【セブンイレブン】とろ生チーズケーキ 塩キャラメルを実食(2025年11月)

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
セブンイレブン、とろ生チーズケーキ 塩キャラメル (2)

こんにちは。コンビニやスーパーで販売されているチーズケーキを実食調査しているかなざわです。今回は、セブンイレブンで先日発売された「とろ生チーズケーキ 塩キャラメル」を紹介します。

目次

商品情報

項目内容
お店セブンイレブン
商品名とろ生チーズケーキ 塩キャラメル
値段259.20円(税込み)
栄養成分表示熱量 237kcal、たんぱく質 2.6g、脂質 16.5g、炭水化物 19.5g(糖質 19.3g、食物繊維 0.2g)、食塩相当量 0.32g
原材料名乳等を主要原料とする食品(国内製造)、チーズ、キャラメルペースト、砂糖、牛乳、小麦粉、液卵、ファットスプレッド、クリーム、コーンスターチ、植物油脂、食塩、ゼラチン/糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、カゼインNa、膨脹剤、pH調整剤、カラメル色素、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチンを含む)
製造者デリカシェフ

セブンイレブンにて、チルドスイーツとして発売されている商品で、サイズは手のひらに収まるくらいです。

段は税込み259.20円となっており、300円超えのコンビニスイーツが珍しくなくなった昨今、どこかお手頃に感じます。

500mlのペットボトルとの比較

塩キャラメルを使った3層のベイクドチーズケーキ

それでは実際のチーズケーキを見ていきます。


全体で3層になっています。

  1. 表面:塩キャラメルソース(ぷるっとしている)
  2. 本体:キャラメルをあわせたベイクドチーズケーキ
  3. 底:クッキー生地(ほろほろ)
表面のキャラメルソースは厚みあり

セブンイレブンで定期的に発売される「とろ生チーズケーキ」の塩キャラメルバージョンとなっています。


セブンイレブンのスイーツをよく購入する方ならご存知かと思いますが、この商品は以前も発売されたことがあります。再販されるということはある程度人気があったと考えられます。

緩急のある心地よい食感

味や食感の感想をお伝えします。ねっとりしつつ、なめらかな舌触りの奥に、ほろほろと崩れるクッキー生地の食感があって、この緩急のある食感が心地よく感じます。

またキャラメルソースのとろけるような口どけも、このスイーツの魅力をアップさせています。

しっかり、だけど上品なキャラメルの苦み

そして味ですが、キャラメルの上品で厚みのある、じっとりした感じの苦みをしっかり感じます。

キャラメルを使ったスイーツは、コンビニでたくさん販売されますが、ここまでしっかり苦みを感じられるスイーツは多くはありません。

一方で単に苦いだけでなく、クリームチーズのクリーミーな味、風味といい具合に調和しています。それゆえ苦みはあってもトゲトゲしさはなく、上品さがいい具合に残る、味わいとなっています。

300円以下のスイーツでありながら、上品さ贅沢さを感じられるレベルの高いチーズケーキです。まだ食べたことがないという方は、ぜひ一度試してみてください。

あわせて読みたい
【2025年版】コンビニで買えるチーズケーキを一覧で紹介!新商品も随時紹介 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなどのコンビニで購入できるチーズケーキをまとめて紹介します。最新の商品を冒頭に紹介しています。最新の...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次