山崎製パン【北海道チーズ蒸しケーキ 完熟バナナ】を食べてみた

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。

パンや洋菓子、和菓子などを製造している大手メーカーの「山崎製パン」から2025年7月に発売された「北海道チーズ蒸しケーキ 完熟バナナ」を購入してみました。

山崎製パン、北海道チーズ蒸しケーキ、完熟バナナ (2)
目次

北海道チーズ蒸しケーキのバナナ味

商品名からわかるとおり、山崎製パンの看板商品である北海道チーズ蒸しケーキのバナナ味です。

北海道チーズ蒸しケーキは、チーズを混ぜた蒸しケーキで、北海道の形の印字が特徴的で、20年以上も前から発売されている山崎製パンのロングセラー商品です。数年前から、季節ごとに、フレーバーを加えた北海道チーズ蒸しケーキが発売されています。過去にはイチゴ、レモン、メロン、紅芋などが発売されたことがあります。このブログでも、見つけたものはすべて紹介しました。今回は完熟バナナのフレーバーです。私が知る限りでは、今回が初めての発売となります。

■北海道チーズ蒸しケーキ、定番のプレーンと過去に発売されたフレーバー

過去に紹介した北海道チーズ蒸しケーキの一覧

チーズケーキ通信
北海道チーズ蒸しケーキ | チーズケーキ通信 山崎製パンから発売されている北海道チーズ蒸しケーキと、その派生商品をまとめています。まとめているのは、本ブログでこれまで紹介した商品です。

値段は販売店によって少し変わりますが、今回は税込み139円で購入しました。

山崎製パン、北海道チーズ蒸しケーキ、完熟バナナ (6)

サイズはプレーンの北海道チーズ蒸しケーキと同じです。表面にはしっかり北海道の印字もあります。生地の色は、バナナを思わせる、黄色がかった色です。

山崎製パン、北海道チーズ蒸しケーキ、完熟バナナ (7)
山崎製パン、北海道チーズ蒸しケーキ、完熟バナナ (7)
山崎製パン、北海道チーズ蒸しケーキ、完熟バナナ (7)
山崎製パン、北海道チーズ蒸しケーキ、完熟バナナ (11)

パッケージの紹介文によると、北海道産チェダーチーズ入りのチーズクリームを使用した「北海道チーズ蒸しケーキ」に、完熟バナナピューレを練り込んだ蒸しケーキとのこと。

今回は常温で食べていますが、冷やしても美味しくいただけるとのことです。バナナのケーキなので、チョコレートや生クリームをトッピングしても美味しそうです。

それでは食べた感想を紹介します。

山崎製パン、北海道チーズ蒸しケーキ、完熟バナナ (13)

口に含んだ瞬間、定番のチーズ蒸しケーキと同じく、絶妙な食感の三重奏を楽しめます。しっとりとした油脂感、ふわふわと空気を含んだ軽やかさ、そしてむっちりとした弾力のある食感が、口のなかで調和しながら溶け合う様子を味わえます。さすがロングセラー商品です。

山崎製パン、北海道チーズ蒸しケーキ、完熟バナナ (12)

そして味ですが、バナナの持つ優しい甘味が印象的です。まるでバナナミルクのようなクリーミーな風味が口いっぱいに広がり、心がほっこりと温まります。

特筆すべきは、生のバナナにありがちなエグミが一切感じられず、バナナの甘味だけが巧みに抽出されていることです。これにより、普段バナナの果肉そのものが苦手な方でも(私は得意ではない)、思わず「美味しい」と感じられる食べやすさとなっています。至福のおやつタイムを演出してくれそうな、文句なしの味わいで、139円の菓子パンとしては申し分ない満足感となっています。見つけたらぜひ試してみください。

商品詳細

商品名北海道チーズ蒸しケーキ 完熟バナナ
製造者山崎製パン
値段139円で購入(販売店によって異なる場合あり)
栄養成分熱量 297 kcal、たんぱく質 5.0 g、脂質 12.2 g、炭水化物 41.8 g、食塩相当量 0.6 g
原材料名小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、チーズクリーム、ショートニング、卵白、乳等を主要原料とする食品、水あめ、バナナピューレ、乳化油脂、卵白粉、バター/ソルビット、グリセリン、乳化剤、膨脹剤、香料、酸味料、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・バナナを含む)
発売日2025年7月
参考リンクもぐナビの口コミ

総評

個人的好み度 ★★☆
おすすめ度 ★
コメント:
他のケーキ屋にはない、ハーブスならでは非常に贅沢なケーキです。食べておいて損はないはず。

■【個人的好み度】は筆者が好きかどうかの指標です。この評価は100%主観です。また★1は美味しくないことを意味しているわけではなく、美味しいし多くの人に受け入れられると思うというが、個人的にはリピートすることはなさそうという意味。★の数は以下を意味しています。
★☆☆ 普通に美味しい
★★☆ もらったら嬉しい
★★★ リピートしたい

■【おすすめ度】は実際に食べたスイーツや見てきたスイーツから総合的に判断して、食べるべきかを筆者なりに考えた指標です。★1は決して美味しくないことを意味しません。また★の数は以下を意味します。
★☆☆ 普通に美味しいが平凡なスイーツ。一部の人にはおすすめできる
★★☆ 機会があったら食べてほしい
★★★ ぜひ食べてほしい

関連情報

チーズケーキ通信
北海道チーズ蒸しケーキ | チーズケーキ通信 山崎製パンから発売されている北海道チーズ蒸しケーキと、その派生商品をまとめています。まとめているのは、本ブログでこれまで紹介した商品です。
あわせて読みたい
沖縄のスフレチーズケーキ【ワンダおばさんのお店 チーズケーキ】を食べてみた 主に沖縄のスーパーや食料品店で売られている「ワンダおばさんのお店 チーズケーキ」を購入してみたのですが、大阪で人気のチーズケーキである「りくろーおじさん」にち...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次