【2025年版】コンビニで買えるチーズケーキを一覧で紹介!新商品も随時紹介

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなどのコンビニで購入できるチーズケーキをまとめて紹介します。最新の商品を冒頭に紹介しています。最新のコンビニチーズケーキは随時このページに追記していきます。

目次

【セブンイレブン】とろ生チーズケーキ 塩キャラメル(2025年7月1日)

過去に発売されたなめらかな食感を楽しめるチーズケーキ「とろ生食感チーズケーキ」の塩キャラメルバージョンです。キャラメルをあわせたベイクドチーズケーキの上に、キャラメルソースをトッピング。濃厚でしっかりした味のキャラメルの味を楽しめます。

お店セブンイレブン
商品名とろ生チーズケーキ、塩キャラメル
製造者デリカシェフ大宮工場
値段税込259.20円
栄養成分熱量 235kcal、蛋白質 2.6g、脂質 16.0g、炭水化物 20.2g (糖質 20.0g、食物繊維 0.2g)、食塩相当量 0.31g (推定値)
原材料名乳等を主要原料とする食品(国内製造)、チーズ、キャラメルペースト、砂糖、小麦粉、牛乳、液卵、クリーム、コーンスターチ、バター、植物油脂、ファットスプレッド、食塩、ゼラチン/糊料(増粘多糖類、加工澱粉)、乳化剤、膨張剤、カラメル色素、pH調整剤、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチンを含む)
発売日2025年07月01日
販売地域北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
参考リンク公式サイトの商品ページ
当ブログの解説はこちら

【セブンイレブン】レモン香るカマンベールチーズスフレ

直径10cm程度の3号サイズのチーズスフレです。しゅくしゅく、ふわふわで専門店レベルの心地よい食感とクリーミーで優しい甘味にレモンのさっぱりした酸味、カマンベールチーズのコクが特徴です。以前発売されたカマンベールチーズスフレのレモンバージョンとなっています。

お店セブンイレブン
商品名レモン香るカマンベールチーズスフレ
製造者山崎製パン
値段429.84円
栄養成分1パック当たり エネルギー 319kcal/たんぱく質 9.3g/脂質 14.4g/炭水化物 38.3g(糖質 38.0g/食物繊維 0.3g)/食塩相当量 0.9g
原材料名液卵白(国内製造)、砂糖、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、殺菌発酵乳、乳たん白、その他)、卵、小麦粉、でん粉、ゼリー、プロセスチーズ、レモンジュース、ナチュラルチーズ、乳化油脂、油脂加工品、レモンシロップ、白こしあん、バター、寒天/乳化剤、膨脹剤、糊料(増粘多糖類)、メタリン酸Na、酢酸Na、香料、ソルビット、酸味料、カロテノイド色素、pH調整剤、V.C、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
発売日2025年6月24日
参考リンク公式サイト
当ブログの解説ページ

【デイリーヤマザキ】チーズケーキサンド(2025年6月24日発売)

ソフト系ワッフル生地2枚で、チーズケーキ、ホイップクリーム、チーズクランブルをサンドした構成のチーズスイーツです。表面のチーズクランブル、その下のねっとりしたチーズケーキ、さらにその下のホイップクリーム、そして外側のふわふわワッフル生地が一体となり、多彩な食感を楽しめます。

ボリュームがありながらも、食感と味のバリエーションが豊かで、最後まで飽きずに楽しめます。「甘いものをガッツリ食べたい!」という方には特におすすめのスイーツです。

お店デイリーヤマザキ
商品名チーズケーキサンド
製造者山崎製パン
値段306円 (税込330円)
栄養成分熱量 420 kcal、たんぱく質 7.4 g、脂質 25.5 g、炭水化物 40.3 g、食塩相当量 0.7 g
原材料名ホイップクリーム(国内製造)、砂糖、卵、チーズペースト(ナチュラルチーズ、植物油脂、その他)、小麦粉、ナチュラルチーズ、乳等を主要原料とする食品、卵白、マーガリン、植物油脂、レモンジュース、はちみつ、乳化油脂、食塩、でん粉、バター、卵白加工品/糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、膨張剤、乳化剤、pH調整剤、香料、塩化Mg、調味料(無機塩)、V.C、酸化防止剤(V.E)、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
発売日2025年月6月24日
当ブログの詳細ページ

【セブンイレブン】焼きチーズスフレ(2025年6月頃発売)

この商品はチーズスフレでチーズクリームをサンドしたチーズスイーツです。1個のサイズは一口か二口で食べられるサイズで、4個入っています。セブンイレブンでは過去に発売されたことがある人気の商品です。また山崎製パンからも類似の商品が発売されています。

お店セブンイレブン
商品名焼チーズスフレ チーズクリーム 4個入
製造者山崎製パン
値段291円(税込)
栄養成分エネルギー 404kcal、たんぱく質 5.7g、脂質 20.3g、炭水化物 49.8g(糖質 49.2g、食物繊維 0.6g)、食塩相当量 0.5g
原材料名砂糖(国内製造)、ホイップクリーム、卵、小麦粉、カスタードクリーム、卵白、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、油脂加工品、プロセスチーズ、やまいも粉、バター、卵白加工品、寒天/乳化剤、加工デンプン、膨脹剤、グリシン、香料、糊料(増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、pH調整剤、V.C、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・やまいもを含む)
購入日2025年6月
参考リンク公式サイトの商品ページ
当ブログの詳細ページ

【ナチュラルローソン】チーケーバー(2025年6月頃)

東京三軒茶屋の有名チーズスイーツ専門店「Cafe The SUN LIVES HERE」がプロデュースするスイーツです。スティックタイプのチーズフィナンシェで、しっかり味わえるチーズのコクと、リッチなバターの風味が魅力となっています。

お店ナチュラルローソン
商品名チーケーバー
製造者Cafe The SUN LIVES HERE
値段400円(税込み)
栄養成分熱量176kcal、たんぱく質3.1g、脂質10.3g、炭水化物18.0g、食塩相当量0.2gです。
原材料名液卵白(卵を含む、国内製造)、砂糖、マーガリン、小麦粉、アーモンド、蜂蜜、ナチュラルチーズ、乳等を主要原料とする食品、食用油脂/トレハロース、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、香料、カロテン色素
発売日2025年6月頃
当ブログの詳細解説ページ

【ナチュラルローソン】チルクのうえのとこ(2025年6月頃)

東京三軒茶屋の有名チーズスイーツ専門店「Cafe The SUN LIVES HERE」がプロデュースするスイーツがナチュラルローソンで発売されました。シンプルなレアチーズケーキで、クリームチーズと生クリームの美味しさを味わえます。

お店ナチュラルローソン
商品名チルクのいちばんうえのとこ
製造者Cafe The SUN LIVES HERE
値段562円(本体価格)
栄養成分熱量 308kcal, たんぱく質 3.2g, 脂質 27.2g, 炭水化物 12.8g, 食塩相当量 0.3g
原材料名クリームチーズ(北海道製造)、生クリーム、砂糖、安定剤(ローカストビーンガム)、(一部に乳成分を含む)
購入日2025年6月
参考リンク当ブログの解説ページ

【ファミリーマート】ベイクドチーズケーキ 2025年6月17日発売

ワンハンドで食べられるスティックチーズケーキです。ねっとりなめらかな食感と、ゴーダチーズを使った深みのある味が魅力です。お手頃価格ながらチーズの味、風味をしっかり楽しめる商品です。

お店ファミリーマート
商品名ベイクドチーズケーキ
製造者ル・フレンド
値段150円
カロリー185kcal
発売日2025年6月7日
販売エリア北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
参考リンク公式サイト
詳細ページ

【ファミリーマート】紅茶チーズケーキ(オレンジピール入り)2025年5月20日

焼き菓子コーナーにて、常温で発売されているチーズケーキです。「Afternoon Tea」が監修した商品で、チーズケーキに、アールグレイの茶葉をオレンジピールを入れています。ふわふわしっとりしたパウンドケーキのような食感に、オレンジピールが良いアクセントに。紅茶の上品な風味を思い切り楽しめる、ミルキーな焼き菓子といった感じです。

お店ファミリーマート
商品名【ファミマでアフタヌーンティー】紅茶チーズケーキ(オレンジピール入り)
製造者香月堂
値段221円(税込238円)
カロリー229kcal
発売日2025年5月20日
販売エリア北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄
参考リンク公式サイトの商品ページ
詳細解説ページ

【ローソン】泡チーズ(2025年5月21日)

コンビニのローソンから2025年5月21日から発売されている「泡チーズ」です。ふわふわ、しゅくしゅくの生地のベイクドチーズケーキです。スフレともベイクドとも違う、ふわふわの食感とほっこりするような甘味を楽しめます。

お店ローソン
商品名泡チーズ
メーカーコスモフーズ
値段259円
カロリー135円
発売日2025年5月21日
参考リンク公式サイトの商品ページ

【セブンイレブン】とろ生食感チーズケーキ 宇治抹茶(5月6日発売)

過去にセブンイレブンで発売された「とろ生食感チーズケーキ」の抹茶バージョンです。抹茶を合わせたベイクドチーズケーキで、底には小豆を合わせています。なめらかな食感と濃厚な味、クセのない上品な抹茶の伸びやかな風味が魅力です。

お店セブンイレブン
商品名とろ生チーズケーキ 宇治抹茶
メーカーデリカシェフ
値段240円(税込259.20円)
カロリー196kcal
発売日2025年5月6日
参考リンク公式サイトの商品ページ
ブログの詳細ページ

【ファミリーマート】マンゴーレアチーズパフェ(5月2日発売)

深底のカップを使ったボリューミーなパフェ風レアチーズスイーツです。このサイズで税込338円なお手頃商品でもあります。

中身は全部で5つのパーツで構成されています。

  1. チーズクリームとマンゴーソース(表面)
  2. ミルクムース(中央部分の白いクリーム)
  3. スポンジ
  4. マンゴーゼリー
  5. チーズプリン(一番下)

ミルクムースは2ヶ所に使われており、全体では6層のスイーツとなっています。チーズの味もしっかりあるほか、色々な味、食感を一度に味わえて、最後まで飽きません。

■紹介動画

お店ファミリーマート
商品名マンゴーレアチーズパフェ
メーカーデザートランド
値段338円
カロリー348kcal
発売日2025年5月2日
参考リンク公式サイトの商品ページ
詳細ブログ

【セブンイレブン】カマンベールチーズスフレ(2025年4月購入)

1.5人前ほどの、3号サイズのチーズスフレです。表面に杏ソースのコーティングを施しており、生地にはカマンベールチーズも使用しています。しっとり、ふわふわ、ふるふるなどの表情を併せ持つ食感に、すっきりしたクリーミーな風味、カマンベールの深みのある味、杏ソースのややしっかり目の甘酸っぱさが印象的です。過去に発売されている商品です。

お店セブンイレブン
商品名7プレミアム カマンベールチーズスフレ3号
メーカー山崎製パン
値段408円
カロリー321kcal
購入日2025年4月
参考リンク公式サイトの商品ページ
さらに詳しい解説

【セブンイレブン】ひとくちかぼちゃチーズケーキ シナモン入り(2025年4月下旬)

一口サイズに、ダイス状にカットされたチーズケーキが8個前後入っています。チーズケーキはかぼちゃにシナモンを合わせており、かぼちゃのほっくりする甘みとシナモンのキリッとした味のハーモニーを楽しめます。

お店セブンイレブン
商品名ひとくちかぼちゃチーズケーキ シナモン入り
メーカーデリカシェフ
値段270円(税込291.60円)
カロリー194kcal
発売日2025年4月下旬
参考リンク公式サイトの商品ページ
当ブログの詳細ページ

【ローソン】とろけるフロマージュ(2025年4月22日発売)

バニラを合わせたシンプルなベイクドチーズケーキです。口どけのよいなめらかな食感と、クリームチーズやヨーグルト、クリームなどが合わさる深みのある味わいを楽しめます。

お店ローソン
商品名とろけるフロマージュ
メーカーコスモフーズ
値段税込み286円
カロリー199kcal
発売日2025年4月22日
参考リンク公式サイトの商品ページ
当ブログの詳細解説

【ローソン】フロマージュタルト(2025年4月22日)

ベイクドチーズケーキの上にレアチーズクリームをのせ、底にタルト生地を配置したチーズタルトです。クリーミーですっきりした味のレアチーズと、チーズの感がしっかりあって濃厚感のベイクドチーズケーキ、タルトの香ばしい味の3つを楽しめる、クセになる美味しさのスイーツです。

お店ローソン
商品名フロマージュタルト
メーカー山崎製パン
値段279円(税込)
カロリー371kcal
発売日2025年4月22日
参考リンク公式サイトの商品ページ

【ローソン】キューブケーキ レモンチーズ(2025年4月15日発売)

横浜馬車道にあるパティスリーの「ガトー・ド・ボワイヤージュ」とのコラボ商品で、レモンピール、チーズ、リキュールを合わせた焼き菓子となっています。値段は安くはありませんが、それだけ本格的な食感とリッチで上品な味を楽しめます。コンビニの焼き菓子とは思えないクオリティの高さです。

お店ローソン
商品名キューブケーキ レモンチーズ
メーカー栄光堂製菓
値段368円(税込)
カロリー1個109kcal
発売日2025年4月15日
参考リンク公式サイトの商品ページ
当ブログの詳細解説ページ

【ローソン】チーズ蒸しケーキ4個入(2025年4月頃)

ローソンの菓子パンコーナーで発売されており、山崎製パンが製造者となっているチーズ蒸しケーキです。小分けになっており、少しずつ食べることができます。ふわふわでしっとりした食感に、優しい甘み、クリーミーですっきりしたチーズ感が魅力です。

お店ローソン
商品名チーズ蒸しケーキ 4個入
メーカー山崎製パン
値段203円
カロリー1個100kcal
購入日2025年4月
販売エリア沖縄地域のローソンでは販売なし
参考リンク公式サイトの商品ページ
詳細ページ

【ローソン】チーズケーキサンド(2025年4月22日)

ココアクッキーでレアチーズケーキをサンドしたスイーツです。ほんのり酸味があって、程よくコクがあってクリーミーなレアチーズケーキが、ビターなココアクッキーと非常によくマッチしています。くせになる美味しさのスイーツです。

お店ローソン
商品名チーズケーキサンド
メーカーコスモフーズ
値段324円
カロリー237kcal
発売日2025年4月22日
販売エリア沖縄以外のエリアで発売
参考リンク公式サイトの商品ページ
当ブログの詳細解説ページ

【ファミリーマート】ベイクドチーズタルト(4月15日発売)

ファミリーマートにて、常温で販売されているチーズタルトです。ほろほろで香ばしい味のタルト生地に、しっとりしていてなめらかで、しっかりチーズの風味、味を楽しめるフィリングを組み合わせています。100円台で購入できるチーズタルトでありながらしっかりした味なのが魅力です。

お店ファミリーマート
商品名ベイクドチーズタルト
メーカール・フレンド
値段172円(税込185円)
カロリー279kcal
発売日2025 年4月15日
参考リンク公式サイトの商品ページ

【ファミリーマート】クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~(4月15日発売)

アイスとして発売されている商品で、Kiriのクリームチーズを使ったチーズアイスの上に、苺ピューレをトッピングしています。ロッテの商品として発売されていますが、ファミリーマートの限定商品となっています。

チーズアイスはしっとりなめらかなリッチな舌触りで、Kiriのクリームチーズらしい、すっきりした味わいを楽しめます。苺ピューレはシャーベット状になっており、シャキシャキした食感です。ほんのり感じる苺のフルーティーな風味と、クリームチーズアイスのハーモニーを楽しめます。

お店ファミリーマート(ファミマ限定商品)
商品名クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~
メーカー販売者:ロッテ
製造者」井村屋
値段239円(税込258円)
カロリー133kcal
発売日2025年4月15日
参考リンク公式サイトの商品ページ
解説ページ

【ファミリーマート】チーズケーキタルトデニッシュ(4月15日発売)

コンビニのファミリーマートより、2025年4月15日から発売されている「チーズケーキタルトデニッシュ」です。チーズケーキ、デニッシュ、タルト生地の3層構造です。しっとりした食感に、ふわふわ、ザクザクの3つの食感を楽しめます。デニッシュを合わせた、これまでにないチーズタルトでもあります。

お店ファミリーマート
商品名チーズケーキタルトデニッシュ
メーカー山崎製パン
値段156円(税込168円)
カロリー457kcal
発売日2025年4月15日
販売エリア北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
参考リンク公式サイトの商品ページ

【ファミリーマート】キューブベイクドチーズケーキ(4月15日発売)

ファミリーマートの「キューブベイクドチーズケーキ」です(税込298円)。四角いキューブのような形で、、チェダー、ゴーダ、パルメザン、カマンベールの4種類のチーズを使ったチーズケーキです。タイプはベイクドです。ほろほろと崩れるような食感と、はっきり感じる熟成系チーズの風味が魅力です。

お店ファミリーマート
商品名キューブベイクドチーズケーキ
メーカー山崎製パン
値段税込298円
カロリー197kcal
発売日2025年4月15日
販売エリア北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄
参考リンク公式サイトの商品ページ

【デイリーヤマザキ】焼きチーズスフレのせプリン(4月8日発売)

コンビニのデイリーヤマザキで購入した「焼きチーズスフレのせプリン」です(税込338円)。カラメルをしいたプリンの上に、山崎製パンの人気商品である焼き立てチーズスフレをのせたスイーツです。デイリーヤマザキのスフレプリンといった感じしょうか。他店よりもあっさりめの印象で食べやすいです。

お店デイリーヤマザキ
商品名焼きチーズスフレのせプリン
メーカー山崎製パン
値段税込338円
カロリー329kcal
発売日2025年4月8日
販売エリア関東甲信越限定とのこと。
参考リンク公式サイトの商品ページ


【ファミリーマート】ふわしゅわ半熟スフレ(4月11日発売)

ファミリーマートから4月11日に発売された「ふわしゅわ半熟スフレ」です(税込298円)です。クリームチーズ、モッツァレラチーズ、ゴーダチーズの3種類を使用したスフレのなかにモッツァレラを使った伸びるチーズクリームを入れています。チルドなのに伸びるチーズを使った不思議な新作スイーツです。

お店ファミリーマート
商品名ふわしゅわ半熟スフレ
メーカーデザートランド
値段298円
カロリー250kcal
発売日2025年4月11日

【セブンイレブン】北海道産小麦とチーズの熟成チーズ蒸しケーキ(4月8日発売)

セブンイレブンの菓子パンコーナーで見つけた「北海道産小麦とチーズの熟成チーズ蒸しケーキ」です(127円)。以前まで円形でしたが楕円形にリニューアルして登場。チェダーチーズを使ったチーズ蒸しケーキで、ふわふわの食感とさらりとした口どけ、甘味とチェダーチーズのハーモニーを楽しめます。

お店セブンイレブン
ブランド:セブンプレミアム
商品名北海道産小麦とチーズの熟成チーズ蒸しケーキ
メーカーフジパン
値段127円
カロリー343kcal
発売日2025年04月08日
参考リンク公式サイト:https://7premium.jp/product/search/detail?id=649

【ファミリーマート】ミニベイクドチーズケーキ(3月21日発売)

ファミリーマートで2025年3月21日に発売された「ミニベイクドチーズケーキ」です。一口か二口で食べられるサイズのベイクドチーズケーキが8個入って440円です。レモンの酸味によるすっきりした後味、素朴な味わいがクセになり、毎日でも食べられそうなチーズケーキとなっています。

お店ファミリーマート
商品名ミニベイクドチーズケーキ
メーカール・フレンド
値段440円
カロリー558kcal
発売日2025年3月21日
販売地域北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄
参考リンク公式サイト: https://www.family.co.jp/goods/dessert/1940640.html

【ファミリーマート】ゆず抹茶チーズスフレ(3月28日発売)

ファミリーマートにて3月下旬に発売された新商品の「ゆず抹茶チーズスフレ」です(298円)。コンビニではちょっとめずらしいゆずを使ったチーズケーキです。表面にゆずのソース、中には黒豆も入っており、いろいろな食感とゆずと抹茶な優雅な味わいを楽しめます。

お店ファミリーマート
商品名ゆず抹茶チーズスフレ
メーカー山崎製パン
値段298円
カロリー214kcal
発売日2025年3月28日
販売エリア北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
参考リンク公式サイトの商品ページ

【ミニストップ】バスクチーズケーキ(3月25日発売)

ミニストップにて2025年3月25日から発売されているバスクチーズケーキです。税込267.84円です。他社のこのタイプのチーズケーキに比べると若干大きめでしょうか。若干ふるふるした食感で、ミルキーでほどよくコクがあり、また乳製品の酸味よる清涼感が後味にあって、すっきりした印象も楽しめます。

お店ミニストップ
商品名バスクチーズケーキ
メーカードンレミー
値段税込267.84円
カロリー288kcal
発売日2025年3月25日
発売エリア全国

【ミニストップ】チーズスフレプリン(4月1日発売)

ミニストップの新商品、チーズスフレプリンです。税込321.84円。プリンの上にチーズスフレをのせたスイーツ。中間にはホイップクリームとジュレ状のカラメルソースも。割としっかりチーズの風味があって、プリンやホイップクリームの甘みととてもよくあっています。ボリュームもあって胃袋も満足です。

お店ミニストップ
商品名チーズスフレプリン
メーカードンレミー
値段税込321.84円
カロリー356kcal
発売日2025年4月1日
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次