港区麻布台にある複合商業施設の麻布台ヒルズにあるイタリアンカフェバーの「balcony by 6th」のバスクチーズケーキを食べてみました。
balcony by 6thについて


「balcony by 6th」のヒルズタワープラザ 3Fにあります。このレストランは、有楽町に2023年10月まで営業していた6th by ORIENTAL HOTEL(シクスバイオリエンタルホテル)が移転してオープンしたお店です。



balcony by 6thはイタリアンをベースにした料理を提供しており、ランチ、カフェ、ディナー、バーなど様々なシーンで利用できるお店です。主なメニューは公式サイトでも確認できます。そしてbalcony by 6thの人気スイーツの1つが、今回いただいたバスクチーズケーキです。




人気のスイーツメニューであるこのバスクチーズケーキ。値段は1300円と麻布台ヒルズらしい値段です。ホイップした生クリームをトッピングしており、また断面からはとろりとした質感が見て取れます。有楽町当時と変わらない美しいバスクチーズケーキです。
バスクチーズケーキは2018年の夏頃から日本でも専門店が増え、2019年の春頃からブームになったチーズケーキの1種です。スペインのバスク地方で見られるチーズケーキを再現していることから「バスクチーズケーキ」や「バスク風チーズケーキ」と呼ばれるようになりました。
その特徴は、高温短時間で焼き表面を焦がしていることと、とろっとろの質感を楽しめることです。現在は人気のチーズケーキの一種としてカフェやコンビニ、スーパーで発売されています。バスクチーズケーキの歴史や特徴は以下のページで詳しく紹介しています。
クリームのようなとろとろ食感、唯一無二の濃厚な味

食感はクリームのようにとろりとしています。そしてキメのこまかい非常になめらかな舌触りです。ケーキなのかクリームなのかわからないほど、とろりとしています。

そして味は非常に濃厚です。単に濃厚なわけではなく、乳製品の風味のなかにしっかりチーズの味があります。バスクチーズケーキは、いわゆる「チーズ感」は、それほど感じられないものもたくさんありますが、こちらはチーズの味が生クリームや卵などの味でかき消されておらず、チーズの濃厚さを思い切り舌で感じられるのです。ラグジュアリーな価格ですが、一度食べるときっと忘れられない体験になると思います。一度ぜひ。
実際のケーキを撮影した動画もあります。
補足情報
お店 | balcony by 6th |
営業時間 | 08:00 – 23:00 |
商品名 | バスクチーズケーキ |
アクセス・場所 | 麻布台ヒルズ ヒルズタワープラザ 3F 東京メトロ南北線『六本木一丁目駅』 2番出口 徒歩4分 東京メトロ日比谷線『神谷町駅』 5番出口 直結 東京メトロ日比谷線『六本木駅』 3番出口 徒歩10分 都営大江戸線『六本木駅』 5番出口 徒歩10分 都営大江戸線『麻布十番駅』 6番出口 徒歩10分 東京メトロ南北線『麻布十番駅』 3番出口 徒歩11分 都営三田線『御成門駅』 A6出口 徒歩11分 |
値段 | 1300円(訪問時の値段) |
参考リンク | 公式サイト 公式Instagram 食べログ |
その他、おすすめのバスクチーズケーキはこちら

