セブンイレブンにて、これまで見たことがないカップタイプのチーズケーキを見つけたで購入してみました。
「andeico(アンデイコ)」というブランドの「北海道とろけるチーズケーキ」です。
値段は170円。1人用のプリンやヨーグルトと同じようなサイズです。シュークリームやエクレア、新商品のスイーツが陳列されている棚とは違う、ヨーグルトやゼリーなどの定番カップスイーツが陳列されている棚に置かれていました。
セブンイレブンで購入した商品であり、セブンイレブンっぽい色使いのパッケージですが、セブンイレブンのロゴの印字はないので、プライベートブランドというわけではないようです。ただし今のところセブンイレブン以外では見たことがありません。プライベートブランド商品ではないが、セブンイレブン限定の商品なのかもしれません。
セブンイレブンでは定期的にカップチーズケーキが販売されている
ちなみにこのようなヨーグルトやゼリーなどのカップ商品と一緒に陳列されるタイプのチーズケーキは、セブンイレブンでは定期的に販売されています。以下は過去にこのブログで紹介したセブンイレブンのカップチーズケーキです。
外見はどれも似ていますが、商品名と中身が微妙に異なっています。
また今回紹介するチーズケーキを製造しているアンデイコは、栄屋乳業というメーカーのブランドです。栄屋乳業はロングセラー商品の「北海道チーズケーキ」を製造しています。
「北海道とろけるチーズケーキ」は2層になっている
さて、今回の「北海道とろけるチーズケーキ」ですが、一見とてもシンプルなチーズケーキなのですが、実は2層構造になっています。
![セブンイレブン「北海道とろけるチーズケーキ」 (8)](https://cheese-cake.net/wp-content/uploads/2024/10/20240604211859.jpg)
表面はスフレのようにふわふわなチーズケーキで、下の層はバスクチーズケーキの中央部分、あるいはカスタードクリームのようにとろとろした質感です。
ふわふわの食感ととろとろで口溶け抜群の食感を一度に楽しめます。
ちなみにアンデイコが定番で販売している「北海道チーズケーキ」も同じような作りになっています。
![栄屋乳業 北海道チーズケーキ (13)_R](https://cheese-cake.net/wp-content/uploads/2024/10/20240602212238.jpg)
ふわふわ、とろとろ食感とはっきり感じられるチーズ感が特徴
味についてですが、小さいながらしっかりコクというか、濃厚さがあります。またプロセスチーズか何かを使っているのか、チーズの香ばしさというか、風味、塩味のような、いわゆる「チーズ感」のようなものを非常に感じられます。
かといってクセが強いわけではなく、クリームのようなまろやかさもありながら、アクセントとしてチーズ感があるといったように、バランスの取れた仕上がりになっています。一口食べると「次も、次も…」とどんどん食べたくなってしまう病みつき感もあります。
「しっかりチーズの風味があるチーズケーキが食べたい」という方はぜひ試してみてください。
詳細情報(値段、カロリーなど)
購入店 | セブンイレブン セブンイレブンのプライベートブランドというわけではないので、他の店でも購入できる可能性はありますが、セブンイレブン以外で見たことはありません。 |
商品名 | 北海道とろけるチーズケーキ |
値段 | 170円 |
カロリー | 156kcal |
製造者 | 栄屋乳業(アンデイコ) |
購入日 | 2024年1月 |
![セブンイレブン「北海道とろけるチーズケーキ」 (4)](https://cheese-cake.net/wp-content/uploads/2024/10/20240604020821.jpg)
▼アンデイコ(栄屋乳業)の記事一覧
▼洋菓子メーカーのチーズケーキ一覧