【Café&Meal MUJI】ベイクドチーズケーキ|本和香糖を使った温かみのある味わいのチーズケーキ

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
Café&Meal MUJI(無印良品のカフェ)、チーズケーキ (4)

無印良品が運営しているカフェの「Café&Meal MUJI」で販売されているチーズケーキを食べてみました。

Café&Meal MUJI(無印良品のカフェ)、チーズケーキ (9)
項目内容
お店Café&Meal MUJI
商品名チーズケーキ
価格550円(税込み)
参考リンクhttps://cafemeal.muji.com/jp/
目次

Café&Meal MUJIについて

Café&Meal MUJIは、「素の食(so-no-syoku)」というコンセプトのもと、素材を活かした素朴でありながら洗練された料理を提供するカフェ・レストランです。現在、東京、関西、福岡に25店舗を展開しており、メニューは店舗によって多少異なりますが、惣菜やカレー、スイーツを提供しています。


今回いただいたのは、定番メニューとして以前から販売されているチーズケーキです。「Café&Meal MUJI」のほか「Café MUJI」でも販売しているようです。

Café&Meal MUJI(無印良品のカフェ)、チーズケーキ (4)

価格は550円(訪問時、店内飲食)で、テイクアウトも可能です。サイズは他のチェーンカフェのチーズケーキと同程度でしょうか。

シンプルで温かみのあるベイクドチーズケーキ

ベイクドタイプのチーズケーキで、クッキー生地はなくシンプルな作りです。

Café&Meal MUJI(無印良品のカフェ)、チーズケーキ (9)
Café&Meal MUJI(無印良品のカフェ)、チーズケーキ (9)
Café&Meal MUJI(無印良品のカフェ)、チーズケーキ (9)

全体が茶色くなるまでしっかり焼かれており、最近よく見る表面を焦がすバスクチーズケーキや、低温でじっくり焼くことで薄いクリーム色に仕上がるニューヨークチーズケーキとは異なり、古き良きベイクドチーズケーキといった懐かしい見た目です。

沖縄県のきび砂糖から作れる「本和香糖」を使用

このベイクドチーズケーキには、沖縄県産のさとうきびから作られる「本和香糖」が使われています。本和香糖は、一般的な砂糖よりもミネラルが多く、風味やコクが際立つと言われており、料理やお菓子にも相性が良いとされる砂糖です。この本和香糖は無印良品でも販売されています。

Café&Meal MUJI(無印良品のカフェ)、チーズケーキ (9)

色合いといい、材料といい、無印良品らしさが詰まったチーズケーキです。

ちなみにお皿にはホイップクリームが添えてあります。こちらはテイクアウト時に付くかわかりません。

やさしい甘味の温かみのあるチーズケーキ

それでは食べた感想を紹介します。

Café&Meal MUJI(無印良品のカフェ)、チーズケーキ (9)

まず食感ですが、ややむっちりとしていて、弾力すら感じるしっかりとした質感です。一方で、どこかほろりと崩れるような感じもあります。最近流行りの口どけを強調したタイプとは異なり、どこか懐かしさを感じる食感です。

そして味ですが「なんだが素朴で温かみのある」そんな印象です。やはり本和香糖を使っているからなのでしょうか。その他、クリームチーズの伸びやかでマイルドな味と、コク深い卵の味を感じます。そして不思議と、そのどれもが温かみのある味に感じられました。見た目、味、そのすべてに無印良品らしさが現れている、そんな印象のチーズケーキでした。

Café&Meal MUJI(無印良品のカフェ)、チーズケーキ (9)

関連情報

あわせて読みたい
【無印良品】栗のチーズケーキ|2025年9月3日発売!2種の栗をトッピングした焼き菓子スティックタイプの... 秋の訪れを感じさせる、無印良品の新作スイーツを試してみました。2025年9月3日より発売されている「栗のチーズケーキ」です。 ※今回は無印良品から商品を提供していた...
あわせて読みたい
【無印良品】不揃いチーズケーキを実食|定番ロングセラー商品、常温販売、焼き菓子タイプのチーズケーキ 無印良品が定番で販売している「不揃いチーズケーキ」を購入してみました。 常温で販売 チーズケーキは冷蔵で売られていることが多いですが、このチーズケーキは常温で...
あわせて読みたい
【無印良品】2層仕立てのチーズケーキ|レアとベイクドを両方楽しめるチーズケーキ 生活雑貨、家具、服、さらに飲料や焼き菓子、冷凍食品など、もはや生鮮食品以外はなんでも置いてある無印良品。 もちろんチーズケーキもあるのですが、よく見かけるベイ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次