ケーキ屋、菓子屋– category –
-
【モロゾフ】1人用のチーズケーキ「ロイヤルクリームチーズケーキ」を実食レポ
全国に1000店以上を出店している大手洋菓子屋の「モロゾフ」が販売している「ロイヤルクリームチーズケーキ」を食べてみました。 今回紹介したロイヤルクリームチーズケーキについては、サイズ感や質感がわかるような動画も作成しています。こちらも併せて... -
【モロゾフ】2024年春限定、個包装のいちごのレアチーズケーキを実食レポ
洋菓子屋のモロゾフから、2024年の春限定で発売されている「いちごのレアチーズケーキ」を購入してみました。 ▼いちごのレアチーズケーキについては動画でも紹介しています。 https://youtu.be/i6FYeve9AHE モロゾフは全国に1000店舗以上出店している洋菓... -
【焼きたてチーズケーキのお店 アミーゴ】のチーズケーキを食べた感想とりくろーおじさん、てつおじさんとの比較
東京・築地に2023年12月頃にオープンしたチーズケーキ専門店「焼きたてチーズケーキのお店 アミーゴ」のチーズケーキを購入してみました。 アミーゴ(amigo)のチーズケーキについて アミーゴは三重や愛知、東京の合計4ヶ所に出店しているチーズケーキのお... -
【不二家のケーキ屋で購入】常温・個包装の「デンマークチーズタルト」を実食|値段、サイズ、味などを詳しく解説
ケーキ屋の不二家で、常温で販売されているチーズタルトを購入してみました。 外見や食べた感想などを詳しく解説していきます。 不二家の常温販売のチーズタルト 「デンマークチーズタルト」という商品で、値段は税込み140円です。サイズは手のひらに収ま... -
【不二家】2024年2月下旬の新商品「トムとジェリー ミルクレープ」を実食|チーズクリームとミルククリームを使ったミルクレープ、その味について紹介
2024年2月22日の猫の日に不二家から発売された「トムとジェリー ミルクレープ」を購入してみました。 このミルクレープはアニメ「トムとジェリー」と不二家のコラボ商品で、ミルククリームとチーズクリームを使った、チーズ感を楽しめるミルクレープです。... -
【わらく堂】のたっぷり白どら(レアチーズ苺と小豆)を実食|サイズや味、美味しいかどうかなどを徹底的に紹介
札幌を拠点にしているスイーツショップ「わらく堂」が販売している「白どら」というスイーツを購入してみました。 白いどら焼きにクリームをたっぷりサンドした豪快なスイーツです。ポップアップストアで見つけて衝動的に購入しました。 今回購入したのは... -
チェーンの洋菓子屋・ケーキ屋のチーズケーキまとめ
シャトレーゼや不二家などチェーンのケーキ屋・洋菓子屋のチーズケーキ、チーズスイーツをまとめました。期間限定のものから定番など一通りまとめています。 シャトレーゼ ▶これまで当ブログで紹介したシャトレーゼのチーズスイーツの一覧ページ シ... -
ヤツドキの「八ヶ岳ベイクドチーズタルト」を食べた感想を徹底紹介|ゴーダやエダム、パルメザンなどのチーズを使ったチーズ感満載のチーズタルト
チェーンのケーキ屋であるヤツドキで購入した「八ヶ岳ベイクドチーズタルト」を食べた感想を紹介します。 ヤツドキは、全国に出店しているスイーツショップの「シャトレーゼ」が手掛けるブランドの1つです。シャトレーゼよりも少し価格帯は高くなりますが... -
【ヤツドキ】豊酪 八ヶ岳ゴーダチーズ|ゴーダチーズとくるみを使用したチーズのブッセを実食レポ
ケーキや焼き菓子などを販売する全国チェーンの洋菓子屋である「ヤツドキ」で購入した「豊酪 八ヶ岳ゴーダチーズ」を紹介します。 「ヤツドキ」は全国チェーンのスイーツショップであるシャトレーゼが手掛ける別のブランドです。ヤツドキは八ヶ岳で採れた... -
【ヤツドキ】季節限定「苺のフロマージュタルト」実食レポ|シャトレーゼの類似商品についても言及しながら食べた感想、魅力を紹介
全国チェーンのケーキ屋である「シャトレーゼ」の会社が手掛ける、ちょっと高級なスイーツブランドの「ヤツドキ」。 2024年1月頃から「産直苺フェスタ」というイベントを開催しており、苺を使ったスイーツを数多く販売しています。今回紹介するのは、この...