▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
未分類

※閉店【コーヒービーン&ティーリーフ】のニューヨークスタイルチーズケーキ|アメリカ最古のカフェでいただくチーズケーキ

コーヒービーン&ティーリーフ ニューヨークスタイルチーズケーキ (1)未分類

※本店は閉店しましたが記録のためにページは残してあります。

「コーヒービーン&ティーリーフ」は、1963年にカリフォルア州ロサンゼルスで誕生した、アメリカ最古のカフェで、世界27ヶ国に1000店舗以上を展開する超大手。

しかいながら日本にあるのは4店舗ほど。東京だと日本橋のみ。

ちょうど日本橋に用事があったので利用してみたところチーズケーキがありました。

アメリカ最古のカフェのチーズケーキはどんなものなのか?

紹介します。

スポンサーリンク

「コーヒービーンティー」のニューヨークスタイルチーズケーキを食べて

コーヒービーン&ティーリーフ ニューヨークスタイルチーズケーキ (1)

メニュー名はニューヨークスタイルチーズケーキ。外見はいたって普通のチーズケーキです。

the coffe bean ニューヨークスタイルチーズケーキ (6)

それもそのはず。ニューヨークチーズケーキは、今では一般的に食べられている普通のチーズケーキなのですから。

コーヒービーン&ティーリーフ ニューヨークスタイルチーズケーキ (1)

ちなみにニューヨークチーズケーキとはなにか?

普通のベイクドチーズケーキとはどう違うのか?

本題に入る前にニューヨークチーズケーキの疑問を解説します。

ニューヨークチーズケーキとは?

ニューヨークチーズケーキとはベイクドチーズケーキの一種。一般的なベイクドチーズケーキに比べて、クリームチーズを多めに使い、湯煎焼きにするのが、ニューヨークチーズケーキの特徴。

ただし、厳密な定義はなく湯煎焼きにしたものをニューヨークチーズケーキと呼んだりすることもあります。

ニューヨークチーズケーキ一覧をみる

まとめると、ニューヨークチーズケーキもベイクドチーズケーキもほとんど一緒、ということです。

どっしりした口当たりと土台のナッツがいい感じ

コーヒービーン&ティーリーフ ニューヨークスタイルチーズケーキ (1)

それでは実食。

コーヒービーン&ティーリーフ ニューヨークスタイルチーズケーキ (1)

まず感じるのは、ニューヨークチーズケーキ特有のねっとりした食感。

舌に、口の中に絡まりつくようなこの食感。

この濃厚で、やわらかくて、どしっとくる感じはいかにもニューヨークチーズケーキです。

コーヒービーン&ティーリーフ ニューヨークスタイルチーズケーキ (1)

味についてですが、まず感じるのはまろやかな甘み。

その甘みがふわっと口の中にいる充満すると、その間から乳酸系の酸味が見えます。

スッと入り込む酸味のおかげで、どっしりしたチーズケーキなのに後味は爽やか。

コーヒービーン&ティーリーフ ニューヨークスタイルチーズケーキ (1)

また下のクッキー生地からは微妙にナッツの風味を感じます。

クッキー生地の食感はわずかに「サクッ」とするほどなのですが、このナッツの風味は、濃厚なチーズケーキに対して、とってもいいアクセントになっているのです。

そして、このニューヨークチーズケーキの魅力をぐっと引き立てている。

コーヒービーン&ティーリーフ ニューヨークスタイルチーズケーキ (1)

コーヒーとの相性もよく、一般的なカフェとしては文句なしのチーズケーキです。

値段やカロリー

値段420円
メニュー名ニューヨークスタイルのチーズケーキ
チーズケーキのジャンルニューヨークチーズケーキ
カロリー405kcal

似たようなチーズケーキ

フォルクスのニューヨークチーズケーキ

フォルクス ニューヨークチーズケーキ (5)

ステーキ系のファミリーレストランのフォルクスのニューヨークチーズケーキ。

見た目はあまり似ていませんが、どっしり、ねっとりした食感はよく似ています。

またフォルクスのチーズケーキは、濃厚でありながらステーキを食べた後でもさらっと食べられてしまう。不思議な軽さもあります。

スポンサーリンク

「コーヒービーン&ティーリーフ」はどんなお店?(店内様子や他のメニューなど)

コーヒービーン&ティーリーフ
日本橋店

冒頭でも少し紹介した通り、 1963年にカリフォルア州ロサンゼルスで誕生したカフェです。スペシャルティコーヒーを提供するカフェとしては、アメリカ最古だそうです。(スペシャルティコーヒーは一定の品質基準をクリアしたコーヒー)

日本での運営は「銀だこ」の株式会社ホットランドと、イオンモールの合併会社である「L.A.Style」が担っています(wikipedia)。

アメリカのスペシャルティコーヒーを提供するカフェといえば、スターバックスやタリーズがまず想起されますが、本記事で紹介した「コーヒービーン&ティーリーフ」というカフェもあるのです。これから日本で増える可能性は大いにあるので、覚えておいても損はないと思います。

日本には2店舗しかありませんが、 世界27ヶ国に1000店舗以を展開するワールドクラスの大手チェーンカフェであり、スタバと並ぶ人気店だそうです。

価格は、ホットコーヒーのsmallが340円。スタバよりも少し高いくらい。今回紹介したチーズケーキ以外にも、ドーナツやカップケーキ、ティラウスやチョコレート、ハンバーガーなど、お菓子・軽食メニューがたくさんあります。

一方で、ドリンクメニューや食事メニューに関してはネガティブなコメントが目立ちました。

普通のカフェとしり利用するぶんには申し分ないようですが、あまり大きな期待を抱くべきではないでしょう。

公式サイトなど

「コーヒービーン&ティーリーフ」の公式サイトや各種リンク

カフェ/喫茶店/レストランのチーズケーキ一覧
カフェ、レストラン、喫茶店で食べられるチーズケーキを一覧で紹介しています。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました