今回紹介するチーズケーキは、新宿駅の東南口から徒歩3分ほどの場所にある「Coffice(カフィス)」というカフェです。
「全席電源完備」「Wi-Fiあり」というビジネスパーソンや学生には快適なこのカフェでは、アイスクリームが乗ったベイクドチーズケーキを堪能することができます。
Cofficeのニューヨークチーズケーキは、ほどよい酸味の食べやすいチーズケーキ

クリームチーズをたっぷり利用し、とてもやわらかく濃厚なチーズケーキです。
※Cofficeメニュー表より
というシンプルに説明が書かれたことのベイクドチーズケーキ。
色鮮やかなクリーム色として、隅にはアイスクリームの球が大きな存在感をただよわせています。
アイスクリームが乗っているチーズケーキは意外とめずらしく、これまで生クリームがのったチーズケーキがほとんどでした。

また、アイスクリームの下にはスライスアーモンドが添えられています。
さらに下に線上に塗られてあるのは、キャラメル。
鮮やかなチーズケーキ、大きなアイスクリーム、スライスアーモンドといった豪華な見た目のこのチーズケーキは、空腹、スイーツ欲を最大限に加速させます。

一口食べてみると、チーズケーキは甘さ控えめ。
口当たりが非常にやわらかく滑らか。
チーズケーキの酸味、風味ほどよく口のなかを駆け抜けていくような感じです。
ガツンとくるチーズの風味はありませんが、ほどよい酸味を感じることができます。
強すぎ、弱すぎずといったとても食べやすいチーズケーキです。

下地はクッキー生地ではなく、パイ生地というとてもめずらしい構成。
甘いアイスクリーム、甘さ控えめのチーズケーキ。ときどきスライスアーモンド。
いろいろな味覚、食感を楽しめるこのチーズケーキは、最後の一口まで飽きることがありません。

ただし、アイスクリームを先に食べてしまうと、その甘みと冷たさで、チーズケーキの味がわからなくてなってしまいます。
チーズケーキの味をしっかり味わいたい方は、チーズケーキから食べることをおすすめします。
値段が高いのが難点
こちらで紹介したニューヨークチーズケーキは、なんと800円。
ドリンクも、コーヒーが800円ほど。
コーヒーとチーズケーキを注文すると、1600円してしまう。
お茶のつもりが、豪華なランチと同じ値段になってしまうのです。
もちろんそれだけのクオリティ、設備の充実度はあるものの、さすが1000円を超えると気軽に立ち寄れなくなるものです。誰かのおごりで連れってもらうことをおすすめします。
チーズケーキの詳細情報
タイプ | ニューヨークチーズケーキ |
---|---|
値段 | 800円 税別 |
特徴 | アイスクリームも同時に楽しめるニューヨークチーズケーキ |
ちなみにニューヨークチーズケーキとは、ベイクドチーズケーキの一種です。
「ニューヨークチーズケーキ」も、「ベイクドチーズケーキ」の種類の1つになります。オーブンできつね色になるまで焼きあげるベイクドチーズケーキに対して、ニューヨークチーズケーキは小麦粉をほとんど使用せず、湯煎焼きにするという違いがあり、また、クリームチーズの使用量もほかのチーズケーキに比べて多いです。
「Coffice カフィス(新宿)」について

店名 | Caffice |
---|---|
店舗タイプ | カフェ |
住所・アクセス・最寄り駅 | JR新宿東南口から徒歩3分ほど 東京都新宿区新宿4-2-23 新四curumuビル |
営業時間・定休日 | なし |
飲食スペース・席数 | あり 86席(カウンター:20席、テーブル:66席) |
お問い合わせ | 050-5571-2108 |
喫煙か禁煙か | 全席禁煙(店内に喫煙ブースあり) |
駐車場 | なし |
その他、特筆事項 | Wi-Fi完備、全席電源完備のカフェ。 |
「Caffice カフィス」の公式サイト・食べログページ
その他にも新宿にはチーズケーキが食べられるお店があります。
以下のページでまとめて紹介しています。