新宿歌舞伎町を抜けて、新大久保方面へ。
その途中にある「東京都健康プラザハイジア」という建物に「No.13cafe(サーティーンカフェ)」というカフェがあります。
「No.13cafe」
この名前から私は勝手に、シンプルなインダストリアルインテリアに囲まれた、挽きたて淹れたてのコーヒーが飲めるような、今風のカフェをイメージしていました。
しかし、実際は全然違ったのです。なんとメニューも、店内の雰囲気も、店内の匂いも完全に「定食屋」だったのです。
メニューに「お昼の御膳」に「特選干物定食」「鶏南蛮そば」があるのです。もう最初は、完全にお店を間違えたと思いました。
しかしデザートメニューをよくみると、ちゃんとありました。バスクチーズケーキが。
前置きが長くなりましたが、この不思議な定食屋……ではなくカフェで食べたバスクチーズケーキについて紹介します。
「サーティーンカフェ」のバスクチーズケーキを食べて
いったいどんなバスクチーズケーキが出てくるのか。
びくびくしていたのですが、現れたのは美しく、そしておいしそうなバスクチーズケーキです。
単なるバスクチーズケーキではなく、生クリームのトッピング。
さらには岩塩まで。
ちなみに今回はプラス50円で追加できるチョコソースも注文。
チョコソースありのバスクチーズケーキは初めてです。
【期待度★★★★☆】といったところでしょうか。
それにしても定食屋の匂い・雰囲気のなかで、チーズケーキとコーヒーを注文するのは初めてです。
何か不思議な感じがします。
チョコソースとチーズの旨味が絶妙に絡み合う
とりあえずまっさらな「バスクチーズケーキ様」にチョコソースをかけて差し上げます。
まずはチョコを絡めてひとくち。
ビターなチョコの味わいがぐっときて、そのなかからチーズの風味がスッと姿を見せます。
濃厚な口当たりと一緒に現れるチーズの濃厚な甘さとコク。
それはがっちりチョコソースと絡み合い、絶妙なコラボを成し遂げています。
こんな体験初めて。
ひたひたにチョコを絡めてもよし。
ちょっぴりチョコを絡めてもよし。
色々な楽しみ方ができます。
これまでカフェから専門店まで、色々なお店でバスクチーズケーキを食べてきました。
今のところチョコソースとバスクチーズケーキのコラボを楽しめるのは、この「サーティーンカフェ」だけです。
チョコもチーズケーキも大好き、という方は絶対に食べるべき。
ただし、チーズケーキの味をしっかり味わいたい方は、ほどほどに。
チョコの味でチーズケーキの味が分かりづらくなってしまいます。
バスクチーズケーキと岩塩のコラボ!
バスクチーズケーキだけを食べてみると、そのチーズケーキの風味とコクを存分に楽します。
さらに焦げ部分の独特な口当たりもいい感じ。
またお皿には岩塩が添えられています。
この岩塩をつけて食べると、一気に引き締まった味わいになります。
ぐっとパンチのある岩塩の風味とマイルド一直線のバスクチーズケーキ。
この一見、真逆の力を持つ2つの要素が絶妙に絡み合い、すばらしいコラボを成し遂げています。
ちなみにバスクチーズケーキに岩塩をつけるのは、本場のスペインのセバスチャンの街ではよくある食べ方らしいです。
相性抜群なわけです。
チョコソース、生クリーム、岩塩。
バスクチーズは少し重く感じてしまうこともあります。
しかし、このカフェのバスクチーズケーキは、色々なトッピングがあり、味を変えたり足したりできるので、最後まで飽きることがありません。
まさか定食屋でこれほどおいしくて楽しいバスクチーズケーキに出会えるとは。
「No.13cafe(サーティーンカフェ)」のバスクチーズケーキの値段や特徴など
チョコソースのトッピングはプラス50円。
「No.13cafe(サーティーンカフェ)」の店舗情報
「No.13cafe(サーティーンカフェ)」は、JR新宿駅東口から、徒歩10分ほどの場所にあります。
カフェが入っているのは、「東京都健康プラザハイジア」という建物です。
上記の画像は新宿方面側の入り口です。
そしてこちらはフロアマップ。
何ともいない建物。
「No.13cafe(サーティーンカフェ)」にチーズケーキがなかったら多分、入らないだろうな、という感じです。
この建物に入るきっかけを作ってくれたチーズケーキは偉大。
新大久保と新宿のちょうど中間くらいにあるので、新宿歌舞伎町を歩きたくない、という方は、新大久保から行くのがおすすめです。
改装したばかりなのか、店内はかなりきれいでした。
カフェっぽい内装ではあるのですが、さすが干物定食を売るお店。
落ち着いた内装になっています。
店舗詳細
その他、バスクチーズケーキについての記事
東京でバスクチーズケーキが買えるお店、食べられるお店のまとめはこちら。
以下のページでお取り寄せできるバスクチーズケーキを紹介しています。