ファミリーマートで販売されている「クリーミーレアチーズ」を購入してみました。


味や食感、類似のスイーツについて詳しく紹介していきます。
また動画でも簡単に紹介しているので、こちらもぜひご覧いただければと思います。
ちょっとしたデザートに最適なサイズ感
このスイーツはチルドスイーツが置かれている棚とは別の場所、ヨーグルトやゼリーなどのカップの食品が陳列されている棚にありました。
値段は195円で、サイズはちょっとしたデザートにちょうどいいくらいです。ガッツリ食べたい時には物足りなさそうです。




ファミリーマートのロゴは印字されていませんが、公式サイトに商品ページがあるのでオリジナルのスイーツと考えられます。


岩塩とレモンを使った超シンプルなチーズケーキ




クッキー生地やフルーツソースのトッピングなどはなく、単一の生地でできたとてもシンプルなカップレアチーズケーキです。
公式サイトによれば「フランス産ロレーヌ岩塩とシチリア産レモン濃縮果汁」を使用しているそうです。チーズケーキにレモンを使うのは一般的ですが、岩塩を使うのは珍しいように思います。
製造は「トーラク株式会社」
ちなみに製造しているのは「トーラク株式会社」というメーカーです。カップタイプのスイーツを主に製造しているメーカーで、過去にファミリーマートで販売されていた「RIZAP なめらかチーズケーキ」や「何度も食べたいチーズケーキ」も製造していました。




今回はいったいどんなチーズケーキに仕上がっているのでしょうか。
固めのプリンにも近い食感
一見した質感は杏仁豆腐みたいな感じですが、口に入れると、パンナコッタに近い質感です。




クリームチーズと牛乳プリンの中間くらい、水切りヨーグルトよりもしっとり感があります。固めのプリンにも近いかもしれません。なんども表現が難しいですが、一番近いのはロルフのレアチーズケーキです。


ほどよい塩味と酸味を楽しめる
味はミルキーなのですが、わずかに塩味と酸味があります。たとえるなら、水切りヨーグルトにクリームチーズとコクを加えた感じでしょうか。甘味とほんのり酸味と、ちょっとしたチーズ感的なものを感じます。


岩塩とレモンを使用しているとのことでしたが「すっぱ」「しょっぱ」となるほどの酸味や塩味はありません。酸味を塩味も甘味の中にほんのり感じる程度で、全体的にはとても食べやすい味です。


ガツンとくるような濃厚さや、こってりした感じはなく、つるっとした控えめな味のレアチーズケーキです。「ちょっと甘いものが食べたい」という時にちょうどいいように思います。
総評
| 甘味 | ★★★★☆ |
| 酸味 | ★★★☆☆ |
| 苦味 | ☆☆☆☆☆ |
| 塩味 | ★★☆☆☆ |
| 目新しさ | ★★★★☆ 岩塩を使っているのは珍しい |
| 満腹感 | ★★☆☆☆ |
| お得感 | ★★★☆☆ |
| 手軽さ(手軽に買えるか?) | ★★★☆☆ |
| 食べやすさ (万人受けするか、好みが分かれるか) |
★★★☆☆ |
補足情報(値段など)
| 購入店 | ファミリーマート |
| 商品名 | クリーミーレアチーズ 公式サイトの商品ページ |
| 値段 | 195円(税込み) |
| カロリー | 219kcal |
| 購入方法 販売エリア |
ファミリーマートの店舗で 北海道、 東北、 関東、 東海、 北陸、 関西、中国・四国、 九州、 沖縄 |
| 製造者 | トーラク株式会社 |
| 購入日 | 2024年2月 |












