ファミリーマート【天使のチーズケーキ】を実食|2025年7月復活版

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
ファミリーマート、天使のチーズケーキ (1) - コピー

コンビニのファミリーマートから2025年7月11日に発売された「天使のチーズケーキ」というスイーツを購入してみました。

チルドスイーツで、値段は税込み248円となっています。カロリーは199kcalで、それほどボリュームは多くはありません。

目次

スポンジ、チーズクリーム、カスタードの3層

カップタイプのスイーツで、全体で3層になっています。まず表面のクリーム色のふわふわしたものは、スポンジ生地をそぼろ状にしたスポンジクラムです。

ファミリーマート、天使のチーズケーキ (6)
ファミリーマート、天使のチーズケーキ (8)

その下には白いクリームの層があり、こちらはチーズムースです。

ファミリーマート、天使のチーズケーキ (9)

一番下には黄色のクリームの層があり、こちらはカスタードとなっています。

  • 表面:スポンジクラム
  • 中間:チーズムース(レアチーズクリーム)
  • 底:カスタード

全体で3層です。

過去にも発売されている人気商品

よくコンビニスイーツを食べる方ならご存知かもしれませんが、このスイーツは過去に何度か発売されたことがあります。もともとは「サークルKサンクス」というコンビニで、2010年頃に発売されていた商品でした(サークルKサンクスは2018年にファミリーマートにブランド統合)。その後、何度かファミリーマートで発売されており、今回また改めて復活という形になりました。定期的に復活する商品なので、おそらく人気があるのでしょう。

あわせて読みたい
【実食レビュー】ファミリーマート「天使のチーズケーキ(2024年11月26日発売)」を食べてみた ファミリーマートから2024年11月26日に発売された「天使のチーズケーキ」を購入してみました。 カップタイプのスイーツで、値段は税込235円です。 実際のスイーツの様子...
あわせて読みたい
【ファミリーマート】のサークルKサンクスの復刻スイーツ「天使のチーズケーキ」とam/pmの復活スイーツ... 2021年8月31日にファミリーマートから発売された「天使のチーズケーキ」と「フレッシュチーズめいっぱいJr」の2つのチーズケーキを紹介します。 ちなみにこの2つのチー...

■過去には40%増量バージョンも

あわせて読みたい
【ファミリーマート】の「天使のチーズケーキ だいたい40%増量」を実食レポ|通常版との比較も 2023年8月1日にファミリーマートで販売された「天使のチーズケーキ」のだいたい40%増量版を食べましたので、その感想を写真と一緒に紹介します。 値段は228円(税込み...

食べた感想

ファミリーマート、天使のチーズケーキ (11)

味や食感について紹介します。

  • 表面のスポンジクラム:ふわふわしており、甘味がある。
  • チーズムース:しっとりした食感。若干酸味があるが、クセはなく、すっきりした食べやすい味。チーズ感は控えめか。
  • 底のカスタードクリーム:期待どおりのカスタードの味で、ほっくりするようなコク、甘味を楽しめる。
ファミリーマート、天使のチーズケーキ (11)

全部の層を口に運んでみると、スポンジとカスタードによる、卵を使ったスイーツのほっくりするような甘味が印象的です。その隙間から、控えめなレアチーズムースの風味がすっと入り込む感じでしょうか。

食感は全体的にふわふわしており、味わいも温かみのがあってほっこりするような、やさしく包みこんでくれるような甘味が主体となっています。「天使の」という商品名のとおりの味と食感です。

まだ食べたことがないという方は、ぜひこの「天使の」味と食感を楽しんでみてください。

商品詳細

お店ファミリーマート
商品名天使のチーズケーキ
製造者ロピア(洋菓子メーカー)
※スーパーとは関係ない
値段230円(税込248円)
栄養成分エネルギー199kcal、蛋白質3.6g、脂質12.8g、炭水化物17.5g(糖質17.4g、食物繊維0.1g)、食塩相当量0.3g
原材料名乳等を主要原料とする食品(国内製造)、砂糖、ナチュラルチーズ、クリーム、卵、小麦粉、加糖卵黄、粉糖、牛乳、植物油脂、油脂加工食品、レモン果汁、ゼラチン、水飴、脱脂粉乳、澱粉/グリシン、加工澱粉、糊料(加工澱粉、ローカストビーンガム、増粘多糖類)、乳化剤、pH調整剤、酢酸Na、膨張剤、香料、カロテン色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
発売日2025年7月11日
販売エリア北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄
参考リンク公式サイト

総評

個人的好み度 ★☆☆
おすすめ度 ★
コメント:
スイーツとしては普通に美味しく、さすが何度か復活しているだけあります。ただし個人的にはもう少しチーズ感というか、チーズクリームを多めにしてほしいな、という感想です。ただし美味しいのは美味しいです。

■【個人的好み度】は筆者が好きかどうかの指標です。この評価は100%主観です。また★1は美味しくないことを意味しているわけではなく、美味しいし多くの人に受け入れられると思うというが、個人的にはリピートすることはなさそうという意味。★の数は以下を意味しています。
★☆☆ 普通に美味しい
★★☆ もらったら嬉しい
★★★ リピートしたい

■【おすすめ度】は実際に食べたスイーツや見てきたスイーツから総合的に判断して、食べるべきかを筆者なりに考えた指標です。★1は決して美味しくないことを意味しません。また★の数は以下を意味します。
★☆☆ 普通に美味しいが平凡なスイーツ。一部の人にはおすすめできる
★★☆ 機会があったら食べてほしい
★★★ ぜひ食べてほしい

関連情報

あわせて読みたい
ファミリーマート「夏のベイクドチーズケーキタルト」を食べてみた|2025年7月8日発売、レモンを合わせ... ファミリーマートから2025年7月8日に発売された「夏のベイクドチーズケーキタルト」を購入して食べてみました。 菓子パンコーナーにて、常温で販売されている商品です。...
あわせて読みたい
【スイーツ工房フォチェッタ】の天空のチーズケーキを実食口コミレビュー|チーズスフレとシブーストを... 今回紹介するのは、ネット限定でスイーツを販売している「スイーツ工房フォチェッタ」というお店の「天空のチーズケーキ」です。 こちらはドーナツ型のスフレチーズケー...
あわせて読みたい
【2025年版】コンビニで買えるチーズケーキを一覧で紹介!新商品も随時紹介 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなどのコンビニで購入できるチーズケーキをまとめて紹介します。最新の商品を冒頭に紹介しています。最新の...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次