MENU
カテゴリー

東京・日比谷【タンドール料理ひつじや】の自家製チーズケーキ|温かくてほっこりするインド料理屋のチーズケーキ

ひつじや 自家製チーズケーキ

「タンドール料理ひつじや」は日比谷シャンテにある、カレーやナンを楽しめるお店です。

いわゆるインド料理です。

「インド料理屋? そんなところにチーズケーキなんてあるの?」って思いますよね。

そう、僕もチーズケーキがあるなんて全然思っていませんでした。

普通にカレーの気分だったので入ったのですが、メニューをみてみたらあったのです。

しかも自家製チーズケーキ。

インド料理屋のチーズケーキ……。

いったいどんなものなのか? 

食べてきましたので、紹介します。

※タンドール料理ひつじやの公式サイトや食べログなど
目次

「タンドール料理ひつじや」の自家製チーズケーキを食べて(感想)

タンドールひつじや 自家製チーズケーキ

注文してほどなく出てきたチーズケーキ。

まず驚いたのは、お皿がホット(hot)だったこと。

「マジか…」

普通のチーズケーキって冷やしますよね。

気の利いたお店だと、チーズケーキが温まらないようにお皿もキンキンに冷やしてくれています。

しかし、ここのチーズケーキはお皿が温かかったのです。

「料理に使う温かいお皿をチーズケーキにもそのまま使っているのか? これじゃチーズケーキがぬるくなってしまうじゃないか」

「なんという大雑把なお店だ」

と僕はネガティブな感情を抱いていた訳です。

「カレーはおいしかったのに……なんか残念」

そんなことをブツブツ考えながら、チーズケーキを口にした僕は、もう申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

なぜか?

温かいチーズケーキ

タンドールひつじや 自家製チーズケーキ

なんとこのチーズケーキ、温かいのです。

てっきり冷たいチーズケーキを温かいお皿の上に乗せているかと思っていました。

しかし実際は、違ったのです。

温かいチーズケーキを、冷めないように、温かいお皿に乗せていたのです。

なんと、気の利いたお店。

「大雑把なお店」 こんな感情を抱いてしまったことを申し訳なく思ったものです。

とろとろ、ふわふわのチーズケーキ

タンドールひつじや 自家製チーズケーキ

ということで温かいチーズケーキです。

これまで色々なお店でチーズケーキを食べてきましたが、温かいチーズケーキは、1つしかありませんでした。(ちなみに代官山のお店です)

これはがタンドール流なのか? わかりませんが、驚きのあまり、思考が停止してしまったものです。

タンドールひつじや 自家製チーズケーキ

気を取り直して、チーズケーキの味や食感をたしかめます。

まず申し上げたいのは、「とろとろ」「ふるふる」であるということ。

温かい、できたてのエッグタルトのような柔らかくてほっこりするような食感なのです。

唇、舌から伝わるのは、チーズのコクと甘み。ふわーっと、ほほがゆるんでしまうような暖かい甘みでございます。

全体の傾向としては、「甘い」の印象が強めですが、チーズのコクもあって、単調な印象はありません。

そして、あたたかいので5倍増しで優しい口当たり。

印象的な土台

タンドール料理ひつじや 自家製チーズケーキ

ちなみに土台が珍しい感じ。

下にはゴマが練り込まれているのです。

ゴマの風味に、絶妙な塩加減もあります。

甘めの印象が強いチーズケーキなので、このゴマと塩っ気がとてもいいアクセントになっています。

これはよくできたチーズケーキです。

値段や詳細

メニュー名自家製チーズケーキ
タイプベイクドチーズケーキ
カロリー記載なし
値段590円
メニュー説明文記載なし

味や食感などの分析

タンドールひつじや 自家製チーズケーキ

チーズケーキの食感

しっとり感★★☆☆☆
もふもふ★★★☆☆
クリーミー感★☆☆☆☆
ぷるぷる感★★★☆☆
補足エッグタルトのようなふるふる感があります。

チーズケーキの味

甘み★★★★☆
酸味★☆☆☆☆
塩味★★☆☆☆
コク★★★☆☆
補足甘みの印象が強いチーズケーキです。土台からほんのり感じる塩っけがちょうどいい。

土台(一番下の層)

素材ゴマを混ぜたクッキー生地
厚さ★★☆☆☆
固さ★★☆☆☆
ザクザク感★★☆☆☆
味、風味塩っけとゴマの風味があります。

タンドール料理とは?

今回訪問した「ひつじや」がタンドール料理のお店。

「タンドール料理ってなに?」って話ですよね。

タンドール料理とは、タンドールを使った料理の総称のことで、

タンドールとは、 壷窯型オーブンのこと。

タンドールのイラスト

北インドからアフガニスタンに使われている調理器具で壺のようになっています。よくインド料理屋にいくありますね。

中は480℃になっていいて、ナンやタンドリーチキン、チキンティッカもこのタンドールを使って焼きます。

ちなみに「タンドリーチキン」の「タンドリー」は、タンドールの形容詞だそうです。

参考:タンドール料理とは?

「タンドール料理ひつじや」について(店内様子やメニューについて)

タンドールひつじや 店舗外観画像

「タンドール料理ひつじや」は日比谷シャンテにあるお店です。いわゆるインド料理で、ナンやカレーを楽しめます。

チーズケーキ以外のメニュー

当たり前ですが、チーズケーキ以外のメニューがメインです。

ナンやカレー、あげ餃子みたいなメニューまで様々です。

タンドール料理 ひつじや
タンドールひつじや メニュー
タンドールひつじや メニュー

店内の様子

店内はテーブル席とカウンター席があります。オフィス街にあるので、昼も夜もお一人で食べている方がいるので、一人でも入りやすい感じです。

タンドールひつじや 店舗外観
※タンドール料理ひつじやの公式サイトや食べログなど

その他にも日比谷ではチーズケーキが食べられるお店がたくさんあります。

あわせて読みたい
有楽町・日比谷【6th by ORIENTAL HOTEL】のバスクチーズケーキ|カスタードクリームのようにとろとろの... 「6th by ORIENTAL HOTEL」は有楽町駅から徒歩1分の場所にあるダイニングカフェです。 こちらのお店にはブームになる前からバスクチーズケーキがあるのですが、非常に印...
あわせて読みたい
東京・日比谷【キハチカフェ】バスクチーズケーキ|クリーミーだけど軽やか口当たりのバスクチーズケーキ 有楽町駅からもほど近い日比谷。 デカデカとそびえたつ日比谷ミッドタウンの隣にある、日比谷シャンテ。 そんなシャンテのなかにある「キハチカフェ」では今流行りのバ...
あわせて読みたい
東京・銀座【珈琲三十間】チーズケーキ|コーヒー好きにおすすめ!コーヒーとのマリアージュが楽しめる... 多くのカフェや喫茶店には、チーズケーキがあります。 それはチーズケーキとコーヒーの相性がいいからでしょう。 今回紹介する喫茶店にもチーズケーキがあります。 もち...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次