カルディで購入した「北海道産マスカルポーネでつくった 極チーズ蒸しパン」を実食|株式会社もへじが製造、恐らくカルディでしか買えないチーズ蒸しパン

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。

今回紹介する「北海道産マスカルポーネでつくった 極チーズ蒸しパン」は、コーヒーと輸入食品のお店カルディコーヒーファームでみつけたチーズ蒸しパンです。

製造しているのは「株式会社もへじ」というドレッシングやスナック菓子など加工食品を製造している企業です。商品のほとんどはカルディで販売しているようです。

このチーズ蒸しパンについても、カルディ以外でみかけたことがありません。またネットの情報でもカルディで購入している人しか見当たらなかったので、もしかしたらカルディ限定なのかもしれません。

もへじ「北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン」の写真 (6)

取り寄せもできないようなので、気になる方は近所のカルディをいくつか回ってみてください。

もへじ「北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン」の写真 (8)

さてチーズ蒸しパンです。

チーズ蒸しパンといえば山崎製パンの「北海道チーズ蒸しケーキ」が有名です。むしろ山崎製パン以外でチーズ蒸しパンは見たことがないという人もいるのではないでしょうか。

実は他にもセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンがそれぞれ独自のチーズ蒸しパンを販売していいます。

各メーカーのチーズ蒸しケーキは以下のページでまとめて紹介しています。

もへじ「北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン」の写真 (9)

カルディでみつけた「北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン」は、全体的に白に近い色です。表面に焼き色をつけた山崎製パンのチーズ蒸しケーキとは少し違います。

またマスカルポーネを使用しており、これは従来のチーズ蒸しパンには見られない特徴です。

大きさは山崎製パンのチーズ蒸しケーキと同じくらいです。質感は蒸しパンという感じです。

そして食べた感想ですが、やはりカルディで販売している商品です。美味しい。

しっとり、ふわふわの食感と、さっぱりした味わいです。山崎製パンのチーズ蒸しケーキよりは、やや弾力があって食べごたえがあります。

マスカルポーネの風味はあまり感じられませんでしたが、個人的には今回のチーズ蒸しパンはかなり好きです。

ちなみに、SNSで検索してみたところ、豆乳バージョンもあるそうです。

目次

値段、カロリー、日持ち、購入方法について

値段 120円前後
カロリー 378kcal
購入方法 カルディコーヒーショップで購入可能

もへじ「北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン」の写真 (7)

店の詳細(店内の様子、メニューなど)

その他、当ブログの関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次