MENU
カテゴリー

【小岩井農場レアチーズケーキ SAYA】シンプルに乳製品の旨味を楽しめるレアチーズケーキ

小岩井農場レアチーズケーキ SAYA (3)

東京・銀座にある岩手県のアンテナショップ「いわて銀座プラザ」で購入した「小岩井農場レアチーズケーキ SAYA」を紹介します。

スーパーの乳製品や乳製品を使ったスイーツでもよくみかける「小岩井農場」の名前がついたレアチーズケーキです。

小岩井農場は岩手県にある農場で、民間が運営する農場としては最大級です。その農場で生まれたレアチーズケーキが今回紹介する「小岩井農場レアチーズケーキ SAYA」です。

目次

クリームチーズ、生クリーム、牛乳、ヨーグルトのシンプルなレアチーズケーキ

丸いカップに入っており、土台にスポンジ生地を敷いたとてもシンプルなレアチーズケーキです。

パッケージの説明によればデンマーク産のクリームチーズを使用しているとのことです。また原材料表示をみると、チーズ以外の乳製品には牛乳、生クリーム、ヨーグルトを使用しています。生クリームの表記が先頭にあり、分量が多いと考えられます。

小岩井農場レアチーズケーキ SAYA (6)

ミルクの魅力を存分に楽しめるレアチーズケーキ

食べた感想ですが、ミルキー、クリーミーで心地よいです。食感は口溶け抜群といった感じでしょうか。

生クリームが多めで、さらに牛乳も使っているこのレアチーズケーキはやはりミルキーです。チーズ感のようなものはやや薄めですが、その代わり生クリームや牛乳のまろやかな旨味を楽しめます。

食感のしっとり感も申し分ありません。レアチーズケーキ特有のバターのような、クリームチーズのような、水分と油分がしっかり乳化し一体となった、とろける食感なのです。

シンプルなチーズケーキでありながら、チーズケーキの魅力である乳製品の美味しさをしっかり堪能させてくれます。完成度がたかいレアチーズケーキであるといえます。

詳細情報(値段や購入方法など)

値段1480円
カロリー316kcal / 100g
購入方法今回は東京銀座の「いわて銀河ぷらざ」で購入。
小岩井農場のオンラインストアでも購入可能。
販売店の公式サイトなど小岩井農場の公式サイト
いわて銀河ぷらざの公式サイト(今回のチーズケーキを購入した店)

その他の関連記事

銀河ぷらざで購入した小岩井農場のチーズケーキはこちら。

あわせて読みたい
【小岩井農場チーズケーキタルト(牧場の収穫祭)】レーズンが入った濃厚感あるチーズタルト 京・銀座にある岩手県のアンテナショップ「いわて銀座プラザ」で購入した「小岩井農場チーズケーキタルト(牧場の収穫祭) 」を紹介します。 ※いわて銀河ぷらざの公式サ...

また岩手のチーズケーキといえばトロイカが有名です。こちらも銀河ぷらざで購入できるほか、取り寄せも可能です。

あわせて読みたい
【トロイカ】岩手のロシア料理屋が手掛ける自家製チーズを使った絶品ベイクドチーズケーキ!その魅力を... トロイカは岩手にあるロシア料理屋です。ロシア料理屋なのですが、チーズケーキがとても有名で、テレビ番組や雑誌などのメディアで何度も取り上げられている、非常に人...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次