「スペイン王室御用達」
そんな高貴なキャッチフレーズがついたスペイン生まれのグルメストア「Mallorca(マヨルカ)」。
数々の本格スペイン料理がいただけるこのお店では、スペイン生まれのバスクチーズケーキもあります。
ちなみにメニューの名前は、「タルタデケソバスカ(tarta de queso vasca)」。直訳するとバスクチーズケーキです。
マヨルカで購入できるバスクチーズケーキサンドは以下のページで紹介しています。


【実食レポ】タルタ デ ケソバスカ(バスクチーズケーキ)

話題のバスクチーズケーキ。
ホールケーキのように円型ではありますが、1人前サイズです。

きつね色をしたケーキなのですが、照明の関係でわずかにゴールドに光り輝き、偉大な感じになっています。
フラットな石のお皿がさらに円型のバスクチーズケーキを惹きたてており、非常にゴージャスな感じ。
バスクチーズケーキの魅力が存分に楽しめる

いざ実食。
とってもクリーミーでしっとりした口当たりとともに、まろやかなチーズの甘みがふわーーーっと広がります。
広がるそのふわっとした甘みと、柔らかい口当たりを感じる瞬間はまさに至福。
「これだからスイーツはやめられない!」と改めて実感する瞬間です。

また、表面の焦げが織りなすわずかな苦味、焦げの風味が非常にアクセントになっています。
バスクチーズケーキは、表面の焦げの風味と、半生チーズケーキのようのクリーミーな口当たりが特徴です。
ここ「Mallorca」のバスクチーズケーキも、クリームミーな舌ざわりと、謙虚な焦げの風味などは、バスクチーズケーキの魅力を存分に表現しているといえます。
クセのないバランスのいい味

口当たりとしてはベイクドチーズケーキに近く、いうなればとってもクリーミーでしっとりしたベイクドチーズケーキという感じ。
甘みが、目立つタイプの味で、チーズのコクは感じられませんが、焦げの苦味やえぐみ、強いクセはありません。

誰もが美味しくいただける味になっていると思います。
表面のちょっとかたい舌ざわりがある程度。子供から大人まで本当に誰にでも幸福の時間を提供してくれるチーズケーキです。
値段や特徴と購入方法
メニュー名 | タルタデケソバスカ(tarta de queso vasca) |
---|---|
タイプ | バスクチーズケーキ |
購入方法 | ※以下のいずれかの方法で購入可能 店舗で購入 公式オンラインショップで取り寄せ 大丸松坂屋のオンラインショップで取り寄せ(こちらでも買える) |
値段 | 550円 |
Mallorca(マヨルカ)の店舗情報

「Mallorca(マヨルカ)」は、1931年にスペインで生まれたグルメストアです。単なるスペイン料理レストランではなく、カフェとしても利用できたり、パンやサンドイッチ、惣菜、ケーキ、調味料なども販売されています。
「DEAN&DELUCA」のスペイングルメ版といった感じでしょうか。今回紹介した「タルタデケソバスカ」以外にもスペイン由来のスイーツがたくさんあり、どれも非常に気になります。
パンについても、スペイン風に仕上げたものが豊富。特に「エンサイマーダ」という菓子パンはスペインのマヨルカ島の伝統菓子パンだそうです。
「Mallorca(マヨルカ)」は2019年3月現在、二子玉川とたまプラーザに店舗があります。
ただし、店舗によって商品が異なるようで、たまプラーザ店にバスクチーズケーキがあるかどうかはわかりません。
「Mallorca(マヨルカ)」二子玉川店の詳細
店名 | Mallorca(マヨルカ) |
---|---|
店舗タイプ | レストラン・カフェベーカリー |
住所・アクセス・最寄り駅 | 二子玉川駅より徒歩5分程度 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット 2F |
テイクアウト | 可能 |
喫煙か禁煙か | 禁煙 |
ノンカフェイン・ソフトドリンクの有無 | ソフトドリンクとしてオレンジジュースがある |
アルコールメニューの有無 | ビール、ワインがある |
フードメニューの有無 | パエリアや肉など、各種食事メニューがある |
「Mallorca(マヨルカ)」の公式サイト・食べログページ
公式サイト・食べログ・マップ
話題のバスクチーズケーキですが、食べられるお店は、他にもたくさんあります。
以下のページでは、東京でバスクチーズケーキを食べられるお店をまとめているので、お役立ていただければと思います。

コメント