【モリバコーヒー】濃厚ベイクドチーズケーキ|ほどよく塩味があるクッキー生地がいいアクセント

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。

今回紹介するチーズケーキは、「モリバコーヒー」というチェーンカフェのチーズケーキです。

その名も「濃厚ベイクドチーズケーキ」。

本当に濃厚なのか?

そしてどんな味、食感なのか?

実際に食べてみたので紹介します。

目次

モリバコーヒーの「濃厚ベイクドチーズケーキ」

モリバコーヒー 濃厚ベイクドチーズケーキ 写真 (4)

大手カフェチエーンのチーズケーキは、ベリージャムや生クリームなどの、余計なトッピングがないのが一般的。

「チーズケーキの味だけで勝負」という気概の現れなのか、単純に手間や材料費の問題なのかはわかりませんが、モリバコーヒーも例にもれずトッピングはありません。

おいしそうな焼き色をした表面は、温かみがあり食欲をそそります。

モリバコーヒー 濃厚ベイクドチーズケーキ 写真 (5)

断面をみると、シンプルな2層構造のチーズケーキであることがわかります。

モリバコーヒー 濃厚ベイクドチーズケーキ 写真 (6)

下にはクッキー生地、その上にベイクドチーズケーキ、というシンプルな作りのようです。

クセのない食べやすいチーズケーキ

モリバコーヒー 濃厚ベイクドチーズケーキ 写真 (9)

口に入れるとチーズの風味と、甘さがふわっと広がります。

酸味、塩味はそれほどなく甘さが目立つ味。

クセもないので、誰でも食べやすいチーズケーキなのではないかと思います。

モリバコーヒー 濃厚ベイクドチーズケーキ 写真 (10)

食感はねっとりした感じ。

ベイクドチーズケーキはパラパラしたタイプか、ねっとりしたタイプにわかれますが、こちらはねっとりしたタイプです。

「濃厚ベイクドチーズケーキ」というメニュー名通り、ねっとり濃厚なチーズの風味を楽しめます。

このようなねっとりしていて濃厚なチーズケーキは非常にコーヒーとよく合います。

ちなみにこのチーズケーキは、オーストラリア産のクリームチーズを使用しているとのこと。

ほどよく塩味があるクッキー生地がいいアクセントに

モリバコーヒー 濃厚ベイクドチーズケーキ 写真 (1)

下のクッキー層はかなり柔らかめ。サクッとした食感わずかにある程度です。

食感の存在感は弱いのですが、味の存在感はしっかりあります。

甘いだけでなく、わずかに塩味があるのです。

このわずかなしょっぱさがいいアクセントとなっていて、甘いベイクドチーズケーキも飽きずに楽しめます。

340円という、他のチェーン店に比べて低価格ながら、クオリティは全く負けていません。

モリバコーヒー 濃厚ベイクドチーズケーキ 写真 (3)

テイクアウトも店内でいただくことも可能です。近所にモリバコーヒーがある方はぜひ。

モリバコーヒーの「濃厚ベイクドチーズケーキ」のカロリーや値段について

商品名 濃厚ベイクドチーズケーキ
値段 340円(税別)
カロリー 記載なし

※その他、チェーンカフェのチーズケーキはこちら

モリバコーヒーについて

モリバコーヒー 店舗外観画像 (2)

モリバコーヒー 店舗外観画像 (1)

他のチェーンカフェに比べて店舗数が少ないので、「モバリコーヒーなんてカフェは知らない」という方もいると思います。

しかし実は、モリバコーヒーはゼンショーが運営しています。

しかも、コーヒー豆は、すべての独自のフェアトレードで輸入しているらしく、担当者が生産地まで足をはんこでいるとのこと。かなりこだわっています。

今回紹介した、チーズケーキ以外にもミルクレープやシフォンケーキ、パウンドケーキ、トースト、サンドイッチなどのメニューがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次