沖縄で食べた・購入したチーズケーキ【全13種まとめ】

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。

先日、沖縄を訪問した際に食べた・購入したチーズケーキをこのページでまとめて紹介します。ちなみにおすすめというわけではなく、単に食べたチーズケーキをまとめております。

目次

【珈琲待夢】お芋のチーズケーキ

沖縄、珈琲待夢のお芋のチーズケーキ (2)

沖縄でスーパーや飲食店を手掛ける「サンエー」が運営するカフェ【珈琲待夢】でいただいたチーズケーキです。珈琲待夢は沖縄県内に9店舗あるチェーンカフェでもあります。

ホイップクリームのほかに、あんこのトッピングがあるのがやや珍しいチーズケーキで、むっちりなめらかな食感とお芋のほっこりするような甘味を楽しめます。

  • お店:珈琲待夢
  • 今回注文したメニュー:お芋のチーズケーキ(605円)
  • 備考:珈琲待夢は沖縄に9店あるチェーン店
  • 公式サイト

■詳細ページ

あわせて読みたい
沖縄のローカルチェーンカフェ【珈琲待夢】でお芋のチーズケーキを食べてみた 沖縄を訪問した際に「珈琲待夢(コーヒータイム)」という沖縄のローカルチェーンカフェを利用したときにいただいた「さつまいものチーズケーキ」を紹介します。 お店:...

【ゴールドウェル】キセキノ・チーズケーキGOLDS

沖縄、ゴールドウェル(GOLDWELL) (25)

チーズケーキ・チーズスイーツの専門店【ゴールドウェル(GOLD WELL)】の「キセキノ・チーズケーキGOLDS」です。常温で販売されており、高級カステラのようにしっとりした舌触りとふわふわした食感で、またやさしい甘味のなかから感じられるマイルドでミルキーな風味が魅力です。

ちなみに「キセキノ・チーズケーキGOLDS」はプレーンとシークヮーサーの2つのフレーバーがセットになっており、ご当地感があります。

  • お店:ゴールドウェル(GOLDWELL)
  • 今回購入した商品:キセキノ・チーズケーキGOLDS(5個入り)1923円
  • アクセス:県庁前駅から徒歩5分ほど
  • エリア:沖縄県那覇市久茂地1丁目1−1
  • お店の公式サイト
  • Googleマップ

■詳細ページ

あわせて読みたい
【沖縄・那覇】チーズケーキ専門店【ゴールドウェル】の「キセキノ・チーズケーキGOLDS」を実食 沖縄、那覇の県庁前駅からすぐの場所にあるチーズケーキ専門店「ゴールドウェル(GOLDWELL)」の「キセキノ・チーズケーキGOLDS」を購入してみました。 ■実際のチーズケ...

【PUZO(プーゾ)】

沖縄、PUZO(プーゾ)チーズケーキセラー (3)

沖縄に7店舗を出店している沖縄を代表するチーズケーキ専門店「PUZO(プーゾ)」のチーズケーキです。写真はプレミアムチーズケーキと、期間限定の国産苺のレアチーズ大福。

特にプレミアムチーズケーキが印象的で、ほろほろ、ふわふわというほどけるような儚い食感とやさしい甘味に濃厚でしっかりと輪郭を持ったクリームチーズの味わいを楽しめます。

  • お店:PUZO(プーゾ)
  • 今回利用したお店:プーゾチーズケーキセラー あっぷるタウン店(沖縄県那覇市おもろまち3-3-1)
  • 備考:プーゾは沖縄に7店舗あるほか、お取り寄せもできます
  • お店の公式サイト

■詳細ページ

あわせて読みたい
沖縄のチーズケーキ専門店【PUZO(プーゾ)】のプレミアムチーズケーキと国産苺のレアチーズ大福を食べ... 沖縄に7店舗を出店しているチーズケーキとチーズスイーツの専門店「PUZO(プーゾ)チーズケーキセラー」のチーズケーキを食べてみました。 お店:PUZO(プーゾ) 今回利...

【樂園CAFÉ】田芋のチーズケーキ

沖縄・那覇、樂園CAFÉ(楽園カフェ)田芋のチーズケーキ (10)

那覇の県庁前駅から徒歩1分ほどの「樂園CAFÉ」でいただいた田芋のチーズケーキです。沖縄の伝統野菜の1つである「田芋(たいも)」を使ったチーズケーキで、ベイクドチーズケーキの中間に田芋の餡の層を加えています。しっかりクリームチーズの味を感じられる濃厚さに、控えめでほっくりするような穏やかな甘味がある田芋の味わいが魅力です。

  • お店:樂園CAFÉ(楽園カフェ)
  • アクセス:県庁前駅から徒歩2分ほど、デパートリウボウの2階
  • 値段:田芋のチーズケーキ 520円
  • 住所:〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1−1 デパートリウボウ 2F
  • 食べログ
  • Googleマップ

■詳細ページ

あわせて読みたい
那覇【樂園CAFÉ】沖縄の伝統野菜「田芋」を使った田芋のチーズケーキを食べてみた 沖縄の県庁前駅からすぐの場所にある「樂園CAFÉ」というカフェで「田芋のチーズケーキ」という沖縄らしいチーズケーキをいただいてみました。食べた感想を紹介します。 ...

【シーサイド】チミチーズケーキ

シーサイドカデナマリーナ、チミチーズケーキ(Chimi Cheesecake)

沖縄の嘉手納町にある「シーサイド」というアメリカンレストランの「チミチーズケーキ(Chimi Cheesecake)」です。トルティーヤでチーズケーキを包み、それを揚げ、さらにシナモンやメープルをトッピングしています。

トルティーヤのサクサクした食感にチーズケーキのねっとりした食感。濃厚なチーズケーキの味に絡まるメープル、アクセントとして入り込むシナモン。要素は多いのですがそれぞれがいい具合にマッチした味わいを楽しめます。

  • お店:シーサイド
  • 住所:〒904-0200 沖縄県中頭郡嘉手納町
  • 備考:一般人も入れる、店内は基本英語で注文、チップの必要あり
  • 公式サイト
  • Googleマップ
  • 食べログ

■詳細ページ

あわせて読みたい
【沖縄・嘉手納】米軍基地内のレストラン【シーサイド】でちょっとめずらしい「チミチーズケーキ」を食... 沖縄の嘉手納町にある「シーサイド」というアメリカンレストランで「チミチーズケーキ(Chimi Cheesecake)」というちょっとめずらしいタイプのチーズケーキを食べてみ...

【日々草】

沖縄那覇「日々草 (ニチニチソウ)」のチーズケーキ (1)

国際通りを脇に入ったアーケード商店街の中にある小さなケーキ屋【日々草(ニチニチソウ)】のチーズケーキです。3、4種類のチーズケーキを販売しており、訪問時は「桑の葉とアボカドのチーズケーキ」と「紅芋チーズケーキ」を頂きました。珍しいだけでなく、味もしっかり美味しく、沖縄の隠れた名店といった感じです。

  • 店名:日々草 (ニチニチソウ)
  • アクセス:国際通りと沖映通りの交差点から徒歩数分、アーケード商店街内
  • 住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目3−2
  • Googleマップ
  • 食べログ
あわせて読みたい
那覇【日々草】で桑の葉とアボカドのチーズケーキと紅芋チーズケーキを食べてみた 沖縄那覇の国際通りからほど近い、アーケード商店街にある「日々草 (ニチニチソウ)」というチーズケーキやドリンクを販売するお店で、ちょっと珍しい2つのチーズケー...

【ワンダおばさんのお店】 チーズケーキ

ワンダおばさんのお店 チーズケーキ (2)

「ワンダおばさんのお店 チーズケーキ」は沖縄で食品事業やホテル事業、リゾート事業などを手掛ける株式会社JCCという企業が製造しているケーキです。沖縄のスーパーやデパートで購入できます。

スフレチーズケーキで、表面には大阪の人気ケーキを思わせる焼印も。チーズ蒸しケーキに近いしっとりでふわふわの食感とマイルドな味わいが特徴です。

  • 商品名: チーズケーキ
  • 値段: 648円(スーパーでの値段)
  • カロリー: 307kcal(100g)
  • サイズ: 15cm(6人分前後)
  • 購入方法:沖縄のスーパーやドン・キホーテで
  • オンラインストアや楽天市場でも購入可能
    楽天市場: https://a.r10.to/hNVm8T(4個~購入できる)
  • 参考リンク: 公式サイトの商品ページ

■詳細ページ

あわせて読みたい
沖縄のスフレチーズケーキ【ワンダおばさんのお店 チーズケーキ】を食べてみた 主に沖縄のスーパーや食料品店で売られている「ワンダおばさんのお店 チーズケーキ」を購入してみたのですが、大阪で人気のチーズケーキである「りくろーおじさん」にち...

【ブルーシール】ポーラーベアー 至福のチーズケーキ

ブルーシール、Polar Bear(ポーラーベアー)至福のチーズケーキ (6)

沖縄発、アイス専門店であるブルーシールが販売している「ポーラーベアー 至福のチーズケーキ」です。一部の店舗のほか、スーパーでも購入できます。

森永製菓が販売しているビスケットサンドに近い商品です。チーズビスケットにチーズアイスをサンドした商品で、ミルキーな味とチーズのコクを楽しめます。

  • メーカー:フォーモストブルーシール株式会社
  • 商品名:ポーラーベアー 至福のチーズケーキ
  • 値段:158円税込み
  • カロリー:193kcal
  • 購入した場所:沖縄のマックスバリュ(スーパー)、その他ブルーシールの本店でも見つけました
  • 公式サイトの商品ページ

■詳細ページ

あわせて読みたい
沖縄のスーパーで購入【ブルーシール】ポーラーベアー 至福のチーズケーキ 沖縄のスーパーのアイスコーナーで、チーズケーキをイメージしたアイスを見つけたので購入してみました。 メーカー:フォーモストブルーシール株式会社 商品名:ポーラ...

【セブンイレブン】塩ちんすこうレアチーズ

セブンイレブン、塩ちんすこうレアチーズ

沖縄のセブンイレブン限定で発売されているスイーツです。レアチーズケーキの表面にビスケットのようなお菓子であり、沖縄銘菓でもある塩ちんすこうをトッピング。

しっとりしていてミルキーなレアチーズケーキと、程よく塩味があって香ばしく、ザクザクした食感が楽しい塩ちんすこうのコントラストを味わえるスイーツです。

  • 購入場所:沖縄のセブンイレブン
  • 商品名:塩ちんすこうレアチーズ
  • 値段:300円
  • カロリー:387kcal
  • 販売エリア:沖縄
  • 公式サイトの商品ページ

■詳細ページ

あわせて読みたい
沖縄のセブンイレブン限定!「塩ちんすこうレアチーズ」を食べてみた 沖縄のセブンイレブン限定で発売されている「塩ちんすこうレアチーズ」というチーズケーキを購入してみました。 購入場所:沖縄のセブンイレブン 商品名:塩ちんすこう...

【ヤマダコーヒーオキナワ】

YAMADA COFFEE OKINAWA(ヤマダコーヒーオキナワ) (11)

沖縄那覇にあるカフェ「ヤマダコーヒーオキナワ(YAMADA COFFEE OKINAWA)」のチーズケーキです。かわいらしい見た目と、シンプルなながら余韻の残る深みのある味わいが魅力です。

あわせて読みたい
【那覇カフェ】ヤマダコーヒーオキナワのチーズケーキを食べてみた 沖縄那覇にあるヤマダコーヒーオキナワ(YAMADA COFFEE OKINAWA)というカフェのチーズケーキを食べてみました。 お店:ヤマダコーヒーオキナワ(YAMADA COFFEE OKINAWA...

【オキコ株式会社】チーズ蒸しパン

「オキコパン(オキコ株式会社)」チーズ蒸しパン

沖縄に本社を置く、パンやお菓子を製造するメーカーであるオキコ株式会社のチーズ蒸しパンです。いわゆるチーズ蒸しケーキであり、山崎製パンが販売する類似の商品とはまた違う、優しい味わいを楽しめます。

  • 商品名:チーズ蒸しケーキ
  • メーカー:オキコ株式会社
  • 値段:160円
  • カロリー:240kcal
  • 購入方法:コンビニやスーパーなどで
あわせて読みたい
沖縄のチーズ蒸しパン【オキコ株式会社】のチーズ蒸しパンを食べてみた 沖縄のコンビニやスーパーで発売されているチーズ蒸しパンを購入してみました。 沖縄に本社を置くオキコ株式会社という製パンメーカーが販売している菓子パンです。 商...

【白バラ】

白バラ「チーズケーキ」

「白バラ」は1965年に那覇市大通りで開店し、現在は沖縄各地に合計12店舗を出店している、沖縄のなかではトップクラスで店舗数が多い洋菓子屋です。購入したのは「キリのチーズケーキ」と「チーズケーキ」の2つのチーズケーキです。どちらも土台に厚めのタルト生地をしいており、シンプルながら余韻の残る味わいが魅力となっています。

■詳細ページ

あわせて読みたい
沖縄のローカルケーキ屋チェーン【白バラ】を訪問、2つのチーズケーキを食べてみた 沖縄を訪問した際に、東京では見たことがない「白バラ」というケーキ屋を見つけたので、こちらのチーズケーキを購入してみました。「白バラ」がどんなお店なのかについ...

【沖縄まーさん倶楽部 紅チーズ】

沖縄まーさん倶楽部 紅チーズ (10)

沖縄のお土産ショップで購入したチーズケーキです。常温、個包装の便利な商品。焼き菓子のようなふわふわの生地に、紅いもの餡をのせています。

  • 商品名:沖縄まーさん倶楽部 紅チーズ
  • 値段:800円(5個入り)
  • 購入した場所:那覇空港(その他、国際通りのお土産ショップなどでも販売されていました)
  • 状態:常温
  • タイプ:焼き菓子のような質感のチーズを使ったお菓子
あわせて読みたい
沖縄のお土産ショップで購入「沖縄まーさん倶楽部 紅チーズ」を実食レビュー 沖縄のお土産ショップを散策していたところ「沖縄まーさん倶楽部 紅チーズ」という紅芋とチーズを使ったおいしそうなチーズスイーツを見つけたので紹介します。 商品名...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次