MENU

【ローソン】プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)|ホイップクリームがどっさりのった濃厚生チーズケーキのパワーアップ版を実食レポ

ローソン「プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)」 (9)

2023年4月4日にローソンから販売された「プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)」を食べました。

ローソン「プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)」 (9)
目次

過去に販売された「濃厚生チーズケーキ」のバージョンアップ版

ローソン「プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)」 (5)
ローソン「プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)」 (5)
ローソン「プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)」 (5)
ローソン「プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)」 (5)

このチーズケーキは2022年9月26日にローソンが販売した「濃厚生チーズケーキ」をさらに濃厚にし、中にストロベリージャムを入れ、ホイップクリームをのせた商品です。いわば「濃厚生チーズケーキ」をパワーアップさせた商品です。

ローソン「濃厚生チーズケーキ」 (2)

ローソン「濃厚生チーズケーキ」の実食レポ

ガツンと美味いポップな味のチーズケーキ

食べた感想ですが、だいぶ食べやすくなっているように思います。

前回の「濃厚生チーズケーキ」は柑橘系果物を数種類ブレンドし、複雑さのある酸味・苦味を忍ばせ、深みと中毒性のある味を演出しようとしていました。美味しかったのですが、やや複雑であるがゆえに好き嫌いが分かれていたと思います。

一方で今回は柑橘系の酸味・苦味はそれほどありません。ストロベリーソースの酸味とホイップクリームの味が目立つからなのか、あるいは柑橘類の使用量を減らしたからなのかわかりませんが、だいぶ分かりやすいポップな印象になっているように思います。

濃厚なチーズケーキにホイップクリームがどっさりのっているので、ややガッツリ感があります。そのためライトなスイーツが好きな方だと少し重たく感じてしまうかもしれません。一方でガツンと濃厚でボリューミーなスイーツが好きという方に自信を持っておすすめできます。またがっつりスイーツを食べたい気分の時にもうってつけです。

今後もバージョンアップされるか?

ちなみに前述の「濃厚生チーズケーキ」は、その前に大ヒットしたバスチーの後継として、ローソンを代表するチーズケーキとして販売されました。前回のヒット商品であるバスチーも、幾度となくバージョンアップしています。

あわせて読みたい
【ローソン】BASCHEE(バスチー)実食レポ|過去シリーズも全まとめ 2019年3月に発売され、記録的な大ヒットを成し遂げたバスチー。バスクチーズケーキという名を世間に広め注目を集めたこのスイーツは、その後、色々な派生商品が生まれた...

濃厚生チーズケーキもバスチーの時と同じように、パワーアップを繰り返すのでしょうか。今後のローソンの動向が楽しみです。

値段、カロリーなどの詳細情報

値段354円(税込み)
カロリー288kcal
購入日2023年4月
販売者ローソン(購入したのは東京23区の店舗)
製造者コスモフーズ
購入方法ローソンの店舗で
参考公式サイト商品ページ
もぐナビ(食べ物の口コミサイト)

その他の関連記事

あわせて読みたい
【ローソン】濃厚生チーズケーキについて|バスチーとの比較、商品名や味の考察など ローソンは2022年9月26日に「濃厚生チーズケーキ」を販売しました。 食品産業新聞社の記事によれば、今回の「濃厚生チーズケーキ」の開発には、バスチーを開発した人が...

以下は過去に紹介したローソンのチーズケーキです。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次