MENU
カテゴリー

【ローソン】の爽溶けチーズテリーヌ(レモンゼスト入り)について|前回のチーズテリーヌとの比較や他のコンビニとの比較など

ローソン(コスモフーズ)のUchi Café Spécialité・爽溶けチーズテリーヌ(レモンゼスト入り)の写真 (1)

爽溶けチーズテリーヌ(さわどけチーズテリーヌ)は、2021年7月20日にローソンから発売されたスイーツです。

「Uchi Café Spécialité」という、ローソンのスイーツのなかでもちょっと高級なプレミアム路線のブランドから発売されています。それでも値段は250円なので、オレンジ色のコンビニの高級系スイーツよりは安めです。

目次

前回の「麗溶けチーズテリーヌ」との比較

ローソンは2020年10月30日にも「麗溶けチーズテリーヌ(うるどけチーズテリーヌ)」という商品名のチーズテリーヌを販売しています。

前回はバニラの風味と、口に入れたときにとろける食感を強調したチーズテリーヌでした。

一方で 2021年7月に発売された「爽溶けチーズテリーヌ」は、口どけをさらに追求し、またバニラの風味ではなく、レモンゼスト(レモンの皮のすりおろし)を入れることで、苦みを強調させています。

商品名も、「麗溶けチーズテリーヌ」から「爽溶けチーズテリーヌ」になりました。いずれも、やや読みにくい商品名ではありますが、詩的だと称賛する声もあります。

そして表面の色も、焼き色がついたものから、豆腐のようなツヤっとしたチーズケーキになりました。

ちなみにチーズテリーヌという名前のスイーツは、2021年3月にセブンイレブンが、2021年2月にファミリーマートがそれぞれ発売しており、どちらも口どけとバニラの風味を強調させていました。現在は販売されていません。

あわせて読みたい
【セブンイレブン】のバニラ香るチーズテリーヌを実食 セブンイレブンから3月2日に発売された「バニラ香るチーズテリーヌ」。 チーズテリーヌは2019年頃からネットや本でその名前がついたレシピが紹介されたり、一部の洋菓子...
あわせて読みたい
【ファミリーマート】のチーズテリーヌ バニラソース仕立てを実食|ファミマのカップタイプのチーズテリ... 大手コンビニエンスストアのファミリーマートから2021年の2月5日から発売された「チーズテリーヌ」。 ファミリーマートが「チーズテリーヌ」という商品名のスイーツを発...

これまでのコンビニのチーズテリーヌは、バニラの風味づけが定番でしたが、今回のローソンは、バニラを止め、レモンゼストで苦みを加えました。こういったチーズテリーヌは他ではみかけたことがありません。その意味では一食の価値はあります。

酸味ではなく、苦みが目立つ味

さて、食べた感想について。

ローソン(コスモフーズ)のUchi Café Spécialité・爽溶けチーズテリーヌ(レモンゼスト入り)の写真 (3)

以前ローソンが販売していたテリーヌよりも、やわらかくなり、しっとりした質感になっています。チーズプリンのようなぷるっとした質感、あるいはゼラチンを抑えたレアチーズケーキのような、しっとりしたとろける食感になっています。

味ですが、レモンゼストの主張がとても強く感じます。レモンゼストは、酸っぱいというより、苦みのほうが強い印象です。かなりクセのある味です。いい表現をすれば大人な味ですが、好き嫌いが分かれそうでもあります。

暑い季節になると、レモンを使った酸味は強調させたスイーツが急に増えます。ローソンもその流れに乗ったかと思っていましたが、ここまで苦みが際立っていると、清涼感は感じられないのではないかと思います。少なくとも私は感じられませんでした。

季節とは関係なく、大人なスイーツを販売したという感じなのでしょうか。いずれにしても私は、前回のバニラの風味を強調させたテリーヌのほうが好きです。

SNSや市販スイーツの口コミサイトを見てみると、やはり苦みにかんする意見が多めでした。この苦みがいいという人が大半ですが、ちょっと苦手という人も一定数確認できました。

値段、カロリーなど

値段250円
カロリー183kcal
ローソンの公式サイトなど公式サイト
公式Instagram

爽やかにレモンを感じる口どけなめらかな食感のチーズテリーヌです。クリームチーズに国産レモンを加えて湯煎焼きで丁寧に焼き上げました。レモンゼスト入りでほろ苦さと食感にアクセント。

公式サイトより

その他、当ブログの関連記事

おすすめの取り寄せチーズテリーヌはこちら。

あわせて読みたい
神楽坂のフレンチレストランが作るチーズテリーヌ【ル コキヤージュ】のテリーヌドゥショコラオフロマー... 今回は紹介するのは、神楽坂にあるフレンチレストラン「ル・コキヤージュ」がネットで販売しているチーズケーキです。 その名は「テリーヌドゥショコラオフロマージュ」...

他にもコンビニのチーズケーキを以下のページでは紹介しています。

チーズケークス - cheesecakes
コンビニ、スーパーなどのプライベートブランドのチーズケーキ一覧まとめ コンビニ、スーパーなどにあるプライベートブランドのチーズケーキを一覧でまとめています。具体的にはセブンイレブン、ローソン、無印良品、成城石井などのチーズケーキで...
チーズケークス - cheesecakes
ローソンのチーズケーキ一覧まとめ ローソンのチーズケーキ・チーズスイーツを一覧でまとめています。新商品から過去に販売された懐かしのチーズケーキまで紹介しています。各チーズケーキの詳細は、個別のペ...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次