全国チェーンの総合スイーツショップ、「シャトレーゼ」のアイスとして販売されている「4種のチーズのベイクドチーズケーキバー」を購入してみました。




シャトレーゼは洋菓子や和菓子のみならずアイスも充実しています。シンプルなミルクからチョコのパリパリ食感を楽しめるバッキーなど種類が豊富です。大型の店舗となればコンビニアイスコーナーを思わせる冷凍庫に様々な種類のアイスが陳列されています。
さて今回は購入したのはそんな豊富なアイスの1種である「4種のチーズのベイクドチーズケーキバー」という商品です。
1本81円のお手頃価格


サイズはシャトレーゼの他の棒アイスと同じくらいです。値段は1本が81円(税込み)で6本セットが399円です。コンビニアイスが続々と値上がりする昨今、1本81円という値段には本当に驚かされます。
ネットの情報を追ったところ、2019年にはすでに販売されていたようです。
店舗で販売されているほか、6本セットに限り公式オンラインショップからのお取り寄せもできるようです。ちなみに商業施設に入っているような小規模店では置いていない可能性があり、店舗で購入する場合は比較的大型の店舗をのぞいてみるのがおすすめです。
4種のチーズとクッキーを使ってチーズケーキをイメージ


「4種のチーズのベイクドチーズケーキバー」は、公式サイトによれば「 ベイクドチーズケーキの濃厚なチーズの風味と食感をイメージしてアイスにしました。」とのこと。
また4種のチーズを使用しているとのことですが、その内訳はクリームチーズ、パルメザン、チェダー、ゴーダとのことです。


また「クラッシュグラハムクッキー」を混ぜており、これによってチーズケーキによくあるクッキー生地を再現しています。
いったいどんな味、食感なのでしょうか。
4種のチーズが織りなすチーズ感満載のアイス
口に入れてまず感じるのは、チーズのコクや深みです。俗にいう「チーズ感」的なものをとてもよく感じられます。さすがに4種類のチーズを使っているだけあります。


このチーズ感は、ブルーチーズやカマンベールなどのややクセが強いタイプのものではなく、チェダーやパルメザンのような、食べやすいタイプのチーズの味です。
それにしてもここまで、チーズ感がしっかり感じられるアイスはなかなか珍しいのではないかと思います。公式サイトには「濃厚で濃密な本格的な大人向けのスイーツアイス」と書かれていたのですが、それも納得できます。
クラッシュグラハムクッキーの味、食感によってクセになる美味しさに


また「クラッシュグラハムクッキー」の存在感も大きいです。多すぎず、少なすぎずといったちょうどいい具合に散りばめられたクッキーは、ほどよくザクザクした食感を加えてくれ、これがいいアクセントになっています。またクッキーの香ばしい味があることで、単純に味になることなく、どこからどう食べても美味しいアイスに仕上がっています。
チーズケーキ以上のチーズ感
はっきり感じられるチーズ感に、チーズケーキのクッキー生地を彷彿とさせるクラッシュグラハムクッキーは、口に入れるとチーズケーキそのものを頭に描かせてくれます。一方で、実際のチーズケーキを上回る面もあります。というのもチーズケーキのなかには、それほどチーズ感がないものもあるからです。むしろチーズ感がそれほどでもないチーズケーキのほうが多数派かもしれません。
そう考えると「4種のチーズのベイクドチーズケーキバー」はチーズ感がしっかりあるがゆえに、チーズケーキからは少し離れているといえる側面もあります。チーズケーキに近いかどうかは別として、アイスとしてのクオリティはとても高いと思います。チーズスイーツが好きな方、チーズそのものが好きな方に、ぜひ一度試してもらいたいです。


総評
| 甘味 | ★★★★☆ |
| 酸味 | ★★☆☆☆ |
| 苦味 | ☆☆☆☆☆ |
| 塩味 | ★★☆☆☆ チーズの風味、コクはしっかり感じる |
| 目新しさ | ★★★★☆ |
| 満腹感 | ★★★☆☆ |
| お得感 | ★★★★★ |
| 手軽さ(手軽に買えるか?) | ★★★★★ |
| 食べやすさ (万人受けするか、好みが分かれるか) |
★★★☆☆ |
補足情報(値段、カロリーなど)
| 購入店 | シャトレーゼ |
| 商品名 | 4種のチーズのベイクドチーズケーキバー 公式サイトの商品ページ |
| 値段 | 1本81円、6本セット399円 |
| カロリー | 147kcal |
| 製造者 | シャトレーゼ |
| 購入日 | 2024年1月 |




▼シャトレーゼのチーズスイーツ一覧
▼チェーン店のチーズケーキ一覧






