ベイクドチーズケーキ– tag –
-
中野セントラルパークのカフェ【GOOD MORNING CAFE】 のベイクドチーズケーキを実食
中野駅から徒歩10分ほど、中野を代表する公園である「中野セントラルパーク」にある「グッドモーニングカフェ(GOOD MORNING CAFE)」でベイクドチーズケーキをいただきました。 グッドモーニングカフェは様々な飲食店を手掛ける株式会社バルニバービが運... -
【シャトレーゼ】ゴーダチーズとくるみを使った「くるみのクランブルチーズケーキ」を実食レビュー
全国チェーンのケーキ屋である「シャトレーゼ」から2023年10月11日に発売された「フランスブルターニュ産クリームチーズ使用くるみのクランブルチーズケーキ」を購入してみました。実際に食べた感想を紹介します。 値段は378円です。 タイプとしてはベイク... -
【ローソン】2023年10月に復活した「バスチー」を実食レポ、過去作との比較も
2023年10月10日よりローソンで販売されたバスチー(BASUCHEE)を購入しました。 値段は265円です。手のひらに収まるくらいのサイズのケーキで、バスチーという名前からもわかりますが、バスクチーズケーキをイメージしたチーズケーキです。 過去に大ヒット... -
【銀座コージーコーナー】クッキー生地に全粒粉と粉チーズ使用した「濃厚ベイクドチーズ」を実食
全国のチェーンのケーキ屋であるコージーコーナーが販売している「濃厚ベイクドチーズ」を購入してみました。 値段は486円です。土台にクッキー生地を敷いたシンプルなベイクドチーズケーキです。 2023年8月にコージーコーナーを訪問したときは「なめらか... -
【成城石井】ベイクドチーズケーキに紅はるかの砂糖煮を入れた「紅はるかの芋チーズケーキ」を実食レポ
成城石井で秋の味覚を取り入れた美味しそうなチーズケーキを見つけました。 「紅はるかの芋チーズケーキ」です。 成城石井は、全国に約200店を展開するスーパーマーケットです。他のスーパーに比べるとやや値段は高めですが、独自のルートで仕入れた海外の... -
コストコ【THE CHEESECAKE FACTORY】のオリジナルチーズケーキを開封実食レポ
コストコ(COSTCO)が販売している「THE CHEESECAKE FACTORY オリジナルチーズケーキ」を購入してみました。 今回はコストコに訪問したわけではなく、コストコ専門のネットスーパーの「SocToc」で購入しました。値段は4079円でした。店舗だと2998円で購入... -
【CAFÉ OASIS(カフェオアシス)】ドーミーインと同じ会社が手掛けるカフェのベイクドチーズケーキを実食
中野坂上駅からすぐの場所にある「CAFÉ OASIS(カフェオアシス)」でチーズケーキをいただきました。食べた感想とお店について簡単に紹介します。 ドーミーインと同じ企業が手掛けるカフェ カフェオアシスはビジネスホテルの「ドーミーイン」やリゾートホ... -
【ヤツドキ】の「半熟ガトーフロマージュ」を実食|焼き菓子として販売されている驚くほどとろとろで濃厚なチーズケーキについて
シャトレーゼが手掛けるプレミアムブランドである「ヤツドキ」で購入した「半熟ガトーフロマージュ」を紹介します。 ヤツドキは別名「シャトレーゼプレミアム」で、シャトレーゼよりは少し値段は高くなりますが、その分のシャトレーゼに比べると材料と製法... -
【プロント】2023年夏の季節限定スイーツ「瀬戸内レモンのチーズケーキ」を実食レポ
カフェチェーンのプロントで販売されている「瀬戸内レモンのチーズケーキ」を紹介します。 プロントは全国に出店しているカフェチェーンで、昼間はカフェとして、夜はお酒も飲めるカフェとして利用できる便利な店です。そのプロントで2023年の夏の季節商品... -
【ココス】のねっとり食感を楽しめる「3種チーズのベイクドチーズケーキ」を実食レビュー
ゼンショーが手掛けるファミリーレストランのココスで「3種チーズのベイクドチーズケーキ」を食べてみました。 値段は429円です。 大きいホールケーキをカットした扇形のケーキです。シンプルなベイクドチーズケーキでホイップクリームとミントをトッピン...