MENU
カテゴリー

【銀座コージーコーナー】クッキー生地に全粒粉と粉チーズ使用した「濃厚ベイクドチーズ」を実食

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
コージーコーナー「濃厚ベイクドチーズ」の写真 (10)

全国のチェーンのケーキ屋であるコージーコーナーが販売している「濃厚ベイクドチーズ」を購入してみました。

コージーコーナー「濃厚ベイクドチーズ」の写真
コージーコーナー「濃厚ベイクドチーズ」の写真 (10)
コージーコーナー「濃厚ベイクドチーズ」の写真 (9)

値段は486円です。土台にクッキー生地を敷いたシンプルなベイクドチーズケーキです。

コージーコーナー「濃厚ベイクドチーズ」の写真
コージーコーナー「濃厚ベイクドチーズ」の写真 (13)

2023年8月にコージーコーナーを訪問したときは「なめらか食感のベイクドチーズ」という商品名のレモンを使ったベイクドチーズケーキが販売されていました。

銀座コージーコーナーの「なめらか食感のベイクドチーズ」の写真
「なめらか食感のベイクドチーズ」。2023年8月に購入
あわせて読みたい
【銀座コージーコーナー】の「なめらか食感のベイクドチーズ」を実食レポ|滑らかな舌ざわりと酸味が印... 全国に店舗を出店する銀座コージーコーナーで「なめらか食感のベイクドチーズ」を購入しました。 カットケーキで、タイプとしてはベイクドチーズケーキです。値段は450...

10月に訪問したときは前述のチーズケーキがなくなり今回の「濃厚ベイクドチーズ」になっていました。

目次

クッキー生地に全粒粉と粉チーズを使用

さて今回の「濃厚ベイクドチーズ」はご覧のとおりオーソドックスなベイクドチーズケーキです。

コージーコーナー「濃厚ベイクドチーズ」の写真

公式サイトによれば、2種のクリームチーズをブレンドし、また土台のクッキー生地には、全粒粉と粉チーズを加えているとのことです。

クッキー生地に全粒粉を使う例はよく見られますが、粉チーズをまで加えるというのはあまり聞いたことがありません。

コージーコーナー「濃厚ベイクドチーズ」の写真 (4)

ねっとり、濃厚感あり、酸味ありのチーズケーキ

コージーコーナー「濃厚ベイクドチーズ」の写真

実際に食べてみると、まず食感はむっちりしており、舌ざわりはとても滑らかです。やや粘度のある食感で、ねっとり系のチーズケーキが好きな方は満足できるはずです

クッキー生地は、クッキーを砕いたものを固めています。もそもそとした食感ですが、前述のとおり全粒粉と粉チーズを使っているようで、香ばしい風味とチーズの風味があります。

味は濃厚で、クリームチーズをはじめとする乳製品の風味をしっかり感じられる他、酸味もわずかにあるので、後味はすっきりしています。

シンプルな濃厚系ベイクドチーズケーキといった感じでしょうか。ねっとりしていて濃厚で、ほどよく酸味があるチーズケーキが好きならおそらく気に入ると思います。

ちなみに過去にも似たようなチーズケーキを販売していたことがあります。

コージーコーナー ベイクドチーズケーキ (9)
2019年に購入したコージーコーナーのベイクドチーズケーキ。

上記のチーズケーキとよく似ていますが、今回のように土台のクッキー生地には全粒粉と粉チーズが使われていなかったと思います。

あわせて読みたい
【銀座コージーコーナー】「ベイクドチーズケーキ」実食レポ|ねっとり濃厚なのに爽やかな後味 「銀座コージーコーナー」は日本全国に店舗を構えるケーキ屋です。 不二家とならんでケーキ屋の代名詞ともいえる存在で、いたるところに店舗があります。(全国に約400...

以前コージーコーナーのチーズケーキがあるという方も、改めて食べてみてください。

詳細情報(値段、カロリーなど)

購入店コージーコーナー
商品名濃厚ベイクドチーズ
公式サイトの商品ページ
値段486円
カロリー408kcal
購入日2023年10月上旬
特徴ねっとり食感、濃厚でやや酸味があるベイクドチーズケーキ

その他のコージーコーナーのチーズケーキ

本記事執筆時点ではコージーコーナーでは、レアチーズケーキとスフレチーズケーキが販売されています。

あわせて読みたい
【銀座コージーコーナー】の「北海道産5種のチーズを使ったこだわりレアチーズ」を実食 銀座コージーコーナーで販売されている「北海道産5種のチーズを使ったこだわりレアチーズ」を食べてみました。 値段は460円 (税込 496円)です。 コージーコーナーで販...
あわせて読みたい
【銀座コージーコーナー】の「チーズケーキ」を実食レポ|ややスフレっぽい控えめで優しい味わいのチー... 全国に約400店を展開する銀座コージーコーナーの「チーズケーキ」を食べてみました。 値段は421円です。 商品名は「チーズケーキ」でとてもシンプルで、外見も同じくシ...

また定番で販売しているスフレチーズケーキも紹介しています。

あわせて読みたい
【コージーコーナー】チーズスフレ|不思議な形が愛らしいロングセラーの優しい味のチーズスフレ コージーコーナーのロングセラー商品であるこちらのチーズスフレをついに食べました。 前から存在はしっており、いつか食べたいと思っていたのですが、ようやく食べるこ...

カフェチェーン、ケーキ屋チェーンのチーズケーキは以下のページでまとめて紹介しています。

あわせて読みたい
【2023年12月更新】カフェ、ケーキ屋、ファミレスなど大手チェーンのチーズケーキをまとめて紹介 カフェ、ケーキ屋、ファミレスなど大手チェーン店のチーズケーキを一覧でまとめました。ぜひ色々な店のチーズケーキを楽しんでみてください。 季節や店舗によってメニュ...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次