つやのある木目調のテーブル。
シックで落ち着いた雰囲気。
お洒落で、ハイセンス。こだわりのスペシャリティコーヒーが飲める大手チェーンカフェ「タリーズコーヒー」。
ここでいただけるベイクドチーズケーキは、なにより優しい。
あまりの優しさに、「こんなに優しいチーズケーキが今まで存在しただろうか?」と思ってしまうほど。
ベイクドチーズケーキ

なめかで美しい表面をしたベイクドチーズケーキ。
トッピングはありません。いたってシンプルなベイクドチーズケーキです。
ちなみに、同じ価格帯のスターバックスやエクセルシオールカフェでは、ニューヨークチーズケーキを販売しています。それらは表面と断面の色が違うチーズケーキでした。

一方、タリーズコーヒーのチーズケーキは、表面も断面もほぼ同じ色。
やわらかく美しい色ともいえます。
ちなみにニューヨークはベイクドチーズケーキの一種です。
ニューヨークチーズケーキとは?
ニューヨークチーズケーキとは、ベイクドチーズケーキの一種。オーブンできつね色になるまで焼きあげるがベイクドチーズケーキ。対して、ニューヨークチーズケーキは小麦粉をほとんど使用せず、湯煎焼きにするそうです。また、クリームチーズの使用量もほかのチーズケーキに比べて多いのが特徴とのこと。
ベイクドもニューヨークチーズケーキも、どちらも焼くタイプのチーズケーキなのですが、お店によってかなり色が違います。
しっとり、クリーミーでなめらかな食感のベイクドチーズケーキ

そんなタリーズコーヒーのベイクドチーズケーキの食感はめとてもなめらか。
「こんなになめらかなチーズケーキは珍しい!」といえるほどなめらか、しっとりした食感です。
それはもうクリーミーといえるほど。
口で溶けるような感覚。まさに口どけを感じられるチーズケーキなのです。
こんなになめらかな口当たりのベイクドチーズケーキは、他のチェーンカフェでありません。タリーズコーヒーだけ。
包み込むような優しい口どけのチーズケーキ

驚くほどしっとりしたベイクドチーズケーキ。その味は食感と同じく優しい味。
ほのかに漂うチーズの風味、謙虚な甘みを感じられます。
ガツンくるようなチーズ感や、クセになるようなエッジの効いた風味などはないのですが、最初から最後まで、とにかく優しい。
包み込むような優しさ。
手作りというわけではないのに、どこか懐かしいような気がする。そんな味なのです。

また、一番下のクッキー層は、他店のチーズケーキよりも若干厚め。
クッキー層については、しっとり食感にするチーズケーキもあれば、サクッとした食感のチーズケーキもあります。
タリーズコーヒーのチーズケーキは、サクッとした食感を存分に感じられるタイプ。
その味はベイクドチーズケーキの味の邪魔をしておらず、非常にいいアクセントとなっています。
驚くしっとしたした口どけのチーズケーキにザクッとしたクッキー層の食感が入り込む。それはとても楽しい瞬間であることは間違いありません。
シンプルだけどユニークでハイセンスなチーズケーキ
見た目はいたってスタンダードなチーズケーキです。
しかしその味、食感は他のカフェでは決して体感できないほど、ユニークでハイセンス。

特にしっとりした口どけのおかけで、ケーキを飲み込んだ後もチーズケーキの風味がしっかり口のなかに残ります。
残ったチーズケーキの風味なのかに、苦味の利いたコーヒーを流し込む瞬間はまさに格別。
そんな至福の瞬間、時間を味わえるチーズケーキが「タリーズコーヒー」にはあります。
一度は食べるべきチーズケーキであることは間違いありません。

値段やカロリー
タイプ | ベイクドチーズケーキ |
---|---|
値段 | 400円前後 店舗によって若干ことなる |
カロリー | 337kcal |
ミルクレープフロマージュ

付録としてもう1つタリーズコーヒーのケーキを紹介します。
ミルクレープフロマージュです。

ミルクレープといえば、クレープの間に生クリームをサンドしています。
しかしこのミルクレープフロマージュは、クレープの間にチーズクリームをサンドしています。

クレープ生地にチーズクリームの組み合わせ。
スイーツ好き、チーズスイーツ好きにはたまらない組み合わせのケーキです。

しかも甘いだけではなく、微妙に塩っけもあって非常に奥深い味です。
タリーズのチーズケーキと併せて絶対に食べてほしいケーキです。

その他、チェーンカフェのチーズケーキについて
スターバックスをはじめ、タリーズコーヒー、エクセルシオールカフェ、ベローチェなどにもベイクドチーズケーキがあります。
意外にもカフェにはベイクドチーズケーキが多いのです。
逆にレアチーズケーキとかスフレチーズケーキとか置いてるカフェチェーンは少な目。見つけたら珍しいと思ってください。
色んなカフェチェーンのベイクドチーズケーキを食べ比べてみると、各カフェの食感や味の違い、見た目の違いがわかり、チーズケーキを食べるのがもっと楽しくなります。
たとえば、エクセルシオールカフェなんかは、下のクッキー生地が真っ黒。
スタバのチーズケーキは表面の色合いの美しさにこだわっていたります。
本ブログで色んなチェーンカフェのチーズケーキを紹介しているので、ぜひ色んなカフェでチーズケーキを楽しんでみてください。

タリーズコーヒーについて

タリーズコーヒーは、スタバ、ドトール、コメダに次いで、第4位の店舗数を誇るカフェです。(2019年1月)
※参考:【2019年版】コーヒーチェーン 店舗数ランキングベスト10
今回紹介したチーズケーキ以外にもシフォンケーキ、ティラミス、パンケーキ、ワッフルなどのスイーツメニューがあります。
どれもタリーズコーヒーのドリンクに合うようにこだわって開発されている商品とのこと。チーズケーキ以外にも食べたいスイーツが山ほどあります。