無印良品から先日発売された「不揃いバウム ブラン&チーズ」を購入し、試してみました。
商品情報
商品名 | 不揃いバウム ブラン&チーズ |
値段 | 税込220円 |
栄養成分表示 | エネルギー: 332 kcal たんぱく質: 7.2 g 脂質: 21.4 g 炭水化物: 29.8 g 糖質: 25.5 g 食物繊維: 4.3 g 食塩相当量: 0.5 g |
原材料名 | 液卵(国内製造)、砂糖、マーガリン、油脂加工食品(植物油脂、ホエイパウダー)、小麦粉、スイート粉(大豆粉、米こうじ粉末、でん粉、食物繊維)、ショートニング、小麦ブラン粉末、食用加工油脂、コーンスターチ、小麦たん白、乳等を主要原料とする食品、プロセスチーズ、食塩/加工デンプン、グリセリン、トレハロース、乳化剤、膨脹剤、増粘剤(ブドウ糖多糖)、香料、安定剤(カゼインNa、キサンタンガム)、pH調整剤、着色料(アナトー、ウコン)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) |
製造者 | 株式会社香月堂 |
購入方法 | ローソン、無印良品の店舗で |
参考リンク | 公式サイト ニュースリリース ローソン公式サイト |




ローソンでも購入できる
コンビニのローソンと共同開発されたもので、無印良品の店舗だけでなくローソンでも購入可能です。実際に私は今回ローソンで購入しました。価格は1本220円です。






ブランとチーズの2層のバウムクーヘン
無印良品の人気焼き菓子である「不揃いバウム」の新フレーバーとして登場した商品です。小麦の表皮部分であるブランを使った生地と、チーズの風味を感じられる生地の2つを層にしたスティックタイプのバウムクーヘンとなっています。
実際に見てみると、2種類の生地が重なっているのがわかります。






公式サイトによれば、甘さを抑えているのでおやつだけでなく朝食にもおすすめとのこと。
ローソンといえばブランを使ったパンをいくつか販売しているのですが、そんなローソンのブランとチーズを合わせた不揃いバウムです。
チーズを使った不揃いバウムは珍しい?
無印良品の不揃いバウムはこれまでいろいろなフレーバーが発売されていますが、意外とチーズを使った商品は少ない傾向にあります。
数年前に一度「不揃いチーズバウム」が販売されていたようですが、それ以外で見かけたことがありません。今回の「ブラン&チーズ」は久しぶりのチーズを使った不揃いバウムとなります。ちなみに「不揃いバウム ブラン&チョコ」も同時に発売されています。
食べた感想
むっちりした食感で食べ応えあり
それでは食べた感想を紹介します。


まず食感ですが、舌触りはしっとりしていて、全体的な印象はふわふわなのですが、むっちりといえるくらいの弾力があります。中身が詰まった食べごたえのある食感で、個人的にはかなり好きです。
ブランとチーズの風味がいいアクセントに


そして味ですが、ブランの部分はやや香ばしいというか、心地よい具合の苦みをほんのり感じます。ローソンから販売されているブランを使ったパンにあるような、独特の風味です。ブランを使った商品が好きな方であれば、全然美味しくいただけるはず。
チーズの風味に関しては、チェダーに近いようなチーズの風味がほんのりあります。不揃いチーズケーキよりも、もっとクセのあるチーズの風味といった感じでしょうか。このチーズの味とブランの香ばしい味がとてもよくマッチしており、そして非常にいいアクセントになっています。
チーズにブラン、そしてむっちり系の食感など、個人的に好きな要素が詰まっており、リピート確定のおいしさでした。
朝食にも良さそう
また他の不揃いバウムに比べると甘さは控えめな印象でした。商品説明のとおり、おやつだけでなく朝食に食べられそうな味です。また前述のとおり、食感はむっちりしており食べ応えがあるので、朝食であればこれ1本で満足できそうです。
220円とそれほど高価ではなく、またローソンでも販売されています。ぜひチェックしてみてください。
関連情報


、チーズケーキ-4.jpg)
、チーズケーキ-4.jpg)

