【カフェ・ド・クリエ】ニューヨークチーズケーキを実食レポ

当サイトは Google Adsense、アフィリエイト広告などを利用して収益を得ています。
カフェ・ド・クリエ、ニューヨークチーズケーキ (4)

チェーンカフェの「カフェ・ド・クリエ」で販売されているニューヨークチーズケーキを食べてみました。

スターバックスやタリーズコーヒーなどもニューヨークチーズケーキを販売していますが、それとはまた違った魅力を持つチーズケーキでした。

カフェ・ド・クリエ、ニューヨークチーズケーキ (3)
目次

カフェ・ド・クリエ(CAFÉ de CRIÉ)について

カフェ・ド・クリエは全国約170店舗(記事執筆時点)を展開するチェーンのカフェです。セルフサービスタイプで、ベローチェやドトールと同じようにお手頃価格でコーヒーを提供しています。

カフェ・ド・クリエ、ニューヨークチーズケーキ (3)

ちなみに運営会社は「C-United株式会社」でカフェベローチェ、珈琲館といった有名チェーン店を手掛ける企業でもあります。もちろんメニューや店舗の雰囲気はそれぞれ違っています。

カフェ・ド・クリエのケーキメニューは5種類ほどあり、季節ごとに入れ替わります。毎シーズン、1つはチーズケーキがあり、今回はニューヨークチーズケーキがありました。ちなみに過去にはレアチーズケーキやスフレチーズケーキが発売されたことがあります。

値段は500円で、サイズはチェーンカフェのケーキとしては標準程度です。表面には粉糖のトッピングがあり、また底にはクッキー生地が敷いてあります。

公式サイトによれば、北海道産のクリームチーズを使用し、じっくりと焼き上げた濃厚でクリーミーなベイクドチーズケーキとのこと。

ニューヨークチーズケーキはタイプとしてはベイクドチーズケーキですが、一般的なベイクドチーズケーキに比べて、口溶けや濃厚さを強調させたものが多いです。もちろん店によって味や質感は様々です。

あわせて読みたい
ニューヨークチーズケーキとは何か? 特徴や語源、歴史などを調べてみた ニューヨークチーズケーキは、ベイクドチーズケーキと同じく頻繁に見かけられるチーズケーキですが、普通のベイクドチーズケーキと何が違うのか、パッと見ただけではわ...

ちなみにスターバックスやエクセルシオールカフェ、タリーズコーヒーもニューヨークチーズケーキを販売しています。

■他のチェーンカフェのニューヨークチーズケーキ

あわせて読みたい
大手チェーンカフェのチーズケーキ【12種以上】をまとめて紹介(スタバ、ドトール、エクセルシオール、... スタバやタリーズ、ドトールなどチェーンカフェ、チェーン喫茶店で食べられるチーズケーキをまとめました。主に定番のチーズケーキを紹介しています。ぜひ色々食べ比べ...

どれもニューヨークチーズケーキという名前で販売されていますが、表面の焼き加減も使っているクッキー生地の硬さも、チーズケーキの食感もそれぞれ異なっています。

カフェ・ド・クリエのニューヨークチーズケーキはどんな味わいなのでしょうか。

食べた感想

まず食感ですが、ねっとりしており、ほろほろと崩れるようです。クッキー生地もほろほろ系と崩れていくタイプで、口のなかでほどけるような儚い食感を楽しめます。

スターバックスやタリーズのニューヨークチーズケーキは、もう少し生地にまとまりがあり、モイストなしっとりした食感でした。そちらとはまた違った心地よさのある食感となっています。

カフェ・ド・クリエ、ニューヨークチーズケーキ (12)

味についてですが、甘味はやさしく、乳製品のクリーミーな風味がふわっと、心地よく口になかに広がる印象です。ある程度コクがあって満足感はあるのですが、クセやトゲトゲしい要素もなく、全体的に非常に食べやすい味です。

スタバやタリーズのチーズケーキのような、ガツンとくる強い印象はないものの、老若男女に好まれそうで、何度食べても飽きなさそうな落ち着いたおいしさです。

カフェ・ド・クリエ、ニューヨークチーズケーキ (12)

他のチェーンカフェに比べると店舗数は多いとはいえませんが、生活圏内にあるという方はぜひ一度試してみてください。

商品詳細

お店カフェ・ド・クリエ
商品名ニューヨークチーズケーキ
値段500円
カロリー327kcal
購入日2025年9月21日
参考リンク公式サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次