こんにちは。チーズケーキマニアのかなざわです。無印良品の「不揃い」焼き菓子のシリーズに、新作が4種類登場しました!しかも、4つともチーズケーキです。
今回登場したのは以下の4つです。
- 不揃いチーズケーキ コーヒー&チョコ
- 不揃いチーズケーキ 紅茶&ラズベリー
- 不揃いチーズケーキ キャラメル&アーモンド
- 不揃いチーズケーキ 黒豆&きなこ
まず「コーヒー&チョコ」を食べてみたので、感想を紹介します。


商品情報
販売店 | 無印良品 |
商品名 | 不揃い チーズケーキ コーヒー&チョコ |
値段 | 220円 |
栄養成分 | エネルギー: 155 kcal たんぱく質: 2.2 g 脂質: 9.2 g 炭水化物: 15.8 g 食塩相当量: 0.2 g |
原材料名 | 砂糖(国内製造)、マーガリン(国内製造)、液全卵、小麦粉、準チョコレート、そぼろ生地(小麦粉、粉糖、マーガリン、ショートニング、食用卵殻粉)、プロセスチーズ、牛乳、水あめ、コーヒーエキス、ショートニング/増粘剤(加工デンプン)、膨脹剤、乳化剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) |
製造者 | 中島大祥堂 |
参考リンク | 公式サイトの商品ページ |




常温で販売、スティックタイプの不揃いチーズケーキ
値段は220円で、バウムクーヘンや不揃いベイクドチーズケーキと同じく常温で販売されています。


スティックタイプの焼き菓子で、サイズは定番で売られている不揃いベイクドチーズケーキよりも小さいです。




▼定番の不揃いベイクドチーズケーキ


チョコチップ、そぼろ生地を合わせたコーヒーチーズケーキ
実際の商品をみていきます。


まずチーズケーキはトレーに入っており、このトレーは折れるようになっているのでワンハンドで食べられます。
質感は焼き菓子のようです。




チーズケーキはコーヒーっぽい色をしていることから、生地にコーヒーを混ぜているようです。またチョコチップとそぼろ生地(表面の白い粉のようなもの)も使われています。


パッケージ裏面の原材料表示からは、一般的なチーズケーキに使われるクリームチーズではなく、プロセスチーズを使用していることがわかります。


ふわふわ、サクサク、ザクザクの緩急ある食感が楽しい
まず食感ですが、生地本体は焼き菓子のようなふわふわした食感なのですが、チョコチップのザクザクした食感やそぼろのサクサクした食感など、硬めの食感もあり、緩急があります。




チーズ感は控えめ? チョコとコーヒーの焼き菓子
そして味ですが、全体的にはチョコとコーヒーの焼き菓子といった感じで、その隙間にプロセスチーズのやや香ばしい感じの風味をほんのり感じられるといった印象。コーヒーとチョコを使っていますが、苦みはそれほど強くはなく、食べやすいです。


チーズ感は控えめで、個人的にはもう少し感じたかったところ。それでもおいしいのはもちろん、チョコとコーヒーの相性の良さや食感の楽しさを味わえます。
サイズ感、値段、カロリーなどは手頃です。ちょっとしたおやつにぜひおすすめしたい一品です。
関連商品




、チーズケーキ-4.jpg)
、チーズケーキ-4.jpg)

