ケーキ屋、菓子屋– category –
-
【シャトレーゼ】4種のチーズのベイクドチーズケーキバーを実食|本当にチーズケーキっぽいのか?味や食感、魅力について徹底解説
全国チェーンの総合スイーツショップ、「シャトレーゼ」のアイスとして販売されている「4種のチーズのベイクドチーズケーキバー」を購入してみました。 シャトレーゼは洋菓子や和菓子のみならずアイスも充実しています。シンプルなミルクからチョコのパリ... -
【シャトレーゼ】季節限定「苺のレアチーズタルト」を実食、味や食感、構成について解説
全国のチェーンのケーキ屋であるシャトレーゼにて、2024年1月10日より季節限定で販売されている「苺のレアチーズタルト」を購入してみました。 本記事執筆時点ではシャトレーゼでは苺スイーツのイベントが開催されており、様々な苺スイーツが販売されてい... -
【銀座コージーコーナー】季節限定チーズスフレ「苺のスペシャルチーズスフレ」を実食レポ
チェーンのケーキ屋である銀座コージーコーナーより、2024年1月6日より、季節限定で販売されている「苺のスペシャルチーズスフレ」を購入してみました。 ※ケーキの様子は動画でも簡単に紹介しています https://youtu.be/DXuYkc52B5c https://youtu.be/DXuY... -
新中野のパティスリー・ブーランジェリー【プレファレンス】のニューヨークチーズケーキを実食レポ
東京都中野区、新中野駅から徒歩5分ほどの場所にあるケーキ屋のプレファレンスのチーズケーキを食べてみました。 2023年6月にオープン、名店出身の人がオーナーシェフを務める店 プレファレンスは、2023年6月にオープンしたお店で、フランス菓子をルーツと... -
チーズスイーツ専門店【チーズピゲ】のクッキーチーズサンド 濃厚バニラ、アーモンドカマンベール、黒豆きな粉を実食|食べた感想を紹介
チーズパウンドケーキやチーズクッキーなど、様々なチーズ菓子を販売する「チーズピゲ」の看板商品であるクッキーチーズサンドを購入してみました。 チーズピゲのクッキーチーズサンド「黒豆きなこ」 チーズピゲについて チーズピゲは静岡に本社があり、静... -
【銀座コージーコーナー】ベリーのレアチーズ|全体で5層の豪華な冬のレアケーキを実食解説
全国チェーンのケーキ屋である銀座コージーコーナーから、この冬に販売された「ベリーのレアチーズ」を購入してみました。 ※動画でもケーキについて紹介しています(音無し、BGMなし) https://youtu.be/J-VkHl107jo 全体で5層の豪華なチーズケーキ 表面に... -
【シャトレーゼ】冷凍販売の「糖質80%カットのティラミス 2個入り」を食べてみた|味や食感、サイズについて徹底解説
シャトレーゼで売られている「糖質80%カットのティラミス 2個入り」を購入してみました。 ※動画でも紹介しています https://youtu.be/IAHCGx-iciA 店舗で、冷凍で販売されている シャトレーゼの店舗で冷凍スイーツとして売られている商品です。1人サイズ... -
【シャトレーゼ】の2023年のクリスマス限定チーズケーキ「フランス産クリームチーズ使用 Xmasダブルチーズデコレーション14cm」を購入実食レポ|食べた感想や購入方法などを解説
シャトレーゼが販売しているクリスマス限定のケーキである「フランス産クリームチーズ使用 Xmasダブルチーズデコレーション14cm」を購入してみました。 購入方法やサイズ感、ケーキの味や食感の特徴について詳しく紹介しています。動画でもケーキを紹介し... -
【ヤツドキ】シャトレーゼプレミアムの2023年11月の新作「八ヶ岳はちみつフロマージュタルト」を食べたみた|味や食感について解説
お手頃価格で美味しいケーキが楽しめるケーキ屋のシャトレーゼにはプレミアム版があります。「ヤツドキ」というお店で、こちらはシャトレーゼプレミアムという別名がついており、シャトレーゼよりも少し値段は高くなりますがリッチなケーキが楽しめます。 ... -
【シャトレーゼ】のレアとベイクドの2層ケーキ「ベリーのフロマージュタルト」を実食|外見の特徴や味、食感、過去の類似商品などについて徹底解説
2023年11月10日からシャトレーゼで販売がスタートした「ベリーのフロマージュタルト」を購入してみました。 値段は432円です。 動画でも紹介しています。 https://youtu.be/6LIl_acMtqs ベイクドチーズタルトの上にレアチーズクリームをのせたケーキ カッ...