ケーキ屋、菓子屋– category –
-
東京・大森【プチエデン】のチーズケーキについてと、バニラと苺のムースケーキ「フルティエ」について
パティスリー・プチエデンは、大森駅と大森海岸駅から徒歩10分ほどの場所にある洋菓子屋です。エリアとしては東京都大田区です。 今回はこちらのチーズケーキと、フルティエという色鮮やかなケーキを紹介します。 お店の公式サイト お店の地図(Googleマッ... -
東京・都立家政【ふじの木】都立家政の老舗洋菓子屋のスフレチーズケーキ、ガトーショコラ、ベル・エレーヌ、かせいチャンdeシュー(シュークリーム) について
パティスリーふじの木は、西武新宿線・都立家政駅から徒歩3分ほどの場所にある洋菓子屋です。 外見はよくみる街のオシャレな洋菓子屋という装いなのですが、実は1924年からある老舗です。そんなふじの木で、今回はスフレチーズケーキと、「ベルエレーヌ」... -
【キャトルキャール】のアニメチックなチーズケーキ「フロマジュリー」とクッキー生地が印象的な「なめらかチーズケーキ」について
「キャトルキャール(Quatre-Quarts)」は東京の小平や武蔵小金井、立川、分倍河原、府中など、東京の西側を中心に5つの店舗を持つ洋菓子屋です。 「キャトル」という似た名前の洋菓子屋もありますが、そちらとはまったく別のお店です。また「キャトルカー... -
【LOUANGE TOKYO(ルワンジュ東京)】のオンラインショップで購入したカヌチーとフォンダンミックス実食レポ
LOUANGE TOKYO(ルワンジュ東京)は六本木と銀座に店を構える洋菓子屋です。1万円以上するホールケーキもある超高級店です。 入手のハードルがとても高いLOUANGEのスイーツですが、ネットでも商品を販売しており、そこには「この値段なら」という商品がい... -
【YATSUDOKI(ヤツドキ)】の八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳使用 ふわふわスフレチーズケーキを食べた感想|ミルクレープなどについて
「YATSUDOKI(ヤツドキ)」は、全国チェーンの洋菓子屋であるシャトレーゼが手掛けるブランドの1つで、シャトレーゼプレミアムがコンセプトです。 こちらで購入したチーズケーキ、ミルクレープ、アップルパイについて紹介します。 2023年9月に購入した「八... -
東京・小竹向原のケーキ屋【クリオロ】店頭で購入の幻のチーズケーキを実食レビュー
テレビ番組や雑誌などのメディアにも度々登場する、都内随一の有名洋菓子屋、CRIOLLO(クリオロ)。クリスマスには本店がある小竹向原の街に行列ができることでも有名です。 クリオロのケーキは、これまでネットで購入できるホールもチーズケーキしか食べ... -
【CHEESE GARDEN】のチーズケーキを実食口コミレビュー!御用邸チーズケーキ、しらさぎを食べてみた
那須に本店を持つチーズスイーツをメイン商品として販売しているチーズガーデン(CHEESE GARDEN)。今回はこのお店の人気商品である「御用邸チーズケーキ」と「しらさぎ」、そして店舗限定のチーズケーキアソートを紹介します。 【通販サイトと公式SNS】 ... -
東京・大泉学園【トレント】のチーズケーキ
トレント洋菓子店は西武池袋線・大泉学園駅から徒歩5分ほどの商店街のなかにある小さな洋菓子店です。 お店の食べログ お店の地図(Googleマップ) EPARK Instagramで「#トレント洋菓子店」を検索 Twitterで「トレント洋菓子店」を検索 駅の南側の商店街の... -
チーズスイーツ専門店【青山フロマージュ】のガトーフロマージュ、クレームフロマージュ(飲めるチーズケーキ)、フロマージュ・シューなどを実食
青山フロマージュの店舗は全店閉店、ブランドも閉鎖されたようです。本記事は記録のために残してありますが、店舗は存在しないのでご注意ください。 「青山」といいつつ青山に店舗はないのですが(会社が青山にある)、カップタイプのチーズケーキや、飲む... -
東京三田のチーズケーキスイーツ専門店【加藤洋菓子】の自信のチーズケーキ、トリプルチーズケーキ、温めて食べるチーズケーキなど全5種を実食
加藤洋菓子は港区三田にあるチーズスイーツの専門店です。テレビやネットニュース、雑誌など様々なメディアに取り上げられた人気のお店です。 そんな加藤洋菓子のチーズケーキとチーズスイーツ、全5種類を紹介します。 自信のチーズケーキ トリプルチーズ...