ケーキ屋、菓子屋– category –
-
東京・高円寺【パティシエ ジュンホンマ(Jun Honma)】のニューヨークチーズケーキ、モンブラン、ラムレザン、高円寺焼きドーナツを実食
今回紹介するのは、杉並区高円寺にある洋菓子屋の「パティシエ ジュンホンマ」。 パティスリーを紹介する本や、グルメサイトにも度々紹介される有名店で、ニューヨークチーズケーキとモンブラン、ラムレザンを食べてきた。その感想を紹介していく。 パティ... -
【ダロワイヨ(DALLOYAU)】について|歴史、特徴とそのバスク風チーズケーキについて
1802年にフランス・パリで創業し、1982年に東京の自由が丘に上陸した「ダロワイヨ(DALLOYAU)」。本場フランスの味を日本に持ち込み、2000年頃にはマカロンブームを起こし、日本の洋菓子界に多大な影響を与えた店の1つでもある。 ダロワイヨの公式サイト ... -
東京・新江古田【ロートンヌ中野店】のフロマージュ・クリュとアテネを実食|有名店の芸術的チーズケーキとお店のこだわり、特徴
グルメサイトの百名店にも選ばれ、パティスリーをまとめた本にも紹介される、東京中野区の名店「ロートンヌ中野店」。 今回はこちらで購入した、見た目も食感も味も、何もかも芸術的な2つのチーズケーキを紹介する。 フロマージュ・クリュ アテネ 公式サイ... -
【シャトレーゼ】濃厚ベイクドチーズケーキ、ふわふわスフレチーズケーキ、糖質72%カットのスフレチーズケーキ、ベイクドチーズタルト、トリプルチーズケーキ、ベリーレアチーズ、チーズブッセについて
独自の配送網を構築することで安くて美味しいスイーツを販売し、絶大なる人気を得ている「シャトレーゼ」。 筆者も小さい頃はよく世話になっているお店ですが、今回この人気店のチーズケーキを調査すべく久しぶりに訪問しました。 さすがシャトレーゼです... -
【ALMOND(アマンド)】のこくまろチーズケーキを実食|プレミアムロールケーキやお店の様子についても紹介
六本木を代表する老舗喫茶店「ALMOND(アマンド)」。 ピンクを基調とした派手な外観なお店で、六本木をよく訪れる人ならおそらくご存知だろう。今回はこちらの濃厚でまろやかなチーズケーキを紹介したいと思う。 お店の公式サイト 公式Instagram Google m... -
東京・西荻窪【パティスリーホソコシ】フロマージュ・キュイ(ベイクドチーズケーキ)を実食|シュー・ア・ラ・クレームやお店の様子なども紹介
杉並区、西荻窪駅から徒歩10分ほど。この落ち着いた住宅街にあるのが、洋菓子協会の技術指導員も務める細越氏のお店「パティスリーホソコシ」だ。 今回はこちらで購入したチーズケーキを紹介する。 お店の公式サイト Google map お店の食べログ ホソコシに... -
デパ地下によくある洋菓子屋のチーズケーキ|モロゾフ、トップス、ユーハイム、アンリシャルパンティなど
モロゾフやユーハイム、トップスなどデパ地下でよく見かける洋菓子屋のチーズケーキをまとめて紹介します。 全国にお店がある大手チェーンの洋菓子屋がほとんどですが、そのチーズケーキは個人のケーキ屋にまったく引けを取らない見た目、美味しさのものば... -
ミルクレープ専門店【カサネオ】のクリームチーズケーキミルクレープを実食レポ|ミルクレープ専門店とクリームチーズを使ったミルクレープについて
ミルクレープの専門店である「casaneo(カサネオ)」のクリームチーズを使ったミルクレープを食べた感想を紹介します。 今回は店舗で購入していますが、カサネオのミルクレープはオンラインショップでも購入できます。 公式サイト 楽天市場(お取り寄せ可... -
東京・京橋【Le R Cinq (ルエールサンク)】のチーズケーキ|レアチーズとベイクドチーズを実食
「Le R Cinq (ルエールサンク)」は、都営浅草線・宝町駅から2、3分歩いた場所にあるブーランジェリーパティスリー(ケーキやパンを売るお店)だ。 このお店で今回は2つのチーズケーキ、レアチーズとベイクドチーズを購入した。 そしてこれがとてもオシャレ... -
【フリップス (Frips)】のメープルチーズケーキを実食|メープルチーズケーキの最高峰的チーズケーキ
東京メトロ丸の内線、新中野駅にあるパティスリー「フリップス(Frips)」。今回はこちらで購入したメープルチーズケーキについて紹介する。ちなみにフリップスは新中野の以外にも西永福に店舗がある。 お店の公式サイト マップ(新中野店、西永福店) 食...