セブンイレブン– category –
-
【セブンイレブン】2024年1月購入「とろけるティラミス」を実食|濃厚でまろやかなムースが印象的なティラミス
セブンイレブンの「とろけるティラミス」を購入してみました。 値段は367円です。サイズは他のセブンイレブンのカップタイプのスイーツと同程度です。サイズと値段は、セブンイレブンの相場程度といった感じです。 2023年12月の中旬ごろに販売された商品で... -
【セブンイレブン】2024年1月購入「苺ソースとレアチーズのももいろパフェ」を実食レポ
セブンイレブンより2024年の1月頃に発売された「苺ソースとレアチーズのももいろパフェ」を購入してみました。 ※動画もあります https://youtu.be/-S6GC3R032w 値段は334円です。パフェという名前の商品ですが、パフェというほどカップのサイズは大きくは... -
【セブンイレブン】2024年購入、年末年始の豪華なビッグサイズスイーツ「いちごソースのベリーレアチーズ」を実食解説
セブンイレブンで、普段は見かけないちょっと大きいサイズのチーズスイーツを見つけたので購入してみました。 「いちごソースのベリーレアチーズ」という名前のスイーツで、大きなカップに入っています。値段は648円で、他の商品に比べると高いですが、サ... -
【セブンイレブン】苺のわらび餅の上にチーズクリームをのせた和スイーツ「苺フロマージュわらびもち」を実食解説
2023年12月19日からセブンイレブンにて販売されている「苺フロマージュわらびもち」を購入してみました。 苺のわらび餅の上に、チーズクリームをのせたスイーツ 一見、ゼリーの上にホイップクリームをのせた昭和のスイーツに見えますが、実はわらび餅の上... -
【セブンイレブン】2023年12月購入「北海道産2種チーズ使用 レアチーズどら」を食べた感想
セブンイレブンで購入した「北海道産2種チーズ使用 レアチーズどら」を紹介します。 数年前から定期的にセブンイレブンで販売されている商品なので、コンビニでよくスイーツを買う方ならこれが、どんな商品なのかご存知かと思います。そもそも商品名が「レ... -
【セブンイレブン】まっしろクレープ レアチーズホイップ&ベリーソースを実食|白いもちもちしたクレープ生地を使ったチーズスイーツの味や食感について解説
セブンイレブンより2023年12月12日から発売されている「まっしろクレープ レアチーズホイップ&ベリーソース」を購入してみました。 値段は税込246円です。サイズはコンビニでよく販売されるチルドのクレープスイーツと同じくらいです。 白いクレープにレ... -
【セブンイレブン】一部店舗限定の「とろなま食感チーズテリーヌ」のサイズ、味、食感、その魅力について徹底解説
セブンイレブンで見つけた「とろなま食感チーズテリーヌ」を紹介します。 値段は税込421.20円で、サイズは一般的なスイーツよりも少し大きめで、想定としては2人前くらいでしょうか。カロリーは406kcalです。カロリーとしてはスタバのチーズケーキと同じく... -
【セブンイレブン】ちーずもこクリーム&ホイップを実食|もちもちのシュー生地にほんのり酸味があるレアチーズクリームを楽しめる
セブンイレブンより2023年10月31日に販売された「ちーずもこクリーム&ホイップ」を購入してみました。食べた感想について写真を交えて紹介します。 値段は205円で、サイズはコンビニやスーパーで販売されるシュークリームと同程度です。 構成について 「... -
【セブンイレブン】しゅわっとなめらかフロマージュを実食|カスタードクリーム感もあるスポンジタイプのチーズケーキ
2023年10月31日よりセブンイレブンから販売された「しゅわっとなめらかフロマージュ」を購入してみました。 食べた感想について詳しく紹介していきます。 値段、サイズ、商品名について 値段は213円で、サイズはやや小ぶりで、ちょっとしたデザートにはち... -
【セブンイレブン】ギョロ目のショコラフロマージュを実食|インパクト抜群のハロウィンスイーツ、その味や見た目について
2023年10月31日にセブンイレブンで「ギョロ目のショコラフロマージュ」というユニークなスイーツを見つけました。 概要|不定期で販売されるビッグサイズスイーツ 値段は669円です。サイズはちょっと大きく2人~3人前といった感じです。セブンイレブンにて...