「ディキシーダイナー(Dexee Diner)」はAD Emotionという企業が運営するチェーンのレストランで、練馬、新宿、お台場など関東に5店舗を展開しています。
ダイナーというだけあり、コンセプトはアメリカンダイナー。
今回はこちらのレストランで食べたニューヨークチーズケーキを紹介します。(アメリカンダイナーはやはりニューヨークチーズケーキ)
ディキシーダイナーについて
ディキシーダイナーはアメリカンダイナーをイメージしたお店で、パンケーキやステーキ、ハンバーガーのようなアメリカンなメニューの他、パスタやタコライスなどのメニューもあります。
アメリカンダイナーというよりは、色々な物が食べられる今風のカフェ、というのが正しいでしょう。
ディキシーダイナーのメニュー
メニューは表は公式サイトで確認できます。


チキンのポルチーニクリームペンネ

ねぎ塩チキン丼

エビとアボカドのオムライス

ラザニア

ミニサラダ

ミルクレープ
スイーツはチーズケーキ以外にもパンケーキがあります。
パンケーキは種類が豊富。
色々なトッピングのパンケーキを楽しめます。
ニューヨークチーズケーキについて
こちらがニューヨークチーズケーキ。

ニューヨークチーズケーキとはベイクドチーズケーキの一種で、一般的なベイクドチーズケーキに比べて、クリームチーズを多めに使い、湯煎焼きにするのが特徴です。
ただし厳密な定義はなく、湯煎焼きにていても、ベイクドチーズケーキと呼んだりすることもあります。
生クリーム、ミント、冷凍ラズベリー、冷凍いちごのトッピング。

ちょっとわかりにくいですが、土台にはブラッククッキーを使用しています。

ブラッククッキーのビターな風味がいい感じ
それでは実食。

けっこう弾力を感じるチーズケーキです。
「ねっとり」とまではいきませんが、ねっとりに近いくらい粘度を感じられます。


サワークリーム系の酸味が目立ちますが、酸っぱい印象はありません。
甘味のなかに適度に酸味が差し込むので、爽やかな印象です。

さらに土台のブラッククッキーからは、ビターな風味が。
これがなんともいいアクセントになっていて、全体をしまりのある味わいにしてくれています。

甘味はもちろんのこと、ほどよい酸味もある。
さらにブラッククッキーからはビターな風味まで。
甘味、酸味、苦味。
意外にも色々な味・風味を忍ばせているチーズケーキでした。

似たようなチーズケーキ
エクセルシオールカフェのニューヨークチーズケーキ

大手チェーンカフェ、エクセルシオールカフェのニューヨークチーズケーキです。
こちらも土台にブラッククッキーを使用しています。
しっとりしたニューヨークチーズケーキの食感と、ブラッククッキーのビターな風味を同時に堪能できます。
ラ・ファミーユの真っ黒チーズケーキ

「ラ・ファミーユ」という通販専門の洋菓子屋のチーズケーキです。「真っ黒チーズケーキ」という名で、全体がブラッククッキーに覆われています。
というよりブラッククッキーのなかにチーズケーキが入ったケーキです。どこからどう食べてもザクザク。
食感の楽しさなら右にでるものはいない。そう自信をもっていえるチーズケーキです。楽天などで手軽に購入可能なので、ぜひ一度食べてみてください。
お店の詳細と公式サイト
- 公式サイト
- 公式Instagram
- 食べログ
- Googleマップ
- アクセス:練馬駅から徒歩1分ほど。エミオ練馬地下1階。大江戸線の改札に向かう途中の地下にあります。
- インスタで「#ディキシーダイナー」を検索する
- Googleで「ディキシーダイナー」を検索する
他にも当ブログでは色々なお店のチーズケーキを紹介しています。