MENU
カテゴリー

ねこ型のチーズケーキ【ファミリーマート】スプーンで食べる にゃんともおいしいベイクドチーズケーキを実食

ファミリーマート「スプーンで食べる にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」 (1)

2023年2月21日にファミリーマートから発売された「スプーンで食べる にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」を紹介します。

ファミリーマート「スプーンで食べる にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」 (1)

本商品は猫型チーズケーキのブランドである「ねこねこチーズケーキ」を手掛けるオールハーツカンパニーが製造した商品です。

ねこねこチーズケーキ (9)
オールハーツカンパニーのねこねこチーズケーキ

※オールハーツカンパニーが販売しているねこねこチーズケーキは以下のページで具体的に紹介しています

あわせて読みたい
ねこねこチーズケーキ(オールハーツ)|ブリ・ド・モー、発酵バターを使った熟成系チーズケーキ 「ねこねこチーズケーキ」。 その名の通りねこの形をしたチーズケーキです。 ネットで少し話題になっていて気になっていたこのチーズケーキをついに購入できました。 そ...

ファミリーマートで販売されたのは、オールハーツカンパニーが販売しているものよりも小さいサイズです。1人サイズです。

目次

ねこの形のチーズケーキはファミリーマートで以前にも販売されている

ねこの形のチーズケーキは以前にもファミリーマートから販売されています。以下の写真は2022年2月下旬に販売されていた「にゃんともおいしいチーズケーキ」です。

前回もオールハーツカンパニーが製造しており、また形もねこでした。一方で今回はパッケージでデザインやチーズケーキの色や質感が違っています。

乳製品の味をはっきり感じられる仕上がりに

大きさ形は前回と同じですが、色や質感はかなり違います。

まず表面の色味が全然ちがいます。前回に比べるとしっかり焼き目がついているのです。

おそらく前回は、焼き目をつけないようで、低温で蒸気を発生させながら時間をかけて焼いていたのでしょう。それにより均一でなめらかな見た目とモイスト(しっとりした)な食感を実現していました。

一方で今回はしっかり焼き目がついています。

ファミリーマート「スプーンで食べる にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」 (3)
ファミリーマート「スプーンで食べる にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」 (4)

また前回よりはねっとり感が増しているように思います。余計な水分を蒸発させて、水切りヨーグルトのような、やや硬めのクリームのような食感になっているのです。

ファミリーマート「スプーンで食べる にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」 (6)

また味にも変化が見られます。水分がある程度飛ばされているからなのか、チーズ、サワークリームの輪郭がはっきりしています。ある程度水分を飛ばすことで濃縮させ、ねっとり、濃厚なチーズケーキにしているのではないでしょうか。

どちらがいいかは完全に好みによるといった感じでしょうか。

フォークでも食べられるのに「スプーンで食べる……」

ちなみに商品名も特徴的です。「スプーンで食べる にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」となっているのです。「スプーンで食べる……」といったように、あらかじめ使うカトラリーが指定されているのです。こういった商品名がつけられる場合は、本来フォークや箸で食べるものが、液体になるなどの形で変形した場合などです。たとえばショートケーキをカップに入れたような商品の商品名に「スプーンで食べる」という副題がつくといった具合に。

一方で「にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」は例外的です。なぜならフォークでも十分に食べられるからです。本商品は液体やクリーム状ではありません。フォークでも十分に食べることができます。にもかかわらず「スプーンで食べる」と商品名についているのです。どうしてなのでしょうか。スプーンで食べたほうが美味しくいただけるからなのでしょうか。あるいは食べやすいからなのでしょうか。

ちなみに私はフォークで食べました。次回購入する機会があったらスプーンで食べ、なぜ「スプーンで食べる」なのかについて考察できればと思います。

詳細情報

値段220円
カロリー153kcal
製造者オールハーツカンパニー

その他の関連記事

あわせて読みたい
ねこねこチーズケーキ(オールハーツ)|ブリ・ド・モー、発酵バターを使った熟成系チーズケーキ 「ねこねこチーズケーキ」。 その名の通りねこの形をしたチーズケーキです。 ネットで少し話題になっていて気になっていたこのチーズケーキをついに購入できました。 そ...
あわせて読みたい
【ファミリーマート】にゃんともおいしいチーズケーキ(猫のチーズケーキ)|ねっとり、むっちり美味し... ファミリーマートは2022年2月22日の猫の日に、猫の形をした「にゃんともおいしいチーズケーキ」を発売しました。 このチーズケーキは以前から話題になっていた「ねこね...

猫をイメージキャラクターにしたチーズスイーツのブランドは他にもあります。以下で紹介している「ネコシェフ」です。

あわせて読みたい
【neko chef(ネコシェフ)】のネコシェフバーガーとフィナンシェを実食 東京駅1階のギフトパレット(改札外)の洋菓子屋が並ぶエリアに、他では見かけない、ひときわファンシーな洋菓子屋があります。「neko chef(ネコシェフ)」というお店...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次