MENU
カテゴリー

【モンテール】ビッグサイズスイーツ「Theティラミス」を実食、コーヒーの苦味をちゃんと楽しめる王道ティラミスだった

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
モンテールの「Theティラミス」

チルド菓子メーカーのモンテールから定番で販売されている「Theティラミス」を購入してみました。

ティラミスはマスカルポーネというチーズを使った菓子です。チーズを使ったケーキ状の食べ物であるため、チーズケーキの一種といえます。実際チーズケーキの一種として紹介されることがあります。

今回購入したTheティラミスは、値段は409円(店によって異なる場合あり)です。サイズは2人~3人前くらいで、写真だとわかりにくいですが大きめのカップに入っています。

目次

チルド菓子メーカーのモンテールが製造

製造しているのはモンテールという会社です。埼玉県に本社があるチルド菓子メーカーでシュークリームやエクレアが人気です。チーズケーキもいくつか手掛けており当ブログでも何度か紹介しています。

ちなみに今回紹介するティラミスと同じ容器を使ったレアチーズケーキを過去に販売していたことがありました。

モンテール チーズクリームケーキ Kiriコラボ(キリコラボ) (1)
モンテールのチーズクリームケーキ Kiriコラボ(キリコラボ)

またティラミスについていえば1人サイズのカップタイプのティラミスもあります。本記事執筆時点でも販売されています。

あわせて読みたい
【モンテール】クリーミーDolce・ティラミス|食べた感想や構成について スーパーで販売されているモンテールのティラミスを食べました。 値段は213円でした。 【モンテールについて】 モンテールはスーパーやコンビニなどで販売される冷蔵の...

4層のティラミス

今回の大きいサイズのティラミスは層構造になっており、その内訳は次のとおりです。

  • ココアパウダー
  • マスカルポーネクリーム
  • ココアスポンジ
  • コーヒーを染み込ませたスポンジ

コーヒーを染み込ませたスポンジを使っているあたりはしっかりしたティラミスであるという感じです。

モンテールの「Theティラミス」

容器が大きいのでどう食べようか迷いますが、全体で500kcal程度なので、一度に食べてしまうのもありです。スタバのニューヨークチーズケーキが400kalを超えることを考えると、空腹時はこのカップのまま一度に全部食べられそうです。

モンテールの「Theティラミス」

コーヒーのほどよい苦味もしっかり楽しめる

さて食べた感想ですがしっかりしたティラミスという印象です。

モンテールの「Theティラミス」

表面のマスカルポーネクリームはしっかりコクがあり、ココアパウダーととてもよく合っています。

ココア風味のスポンジ生地は印象としては甘いですが、ほどよくコーヒーの苦味があります。

モンテールの「Theティラミス」
モンテールの「Theティラミス」

コーヒーを吸ったスポンジの舌ざわりは、べったり、ぐっちょりした感じはなく、しっとりした感じがあります。ティラミスのコーヒーを吸ったスポンジは、好き嫌いが分かれそうなポイントではありますが、それを上手く感じさせないようにしています。にもかかわらずしっかりコーヒーの味を楽しめるあたりは、とても完成度が高いティラミスであることを感じさせます。

サイズが大きくてもしっかり美味しいティラミスです。

詳細情報(値段、カロリーなど)

商品名Theティラミス
公式サイトの商品ページ
もぐナビの口コミ
値段409円
カロリー536kcal
製造者モンテール
購入日2023年10月中旬

当ブログで過去に紹介したモンテールのチーズスイーツはこちら

当記事執筆時点で購入できるティラミスはこちら。

ファミリーマートの北海道マスカルポーネ使用 ティラミス (1)
ファミリーマートの北海道マスカルポーネ使用 ティラミス
あわせて読みたい
【ファミリーマート】2023年10月13日発売の「北海道マスカルポーネ使用 ティラミス」を実食レポ、過去商... 2023年10月13日にファミリーマートから販売された「北海道マスカルポーネ使用 ティラミス」を購入してみました。 値段は328円。カップに入った多層構造のティラミスです...
不二家(ケーキ屋)の北海道マスカルポーネチーズのティラミス
不二家(ケーキ屋)の北海道マスカルポーネチーズのティラミス
あわせて読みたい
【不二家(ケーキ屋)】のティラミス「北海道マスカルポーネチーズのティラミス」を実食レポ ペコちゃんでおなじみのケーキ屋「不二家」で販売されている「北海道マスカルポーネチーズのティラミス」を購入してみました。 454円です。公式サイトによれば、2023年6...
セブンイレブンの「冷凍のクッキーティラミス」
セブンイレブンの「冷凍のクッキーティラミス」
あわせて読みたい
【セブンイレブン】の冷凍スイーツ「レアチーズ」と「クッキーティラミス」を食べた感想、食べ方なども紹介 2023年7月下旬ごろにセブンイレブンを訪問した、冷凍スイーツコーナーで新商品を見つけました。 「レアチーズ」と「クッキーティラミス」の2つです。実際の商品写真とと...

その他、現在コンビニで購入できるチーズケーキは以下のページでまとめて紹介しています。

あわせて読みたい
2023年12月更新【コンビニのチーズケーキ・チーズスイーツ】をまとめて紹介 ローソン、セブン、ファミマなどコンビニの新商品チーズケーキをまとめました。どれも基本的に現在買えるチーズケーキです。 ただし地域・店舗により紹介している商品の...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次