セブンイレブン

【セブンイレブン】ニューヨークチーズケーキ|シンプルにチーズケーキの美味しさを楽しめるチーズケーキ

セブンイレブン「ニューヨークチーズケーキ」の写真 (9)セブンイレブン

セブンイレブンから2022年2月頃に発売されたチーズケーキで、シンプルに「ニューヨークチーズケーキ」です。

スポンサーリンク

シンプルなニューヨークチーズケーキ

セブンイレブン「ニューヨークチーズケーキ」の写真 (2)

ここ最近、バスクチーズケーキやチーズテリーヌといったチーズケーキが話題となっていたことや、そもそもコンビニは奇をてらったスイーツを販売しがちなので、コンビニでシンプルなニューヨークチーズケーキはめっきりみかけなくなりました。

セブンイレブンでいえば、少し前に「クラシックチーズケーキ」というシンプルなチーズケーキを販売していたのですが、このようなある意味地味なチーズケーキがコンビニの新商品として発売されるのは、多くはありません。

セブンイレブン(デリカシェフ)のクラシックチーズケーキ (1)

それにしてもセブンイレブンは2021年9月のクラシックチーズケーキに続き、昔から日本で親しまれている(昔からといって2000年以降ですが)ニューヨークチーズケーキを販売しました。奇をてらったチーズケーキではなく、シンプルな美味しさを追求する原点回帰的な意識が、セブンの内部で高まっているのでしょうか。

スポンサーリンク

2019年にもニューヨークチーズケーキを販売していた

ちなみにセブンイレブンは、以前もニューヨークチーズケーキを販売していました。コンビニスイーツをよく買う人は、覚えているかもしれません。三角タイプのニューヨークチーズケーキです。

個人的にかなり好きだったのですが、2019年頃から販売停止になり、現在までシンプルなニューヨークチーズケーキがセブンイレブンから販売されることはありませんでした。

スポンサーリンク

シンプルな美味しさを楽しめるニューヨークチーズケーキ

さて、今回のニューヨークチーズケーキです。

セブンイレブン「ニューヨークチーズケーキ」の写真 (4)

ご覧とおり今回は長方形です。細長くなっておりスティックタイプといえます。またトレーが途中で折れるようになっており、手軽に食べられるようになっています。

土台にクッキー生地があり、生地は薄いクリーム色。これぞニューヨークチーズケーキという感じ。

※ニューヨークチーズケーキとは何かについては以下のページで紹介しています。

質感はややもふっとしており2019年に発売していた三角のニューヨークチーズにそっくりです。

味や風味も似ています。

口にはこぶと、ねっとりした食感からチーズの塩味、コクがふわっと口のなかに充満します。甘さは抑え気味で、チーズの味をしっかり感じられるようになっています。

土台のクッキー生地は、もそもそした食感ですが、こちらもいい引き立て役になっています。

余計な味や風味いれず、シンプルにチーズケーキの美味しさを楽しめるようになっている、そんなチーズケーキです。

スポンサーリンク

詳細情報(値段、カロリー、購入方法など)

セブンイレブン「ニューヨークチーズケーキ」の写真 (2)
値段210円
カロリー201kcal
備考

公式サイトや各種検索

その他、当ブログの関連記事

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

スポンサーリンク
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
SNSでのシェア及び、サイトやブログなどでの言及は大歓迎です!
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました