スターバックスにて、2023年9月下旬に販売された、パンプキンのバスクチーズケーキを食べてみました。








値段は520円です。
バスクチーズケーキは、2019年頃に日本でブームになったベイクドチーズケーキの一種です。スペインのバスク地方で見られるチーズケーキであることから、「バスクチーズケーキ」と呼ばれるようになりました。バスクチーズケーキについては以下のページで詳しく解説しています。
スターバックスが販売したのは、そんなバスクチーズケーキに、秋の味覚であるパンプキンを混ぜたチーズケーキです。


ちなみにスターバックスは2022年の秋にも同じ商品を販売していました。


外見や中身はほぼ同じようです。スターバックスのスイーツのなかには販売されるたびにリニューアルするものがあります。たとえば2023年秋に販売されたモンブランとティラミスは、2022年も販売されていますが、材料や外見が異なっています。
またチーズケーキについても、これまで色々な季節限定チーズケーキが販売されていますが、多くは一度限りです。2年連続で同じチーズケーキが販売されるのは非常に珍しい例であるといえます。2022年のパンプキンのバスクチーズケーキがとても人気だったことがわかります。
※スターバックスのチーズケーキをまとめたページはこちら
食べた感想
食べた感想ですが、やはり美味しいです。


食感はしっとり柔らかく口どけがあり、バスクチーズケーキの魅力であるとろける食感を楽しめます。
その食感から溢れ出すのは、かぼちゃの温かみのある甘味です。濃厚なチーズと一緒に口のなかで広がり、思わず「美味しい」とつぶやいてしまいます。


土台にはやや柔らかめのクッキー生地を使っており、このクッキー生地にシナモンも混ぜているようで、そのややスパイス感のある風味がとてもいいアクセントになっています。
非の打ち所がない美味しさといってもいいチーズケーキです。
詳細情報(値段、カロリーなど)
| 購入店 | スターバックス | 
| 商品名 | パンプキンのバスクチーズケーキ 公式サイト商品ページ  | 
| 値段 | 520円 | 
| カロリー | 359kcal | 






