焼き菓子・菓子パンチーズスイーツ– tag –
-
【苺のワルツ(東京風美庵)】の「あまおう苺のチーズケーキ」を実食|苺のやわらかい香りが印象的な焼き菓子系チーズケーキ
※本記事で紹介するチーズケーキは東京風美庵様からご提供いただいたものであり、本記事はいわゆるPR記事となります。 東京風美庵が手掛けるブランド「苺のワルツ」が販売している「あまおう苺のチーズケーキ」をいただきました。 ※ケーキのサイズ感や質感... -
【ファミリーマート】の「ベリーベリーチーズタルト」を実食|しっとりふわふわの菓子パン系チーズタルト
ファミリーマートの菓子パンコーナーで販売されている「ベリーベリーチーズタルト」を食べてみました。 値段は155円です。 常温で販売されている菓子パン系のチーズタルト 外見は円系です。質感はバター主体の焼き菓子、たとえばパウンドケーキやフィナン... -
遊酪舎「しっとりとしたちーずけーき」を購入実食レポ|スーパーで購入したファミリーサイズの常温系チーズケーキについて
近所のスーパーの菓子パンコーナーで見つけた「しっとりとしたちーずけーき」を購入してみました。 パッケージの「しっとりとしたちーずけーき」というすべてのひらがな表記なのがとても印象的です。 常温で販売されており、直径16cm、厚さ3cmほどでしょう... -
【ファミリーマート】の「たっぷりレアチーズクリームパン」を実食
ファミリーマートの菓子パンコーナーにて販売されている「たっぷりレアチーズクリームパン」を食べました。 値段は128円。カロリーは257kcalです。 2種類のレアチーズクリームを使用 米粉をまぶした白パンのなかに白いレアチーズホイップクリームと、クリ... -
【無印良品】オレンジのチーズケーキ|小腹が空いた時にちょうどいい常温タイプの小さいチーズケーキ
無印良品のチーズケーキといえば不揃いチーズケーキが有名ですが、先日お店を訪問したら、新たらしいチーズケーキが販売されていました。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583384852 「オレンジのチーズケーキ」です。 「不揃いチーズ... -
【青木光悦堂】カマンベールチーズケーキ|スーパーで購入、和菓子屋が手掛けるカステラにようにふわふわなチーズケーキ
スーパーの和菓子コーナーの近く、ちょっとした焼き菓子が販売されているコーナーで、常温で置かれているチーズケーキを見つけました。 「京都 青木光悦堂 カマンベールチーズケーキ」というチーズケーキです。 常温で販売されており、バータイプのチーズ... -
【ヤマザキ(山崎製パン)】のベイクドチーズケーキ8個入り|スナック菓子タイプのベイクドチーズケーキを実食
チルドでも常温でも存在するのがチーズケーキの特徴です。 今回紹介するのは、近所のスーパーのスナック菓子の棚で見つけたチーズケーキです。 スナック菓子タイプのチーズケーキ 常温で置いてあった商品です。チルド菓子の棚にあるいわゆるスイーツのチー... -
【ブルボン】プチシリーズ カッサータ風チーズケーキ|カッサータをイメージしたお菓子系チーズケーキを実食!本当にカッサータ風なのか?
現在は販売しているかわかりませんが、少し前に「カッサータ風チーズケーキ」というお菓子を食べました。 大手菓子メーカーのブルボンのプチというシリーズとして販売されている菓子です。 他のプチシリーズと同じく、細長いパッケージで、一口サイズの「... -
【メイベイル(丸中製菓)】コクあるチーズケーキ|スーパーで見つけた菓子パン系チーズケーキ
とあるスーパーで見つけたチーズケーキです。常温で販売されており、パウンドケーキのような、スーパーの菓子パンのようなふわふわした質感です。いわゆる菓子パン系のチーズケーキといえます。 メイベルというブランドの商品で、製造しているのは丸中製菓... -
【ファミリーマート】濃厚ベイクドチーズケーキ|常温タイプでもしっかりチーズケーキ感が楽しめる
ファミリーマートより2022年10月頃に発売された「濃厚ベイクドチーズケーキ」。フィナンシェやドーナツなどの焼き菓子と一緒に陳列されていました。チルドではなく、常温で販売されています。 中には細いチーズケーキが2本入っています。チーズケーキバー... -
小樽のお土産ショップで購入、常温小分けのチーズタルト「小樽レトロカマンベールチーズタルト」を実食
本記事で紹介する「小樽レトロカマンベールチーズタルト」は、小樽にある土産ショップ「小樽運河プラザ」で見つけたものです。 お土産屋や喫茶店などが入っている運河プラザ。運河プラザにある喫茶店の詳細はこちら。 常温で販売されており、小さいサイズ... -
小樽【銀の鐘】で購入した常温保存可能な焼き菓子系チーズケーキ「カマンベールチーズケーキ」について
ルタオや六角形、北一硝子などが並ぶ小樽の観光スポットである堺町本町通り商店街に「銀の鈴」という小樽にちなんだお菓子や雑貨などを販売している店があります。ルタオ本店のすぐそばです。 銀の鐘は小樽に2店舗あります。どちらも南小樽駅からほど近い... -
【余市で見つけたメープルチーズケーキ】北海道余市町の道の駅で購入したお土産系チーズケーキ
北海道の余市町の道の駅で見つけたチーズケーキです。商品名は非常にシンプルで「余市で見つけたメイプルチーズケーキ」です。 余市町は、小樽市から車で30分ほどの場所にある、積丹半島の付け根の部分にある街です。市ではなく町です。 北海道内でも比較... -
【パスコ】北海道チーズたっぷりのタルトを実食
今回紹介するのはスーパー(西友)のパンの棚で見つけたPASCOのチーズタルトです。常温でパンコーナーに置いてあった商品です。 当ブログではこのようなチーズタルトを菓子パン系チーズタルトといったように呼んでいます。過去にも紹介してきました。これ... -
青森 りんごのホイル包みチーズケーキ|青森のお土産ショップで購入した絶品りんごチーズケーキ
青森のお土産ショップで、お土産用の美味しいチーズケーキを見つけました。「りんごのホイル包みチーズケーキ」です。 常温保存可能で、値段は9個入りで918円です。他のサイズは見当たらなかったので、9個入りしかないのかもしれません。 ありがたい個包装... -
埼玉・南浦和のチーズケーキ専門店【ダンテ】のベイクドダンテ、ナチュレ、チーズケーキラスク、八極を実食レポ
埼玉県・南浦和の住宅地に本店を構えるチーズケーキ専門店「ダンテ」。レアやベイクドといったスタンダードなチーズケーキからチョコレートや果物、日本酒を使ったチーズケーキ、さらにはチーズケーキのラスクといった珍しい商品を販売している店です。 こ... -
【BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ東京)】チーズケーキとシュークリーム
東京駅構内にあるベーカリー「BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ東京) 」で見つけたチーズケーキを紹介します。 お店の公式サイト お店のInstagram(商品のラインナップがわかります) BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ東京)について BURDIGALA TOKYO(ブルディガ... -
大分・湯布院のスーパーで見つけたお土産系チーズケーキ【湯布院・天使のチーズケーキ】実食レポ
天使のチーズケーキは、大分県の由布市に旅行にいった際に、スーパーで見つけたチーズケーキです。お土産コーナーに置いてあったもので、商品名は「天使のチーズケーキ」です。 常温保存可能のお土産系チーズケーキ 常温保存可能な商品で、パッケージはい... -
パーキングエリアで見つけた常温のチーズケーキ【黄金の極みチーズタルト】を実食レポ
千葉のどこかのパーキングエリアで購入したチーズケーキを紹介します。 パーキングエリアや道の駅、地方駅の売店では、なぜかよくチーズケーキを見つけます。その謎を探りたくて、パーキングエリアなどでチーズケーキを見つけたら必ず購入するようにしてい... -
新宿中村屋【ご褒美喫茶】チーズケーキ、モンブラン、ガトーショコラ
近所のコンビニ(ローソン)のスイーツコーナーで見つけた「ご褒美喫茶」という商品です。 「チーズケーキ」の文字があったのでよくみてみると、他にもガトーショコラやモンブランがあったので、3種類とも購入してみました。 公式サイト(中村屋ご褒美喫茶...