ティラミス– tag –
-
【セブンイレブン】の冷凍スイーツ「レアチーズ」と「クッキーティラミス」を食べた感想、食べ方なども紹介
2023年7月下旬ごろにセブンイレブンを訪問した、冷凍スイーツコーナーで新商品を見つけました。 「レアチーズ」と「クッキーティラミス」の2つです。実際の商品写真とともに食べた感想を紹介します。 サイズは1.3人前か1.4人前のサイズ カップタイプの商品... -
【無印良品】ティラミスを実食|苦味が印象的な本格派ティラミスについて食べた感想とその魅力について
2023年7月5日に無印良品からチルド菓子の新商品が2つ販売されました。ドライフルーツのリコッタのチーズケーキとティラミスです。 ドライフルーツのリコッタのチーズケーキについては別記事で紹介しました。 https://cheese-cake.net/muji-rikotta ここで... -
【業務スーパー】神戸物産のイタリア原産のマルサラワインを使った「ティラミス」を実食レビュー
業務スーパーの冷凍スイーツコーナーのティラミスを購入しました。 イタリアの会社が製造しているものを、業務スーパーの系列企業である神戸物産が輸入して販売している商品です。 値段は321円でした。 冷凍なので食べる前に解凍する必要があります。パッ... -
【モンテール】クリーミーDolce・ティラミス|食べた感想や構成について
スーパーで販売されているモンテールのティラミスを食べました。 値段は213円でした。 モンテールについて モンテールはスーパーやコンビニなどで販売される冷蔵のスイーツを製造しているメーカーです。洋菓子が多く、シュークリームやエクレアが特に人気... -
【ジョナサン】のティラミス|食べやすい味、安定の美味しさ、皿盛りのシンプル系ティラミス
すかいらーくグループが手掛けるファミリーレストランのジョナサンでいただいたティラミスを紹介します。 パフェやパンケーキ、フレンチトーストやあんみつなど、様々なジャンルのスイーツを提供している「ジョナサン」でティラミスを食べてきました。 さ... -
【ローソン】猿田彦珈琲とコラボしたスイーツ「ティラミスモンブランケーキ」を実食レビュー
モンブランみたいなティラミス。 そんな不思議な、名前を聞いただけではどんなものかちょっと想像できないスイーツがローソンから販売されました。 「ティラミスモンブランケーキ」です。 モンブランティラミスといっても、栗が使われたティラミスというわ... -
お鍋のような容器に入ったティラミス【沢菊】の「おなべちゃん」を実食
東京銀座にある岩手のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」で、珍しい形をしたティラミスを見つけました。 「おなべちゃん」という鍋のような容器に入ったティラミスです。 鍋をイメージした容器に入ったティラミス ご覧のとおりの取っ手がついており、お... -
【ローソン】苺スイーツ専門店「ICHIBIKO」とのコラボスイーツ「苺ティラミス」を食べてみた
2023年1月10日にローソンは、苺スイーツ専門店のICHIBIKOとのコラボして、苺を使ったスイーツを数種類販売しました。今回紹介する苺ティラミスはその1つです。 他にも苺チーズケーキや苺のサンドイッチ、苺のメロンパンなどが販売されています。苺チーズケ... -
【セブンイレブン】徳永シェフ監修ティラミス|前回のイタリアンティラミスとの類似点、相違点なども交えて
2022年12月下旬のセブンイレブンで購入した「徳永シェフ監修ティラミス」です。 値段は税込み345円。300円超えるやや高めの価格設定ですが、セブンイレブンでは珍しいものではなくなりました。 徳永シェフ監修のティラミスは2022年5月にも販売されている ... -
岡山ダイニングカフェ【アンソレイユ】のしっかりコーヒーの苦味を感じさせてくれる絶品ティラミス
岡山市の表町、オランダ通りにある「アンソレイユ」のティラミスを紹介します。 アンソレイユは主にイタリアンを提供するレストランです。店内は天井が高く、広い空間の開放感のある店です。大きなテーブル席が多く、6人程度の会食にうってつけです。結婚...