レアチーズケーキ– tag –
-
【DEAN&DELUCA】のブルーベリーチーズケーキを実食レポ|有名シェフがタッグを組んで開発した夏のチーズケーキはいったいどんな味、食感なのか?
「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」でブルーベリーチーズケーキをいただきました。 DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)は1977年にニューヨークで生まれた店です。「世界中から美味しいものが集まるマーケット」を目指した店で、日本には2003年に... -
フリーズドライのレアチーズケーキ【宇宙食レアチーズケーキ】を食べてみた
科学未来館のお土産ショップで宇宙食のレアチーズケーキというなんとも珍しいチーズケーキを見つけたので購入してみました。 株式会社BCCという会社が販売している「宇宙食」という商品シリーズで、値段は648円ほど。お土産用だからなのかけっこうなお値段... -
【銀座コージーコーナー】の「北海道産5種のチーズを使ったこだわりレアチーズ」を実食
銀座コージーコーナーで販売されている「北海道産5種のチーズを使ったこだわりレアチーズ」を食べてみました。 値段は460円 (税込 496円)です。 コージーコーナーで販売されているチーズケーキはどれもシンプルなものが多いですが、こちらは層が多くてや... -
ファミリーマートで購入、わらく堂が製造の「北海道わた雪みたいなレアチーズ」を購入実食レビュー
ファミリーマートで見つけた「わた雪みたいなレアチーズ」を紹介します。 値段は308円で、サイズは一般的な1人前のスイーツ程度です。 ファミリーマートで購入しましたがプライベートブランドというわけではないようです。 わた雪のようなスイーツ 商品名... -
【コガネイチーズケーキ】大人の赤ワインチーズケーキをお取り寄せ実食レポ
東京都、小金井市に店舗を構えるコガネイチーズケーキが手掛ける赤ワインの風味を楽しめるチーズケーキを紹介します。 お酒を使ったチーズケーキの場合、日本酒、ブランデーがよく使われます。一方でワインを使ったチーズケーキは意外と少ないものです。特... -
【セブンイレブン】の冷凍スイーツ「レアチーズ」と「クッキーティラミス」を食べた感想、食べ方なども紹介
2023年7月下旬ごろにセブンイレブンを訪問した、冷凍スイーツコーナーで新商品を見つけました。 「レアチーズ」と「クッキーティラミス」の2つです。実際の商品写真とともに食べた感想を紹介します。 サイズは1.3人前か1.4人前のサイズ カップタイプの商品... -
【業務スーパー】のレモンチーズケーキを食べた感想|イタリアから輸入、リコッタを使ったチーズケーキ、その味とは
業務スーパーの冷凍スイーツコーナーで販売されている「レモンチーズケーキ」の食べた感想を紹介します。 イタリアから輸入している 業務スーパーは自社製造のスイーツがたくさんありますが、他にも海外輸入しているスイーツがあります。 今回紹介する「レ... -
【セブンイレブン】レモンの苦味も表現された本格派スイーツ「ハニーレモンフロマージュ 瀬戸内レモン使用」を食べた感想
2023年7月18日にセブンイレブンより販売された「ハニーレモンフロマージュ瀬戸内産レモン使用」を食べたのでその感想を紹介します。 レアチーズ、レモンジュレ、クランブルの3層スイーツ カップタイプのスイーツでタイプとしてはレアチーズケーキです。 全... -
【無印良品】ドライフルーツとリコッタのチーズケーキを実食|カッサータをイメージしたチルドタイプのチーズケーキの魅力について
2023年7月5日に無印良品からチルド菓子の新商品が2つ販売されました。 ドライフルーツのリコッタのチーズケーキとティラミスです。 値段はどちらも390円です。無印良品の一部の店舗(チルド菓子を扱っている店舗)で販売されています。 先に感想を述べると... -
【銀座千疋屋】個包装、常温保存可能のお取り寄せチーズケーキ「銀座フルーツチーズケーキ」を実食口コミレビュー
果物専門店である銀座千疋屋がネットで販売している果物ムースを使ったレアチーズケーキを購入しました。 その特徴を最初に述べると、個包装、常温可能、そしてめちゃくちゃ美味しいです。ギフトにぴったりかつ自分へのご褒美にも食べたいチーズケーキです...