ローソン– category –
-
【ローソン】白いスフレチーズケーキ|山崎製パン製造、珍しい白いスフレチーズケーキ
白いスフレチーズケーキは、2021年8月3日よりローソンより発売された商品です。製造は山崎製パンです。 白いスフレチーズケーキ 商品名のとおり、白いのが特徴です。一般的にベイクドチーズケーキは、スフレチーズケーキであっても全卵を使用するので、黄... -
【ローソン】珍しい三角の菓子パン系チーズケーキ「なめらかベイクドチーズケーキ」について
青いコンビニ、ローソンから2021年7月頃から発売されている「なめらかベイクドチーズケーキ」について紹介します。 パンコーナーに、常温で置かれているチーズケーキで、山崎製パンが製造しています。 パンコーナーに陳列されているチーズケーキといえば、... -
【ローソン】の爽溶けチーズテリーヌ(レモンゼスト入り)について|前回のチーズテリーヌとの比較や他のコンビニとの比較など
爽溶けチーズテリーヌ(さわどけチーズテリーヌ)は、2021年7月20日にローソンから発売されたスイーツです。 「Uchi Café Spécialité」という、ローソンのスイーツのなかでもちょっと高級なプレミアム路線のブランドから発売されています。それでも値段は2... -
【ローソン】チーズタルト(マチノパン)|長方形の菓子パン系チーズタルト
2021年4月20日からローソンで販売されているチーズタルト。マチノパンというシリーズから発売されており、つまりはパンとして販売されている。菓子パンタイプのチーズタルトということになる。 一般的なチーズタルトとは少し違う、菓子パンタイプのチーズ... -
【ローソン(Uchi Café Spécialité)】麗らかキャラメルチーズケーキ|ローソンスイーツの名前についての考察も
ローソンから2021年4月6日に発売された「麗らかキャラメルチーズケーキ(うららかキャラメルチーズケーキ)」。 「Uchi Café Spécialité(ウチカフェスペシャリテ)」という高級路線のブランドでの発売であり、値段は295円。300円に迫る高めの価格設定であ... -
【ローソン】スフレチーズケーキ|前回のふわしゅわスフレがお手頃価格になって再登場
2021年4月頃にローソンで発売されたスフレチーズケーキ。 「バスチー」「ふわとろわ」「わしゅわスフレ」など独特な名前のスイーツが多いローソンだが、今回は「スフレチーズケーキ」というドストレートでシンプルな名前である。 注目したいのは、商品がの... -
【ローソン】生フロランタン チーズケーキを実食|フロランタンとチーズケーキの融合スイーツを実食
今回紹介するのはローソンから2020年12月8日に発売された「生フロランタン チーズケーキ」というスイーツだ。 フロランタンという焼菓子とチーズケーキを融合させたスイーツであり、チーズケーキとはいえないかもしれない。チーズケーキというワードが商... -
【ローソン】麗溶けチーズテリーヌを実食|徹底考察、ローソンの高級系チーズケーキ
コンビニのローソンより2020年10月30日に発売された「麗溶けチーズテリーヌ(うるどけチーズテリーヌ)」。 チーズテリーヌはこれまで、一部の洋菓子屋やレシピサイト、レシピ本など、ごく一部の空間に存在していたチーズケーキだったのだが、ついにコンビ... -
【ローソン】どらもっち(チーズ&チーズ)を実食|大人気のどらもっちにチーズ味が登場
ローソンのスイーツの中でもロングセラーであり、不動の人気商品である「どらもっち」。もちもちのどらやき生地に、あんこと生クリームをサンドしたこのスイーツ。 一流シェフが市販の商品を審査するテレビ番組の「ジョブチューン」にて、ローソンのスイー... -
【ローソン】CUPKE・チーズ!チーズ!チーズケーキを実食考察|カプケの最大の魅力は中身が見えない容器にあった
「カップに入った本格ケーキ」のキャッチコピーで、これまでティラミスやモンブラン、ショートケーキ、といった定番のケーキを発売してきた「CUPKE(カプケ)」シリーズ。 カップタイプでありながら本格的なケーキが食べられるということで、人気を獲得し...