MENU

味もいい見た目も楽しい【Cafe黒澤文庫】のドーム型のレアチーズケーキ

日本橋高島屋の新館4階にある「Cafe黒澤文庫」のチーズケーキを頂きました。

「Cafe黒澤文庫」はデパートの中にありながら、古民家の喫茶店のような雰囲気の店です。店内に古本が陳列してあり、古本独特の紙とインクの心地よい匂いがします。

そんなCafe黒澤文庫で、食事のついでにチーズケーキをいただきました。

目次

ドーム型のレアチーズケーキ

黒澤文庫のレアチーズケーキ (2)

純白の、ドーム型のケーキです。表面はサワークリームと生クリームを混ぜたクリームです。そして中にはサプライズが忍ばせてあります。

黒澤文庫のレアチーズケーキ (7)

中は層になっており、土台にクッキー生地、その上にねっとり感のあるレアチーズケーキ、そしてさらにその上にみかんを添えています。

下からクッキー生地、レアチーズケーキ、みかんとなっており、その周りをサワークリームと生クリームの純白クリームで覆っているのです。

ちなみに今回はみかんのレアチーズケーキでしたが、ネットで調べると別の果物が入っていたこともあるようです。つまり時期によって中身が変わるようなのです。何が入っているのかとワクワクしながら食べられるのです。

味も申し分ありません。外側のサワークリームと生クリームを併せたクリームは、ふわふわで雲のように柔らかく、心地よい舌触りです。中身のレアチーズケーキは抜群のコクとねっとり感で食べごたえがあります。この2つのコントラスによって味に立体感が生まれ、飽きを感じません。またみずみずしくて甘いみかんは、口のなかをほっこりさせてくれます。

見た目、味、演出などあらゆる方面に配慮した楽しいチーズケーキです。

詳細情報(お店の公式サイトやメニュー情報など)

値段770円税込(訪問時)
公式サイトなど公式サイト
公式Instagram(メニューがわかります)
食べログ(メニューがわかります)
お店の地図Googleマップ
※店内の様子やメニュー、口コミもわかります

黒澤文庫は他にも色々なメニューがあります。ガレットやトースト、アップルパイ、クレープ、シフォンケーキなどもあり、ランチやディナー、軽食、お茶とスイーツなど、あらゆるシーンで利用できます。メニューは、公式サイトやGoogleマップの口コミなどでご確認ください。

黒澤文庫
ガレット

その他の関連記事

その他、レアチーズケーキが人気のお店をいくつか紹介します。

あわせて読みたい
東京・赤坂【西洋菓子 しろたえ】レアチーズケーキ/チーズレモンパイ/スフレフロマージュについて 今回は赤坂にある超有名な老舗洋菓子店、「しろたえ」のチーズケーキを紹介します。 紹介するのは以下の3品 レアチーズケーキ チーズレモンパイ スフレフロマージュ 「...
あわせて読みたい
【Top’s(トップス)】のチーズケーキを実食|老舗人気店トップスのチーズケーキの魅力と特徴 「Top's(トップス)といえばチョコレートケーキ」という人が多いかもしれませんが、チーズケーキを忘れてはいけません。 実はトップスは、日本でチーズケーキが一般的...
あわせて読みたい
【POMOLOGY】ドライフルーツをたっぷり使った「5種のドライフルーツのレアチーズケーキ」について|イタ... 新宿伊勢丹に入っている、果物を使ったケーキや焼き菓子を販売している「POMOLOGY(ポモロジー)」を訪問してきました。 こちらでいただいたレアチーズケーキとモンブラ...
あわせて読みたい
祇園・四条【フランソア喫茶室】のシンプルなのにめちゃくちゃおしゃれに見えるレアチーズケーキ|ベイ... フランソア喫茶室は、京都の祇園四条駅、もしくは京都河原町駅からすぐの場所にある喫茶店です。 お店の公式サイト Googleマップ(地図だけなく、口コミやメニューが閲...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次