カフェ/レストラン

表参道【LOTUS】のゴルゴンゾーラチーズケーキとお店の様子|とんでもなくゴルゴンゾーラ感を楽しめるチーズケーキ

カフェ/レストラン

表参道で所用があり「せっかくだから表参道でチーズケーキでも食べるか」と思い、検索してヒットしたのがこのお店「LOTUS」。

雰囲気がいいことで人気のカフェだそうなのですが、ここでとんでもないチーズケーキに出会ってしまいました。

名前は「ゴルゴンゾーラのチーズケーキ」。

LOTUSのアクセスや営業時間、公式サイトはこちら

スポンサーリンク

「LOTUS」の「ゴルゴンゾーラチーズケーキ」は圧倒的にゴルゴンゾーラ感を楽しめる

ゴルゴンゾーラを使用したチーズケーキはこれまでも経験があります。

銀座「レゾルカ」の贅沢チーズケーキや、同じく銀座の「ミタスカフェ」のチーズケーキもゴルゴンゾーラを使用していました。

そしてその2つは、「チーズケーキ」と呼べる形をしていたました。

しかしながら今回食べた、「LOTUS」の「ゴルゴンゾーラチーズケーキ」は、これまでとはまったく形がちがいます。

なんと丸いのです。

表参照 Lotus ゴルゴンゾーラチーズケーキ

最初は注文を間違えているのかと思いました。

シャーベットかなにかだと思っていたのですが、匂いをかいでみると思い切りゴルゴンゾーラだったのです。

ゴルゴンゾーラのパンチがすごい

ちなみに味も、これまでのゴルゴンゾーラのチーズケーキとはまったく違いました。

どう違うのか?

なんといってもゴルゴンゾーラ感が強いのです。

これまでも食べたブルーチーズ系のチーズケーキは見た目も味もチーズケーキでした。

一般的なチーズケーキに、アクセントとしてゴルゴンゾーラの風味が差し込むような感じで、チーズケーキの旨味とゴルゴンゾーラの風味のタッグを楽しめるスイーツになっていたのです。

一方、LOTUSのチーズケーキはそんなやさしいものではありません。

表参照 Lotus ゴルゴンゾーラチーズケーキ

まずは食感ですが、これはトルコアイスのよう。

簡単にいうなら少しねっとりしたアイス。粘り気のあるアイス。

表参照 Lotus ゴルゴンゾーラチーズケーキ

そして味はすごい。

ゴルゴンゾーラ感がとんでもなく強いのです。

口に入れた瞬間、ゴルゴンゾーラの風味がドバーッっと口のなかに広がります。

ものすごいパンチです。

ものすごい濃厚なゴルゴンゾーラの風味。

どっしり、がっしり、ゴルゴンゾーラの味が、風味が、味蕾と鼻を通じて、脳みそに伝わる。

ひとたび咀嚼すれば、思わず叫んでしまうはず。

「ゴルゴンゾーラ!!!」と。

ブルーチーズが苦手な人にはまったくおすすめできない

表参照 Lotus ゴルゴンゾーラチーズケーキ

ちなみにこのチーズケーキ、食べる前にたっぷりはちみつをかけてもらいます。

表参照 Lotus (11)ゴルゴンゾーラチーズケーキ

で、このはちみつがあるので、スイーツとして十分に楽しめます。(ただし、それでもゴルゴンゾーラの風味が強いので、苦手な人にはおすすめできません)

もしはちみつがなかったら、ゴルゴンゾーラのクセが強すぎて「ちょっとキツイかも」と感じてしまう人もいるのではないかと思います。

表参照 Lotus ゴルゴンゾーラチーズケーキ

それにしてもゴルゴンゾーラ感がすごい!

まさにゴルゴンゾーラのチーズケーキ。

むしろ、少しマイルドにしたゴルゴンゾーラに、はちみつをかけて食べているような感じ。

これをケーキと呼べるのか?

これをスイーツと呼べるのか?

正直、スイーツとは呼べないような気がします。

しかし、ゴルゴンゾーラが好きな人、お酒とチーズが好きな人であれば、このゴルゴンゾーラのチーズケーキを心ゆくまで堪能できるのではないかと思います。

ゴルゴンゾーラチーズケーキを表す3つの言葉
  • 圧倒的にゴルゴンゾーラ感
  • ブルーチーズが苦手な方にはおすすめできない
  • 唯一無二のゴルゴンゾーラのチーズケーキ

値段、チーズケーキの詳細

値段550円
メニュー名ゴルゴンゾーラチーズケーキ
チーズケーキのジャンルレアチーズケーキ
カロリー記載なし

味や食感などの詳細

甘さ★★★★☆
酸っぱさ★★☆☆☆
塩っぱさ★★☆☆☆
ゴルゴンゾーラ感★★★★★
濃厚さ、コク、重量感★★★★★
ねっとり感(粘り気、舌に絡みつく感じ)★★★★☆
ふわふわ感(生クリームっぽさ)☆☆☆☆☆
ぷるぷる感(ゼリーっぽさ)☆☆☆☆☆
もふもふ感(パンぽさ)☆☆☆☆☆

似たようなチーズケーキ

ここまでブルーチーズが強いチーズケーキは他にはありませんが、同じくゴルゴンゾーラを使ったチーズケーキを紹介します。

レゾルカの贅沢チーズケーキ

銀座 レゾルカ 贅沢チーズケーキ

先にも紹介した銀座にある「レゾルカ」というお店の贅沢チーズケーキです。

こちらほどよくゴルゴンゾーラの風味を楽しめるチーズケーキで、ブルーチーズの風味があまり得意ではない人でもおいしくいただける一品です。

ブルーチーズを使用したチーズケーキは、通販でも販売されています。

「LOTUS」の公式サイトや各種リンク

最後に今回利用したお店「LOTUS」について簡単に解説します。

「LOTUS」 は表参道駅から徒歩7分のお店です。駅から少しはなれた静かな道になるお店で、雰囲気がいいので、表参道では人気のお店のようです。

メニューは雑多で、パスタやピザ、角煮丼など色々なメニューがあるので、食べものに困ることはないでしょう。

表参照 Lotus (10)
表参照 Lotus (9)
表参照 Lotus (8)
表参照 Lotus (12)
スポンサーリンク

他にも当ブログでは色々なお店のチーズケーキを紹介しています

カフェ/喫茶店/レストランのチーズケーキ一覧
カフェ、レストラン、喫茶店で食べられるチーズケーキを一覧で紹介しています。
洋菓子屋・パティスリーのチーズケーキ一覧
パティスリーやケーキ屋、洋菓子屋など、商品の種類が豊富でテイクアウトが専門のお店のチーズケーキを紹介しています。
おすすめの取り寄せチーズケーキ

筆者がおすすめしている取り寄せチーズケーキです。岩手にあるトロイカというお店のチーズケーキはとっても濃厚です。どっしり、がっつりくるチーズケーキが好きな方におすすめです。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

スポンサーリンク
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
SNSでのシェア及び、サイトやブログなどでの言及は大歓迎です!
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました