無印良品で販売されている「不揃い フロマージュチョコがけいちご」を購入してみました。


「不揃いホワイトチョコがけいちご」シリーズの季節限定商品
「不揃い フロマージュチョコがけいちご」をは、無印良品の大人気商品「ホワイトチョコがけいちご」のシリーズの1つです。季節限定で2023年12月頃に販売がスタートしました。


ちなみに「チョコがけいちご」このシリーズは他にも宇治抹茶やストロベリーがあります。また季節限定ではアールグレイが、本記事執筆時点では販売されています。


フィアンティーヌを使ったこれまでにないタイプ




中には9粒入っており、商品名のとおり大きさは不揃いです。
値段は390円です。ホワイトチョコがけいちごが350円なので、プラス40円となっています。
今回販売された「不揃い フロマージュチョコがけいちご」は、フリーズドライの苺を、フィアンティーヌ(クレープ生地を砕いたもの)で包み、マスカルポーネチョコでコーティングしているとのこと。
従来のホワイトチョコがけいちごは、フリーズドライのいちごをホワイトチョコでコーティングしたシンプルなものでしたが、今回はフィアンティーヌという材料を使用した、全体で3層構造のチョコがけいちごです。




試しにカットしてみました。




断面からではフィアンティーヌの存在はあまりよくわかりません。
ふわっと広がる酸味とマスカルポーネのミルキーな風味がクセになる
実際に食べてみるとまず、感じるのはホワイトチョコがけいちごシリーズに特有の、噛むと同時に、口の中にいちごの濃縮された酸味と甘味がふわっと広がります。
ひと噛み目でいちご酸味が広がり、ニ噛み目では、外側のマスカルポーネを使ったホワイトチョコと混ざり合い、酸味が中和され、いちごミルクのようなまろやかでほっこりするような味わいになります。
わかりやすく口のなかで味が変化する様子がとても楽しく、どんどん粒を口に運んでしまいます。


マスカルポーネが使われているだけあり、ホワイトチョコ単体よりはミルキーな感じというか、乳製品のコク、酸味のようなものがある気がします。


そして食感ですが、サクサクした歯ざわりがあります。ノーマルのホワイトチョコがけいちごは、コーティングの食感とフリーズドライのいちごの食感だけだったのですが、それに加えて、極小の煎餅を潰すような「ザクッ」という舌ざわりを随所で感じます。
味も食感も楽しさ満天であり季節限定なのが惜しい商品です。
まとめ
| 目新しさ | ★★★★☆ |
| 満腹感 | ★★☆☆☆ |
| お得感 | ★★☆☆☆ |
| 手軽さ(手軽に買えるか?) | ★★☆☆☆ 値段、量を考えると手軽とはいえない |
| 食べやすさ (万人受けするか、好みが分かれるか) |
★★★☆☆ 酸味が強く好き嫌いが分かれるか |
| 総合評価 | ★★★★☆ 一度は食べてほしい味と食感 |
補足情報(値段、カロリーなど)
| 購入店 | 無印良品 |
| 商品名 | 不揃い フロマージュチョコがけいちご 公式サイトの商品ページ |
| 値段 | 390円 |
| カロリー | 287kcal |


その他の無印良品のチーズケーキ、チーズスイーツはこちら。






