ベイクドチーズケーキ– tag –
-
チーズスイーツ専門店【青山フロマージュ】のガトーフロマージュ、クレームフロマージュ(飲めるチーズケーキ)、フロマージュ・シューなどを実食
青山フロマージュの店舗は全店閉店、ブランドも閉鎖されたようです。本記事は記録のために残してありますが、店舗は存在しないのでご注意ください。 「青山」といいつつ青山に店舗はないのですが(会社が青山にある)、カップタイプのチーズケーキや、飲む... -
東京三田のチーズケーキスイーツ専門店【加藤洋菓子】の自信のチーズケーキ、トリプルチーズケーキ、温めて食べるチーズケーキなど全5種を実食
加藤洋菓子は港区三田にあるチーズスイーツの専門店です。テレビやネットニュース、雑誌など様々なメディアに取り上げられた人気のお店です。 そんな加藤洋菓子のチーズケーキとチーズスイーツ、全5種類を紹介します。 自信のチーズケーキ トリプルチーズ... -
【新風堂】のKINUNOWA・キヌノワチーズケーキ|千葉県市原市にある新風堂の手濾しチーズケーキを実食
今回紹介するキヌノワチーズケーキは、千葉県市原市のお酒と食べ物のセレクトショップ「新風堂」というお店が製造販売しているチーズケーキです。 「キヌノワチーズケーキ」、あるいは「手濾しチーズケーキ」として売られているこのチーズケーキを食べた感... -
1920年創業のレトロなお店【タカセ洋菓子】の半熟チーズケーキ実食レポ|お店の特徴もあわせて紹介
池袋東口をでてすぐの場所に、年季を感じる色あせた看板に、昭和を思わせるロゴデザインのレトロな洋菓子屋があります。 「タカセ」という名前の洋菓子屋です。 タカセは大正9年(1920年)に創業し、現在は池袋や巣鴨、板橋など東京の北側を中心に5つの店... -
【Elmers Green Cafe(エルマーズグリーンカフェ)】を訪問、チーズケーキとブラックフォレストを実食
Elmers Green Cafe(エルマーズグリーンカフェ)は淀屋橋や難波など、大阪に5つの店舗を持つカフェです。自社で焙煎所を持ち、フードメニューは自家製にこだわり、お店の空間づくりにも妥協しないお店です。 今回はこちらでチーズケーキとブラックフォレス... -
大丸心斎橋【TUFFE(トゥッフェ)】のバスクチーズケーキにそっくりなベイクドチーズケーキについて
心斎橋の大丸百貨店7階にあるフレンチイタリアン「TUFFE(トゥッフェ)」。 心斎橋のど真ん中に位置し、テラス席を備えたこのおしゃれカフェのベイクドチーズケーキをいただきました。 お店の公式サイト お店の地図(Googleマップ) お店のInstagram 食べ... -
心斎橋【Planet3rd(プラネットサード)】の白いベイクドチーズケーキ「マンハッタンチーズケーキ」について
心斎橋の、いわゆるアメリカ村と呼ばれるエリアのあるカフェ「Planet3rd(プラネットサード)」で、チーズケーキを食べたのですが、なんとこのカフェにあるのは「マンハッタンチーズケーキ」という何やら聞き慣れないものでした。 実態に食べたので、他店... -
三国ヶ丘(大阪)【Le Grand Chariot(ル・グランシャリオ)】のバスクチーズケーキ、とろける焼きチーズケーキ
大阪府堺市、三国ヶ丘駅から歩いて7分ほど。竹内街道と呼ばれる大通り沿いにある洋菓子屋が「Le Grand Chariot(ル・グランシャリオ)」だ。 東京ではなかなか見られない大きな駐車場を備えた便利なお店である。 今回はこちらでバスクチーズケーキととろけ... -
【パンデュース】チーズケーキ|土台にクロワッサン生地を使ったパン屋のベイクドチーズケーキ
大阪に4店舗を出店するベーカリーである。次の日の朝食を購入しようとふらっと立ち寄ったのだが、こちらでチーズケーキを見つけたので購入してみた。 お店の公式サイト パンデュースのチーズケーキ パン屋の一角にある冷蔵ケースに置いてあった「パン屋が... -
東京・東陽町【エクラデジュール(Éclat des jours)】ベイクドチーズケーキを実食|東陽町の人気ケーキ屋で食べる美しいチーズケーキ
東西線東陽町駅から徒歩3分。大通りを脇道にはいったマンションが並ぶ場所にある1つのケーキ屋がある。それが「エクラデジュール(Éclat des jours)」である。 エクラデジュールは豊洲にもカフェ併設の店舗がある江東区では名の知られたケーキ屋だ。今回は...