チェーンカフェのチーズケーキ、チーズスイーツ一覧– category –
チェーンカフェで食べたチーズケーキ、チーズスイーツをまとめています。
-
【スターバックス】2024年3月の新作「宇治抹茶チーズケーキ」を食べた感想
2024年3月からスターバックスにて新商品として登場した「宇治抹茶チーズケーキ」を食べてみました。 スターバックスでは、定番商品としてニューヨークチーズケーキが販売されていますが、そのニューヨークチーズケーキに抹茶を加えたようなケーキで、基本... -
【上野】フォレスティーユ精養軒をランチタイムに訪問、ナポリタンとチーズケーキを食べた感想|アクセス、メニューなども紹介
上野駅から徒歩1分ほど、上野公園にある東京文化会館の2階にあるレストラン「フォレスティーユ精養軒」をランチタイムに訪問してみました。 このお店は上野恩賜公園にあるフレンチレストラン「精養軒」の洋食部門です。精養軒は明治時代に創業したレストラ... -
DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)のオリジナルスイーツ「チョコレートチーズケーキ」を実食レビュー(2024年2月)、味や食感、ケーキの特徴を徹底解説
ケーキや惣菜、雑貨など生活のあらゆるものを販売する米国発のグルメストア「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」が手掛けるカフェで、チョコレートを使ったチーズケーキを食べてみました。 食べた感想を詳しく紹介していきます。 「DEAN&DELUCA」... -
【タリーズコーヒー】2024年2月7日の新商品「桜舞う 苺チーズケーキラテ」を食べた感想
全国チェーンのカフェであるタリーズコーヒー(通称タリーズ)で2024年2月7日(水)より発売された「桜舞う 苺チーズケーキラテ」を購入してみました。 現在タリーズコーヒーではアニメ『トムとジェリー』とコラボした商品を発売されています。 今回いただい... -
【タリーズコーヒー】2024年2月7日の新商品「トムとジェリー 夜空舞う桜カシスチーズムース」を食べた感想
タリーズコーヒーから2024年2月上旬に発売された新商品として「トムとジェリー 夜空舞う桜カシスチーズムース」を食べてみました。 値段は555円です。 構成など このケーキは3層になっています。 表面にカシスのジュレ 本体はカシスのレアチーズムース 土... -
上野【ブルーリーフカフェ】のチーズケーキ|味や食感、お店の様子は他のメニューについて解説
上野駅から徒歩3分ほどの場所にあるブルーリーフカフェ(BLUE LEAF CAFÉ)で食べたチーズケーキを紹介します。 KDDIが運営するカフェ ブルーリーフカフェ(BLUE LEAF CAFÉ)はKDDIが運営するカフェです。KDDIはご存知のとおり、auを手掛ける通信会社です。... -
【むさしの森珈琲】のリコッタとクリームチーズを使った「ふわっとろパンケーキ」を実食レポ
ジョナサンやガストなどを手掛けるすかいらーくグループが運営するカフェレストランの「むさしの森珈琲」の、看板メニューの1つであるパンケーキを食べてみました。 一見普通のパンケーキですが、リコッタとクリームチーズが使われています。チーズが使わ... -
【エクセルシオールカフェ】2023年12月「2層仕立てのチーズケーキ~ベイクド&レア~」を実食レポ
2023年の冬にエクセルシオールカフェから販売された「2層仕立てのチーズケーキ~ベイクド&レア~」を食べてみました。 エクセルシオールカフェはドトールが手掛けるセルフ式のカフェです。ドトールに比べると、やや都市部に店舗が多く、スタイリッシュな... -
中野【トップスキーズカフェ】でトップスのチーズケーキを実食レポ
チョコレートやチーズケーキが有名な洋菓子屋のトップス。デパートや商業施設を中心に全国に出店している有名なケーキ屋です。このトップスのケーキが、1カットから食べられるカフェが東京の中野にあります。それが「トップスキーズカフェ(Top’s KEY'S CA... -
【スターバックス】2023年12月の「ナッツ&キャラメルチーズケーキ」を実食、サイズや味など、どんなチーズケーキかについて解説
スターバックスより2023年12月頃から販売されている「ナッツ&キャラメルチーズケーキ」を食べてみました。 https://youtu.be/zpoOYx13jNU 値段は495円で、サイズはスターバックスの一般的なケーキと同じくらいです。今回はテイクアウトして自宅でいただき... -
【Café&Meal MUJI】のかぼちゃのチーズケーキを食べた感想|キャラメルナッツとトッピングしたプレーンとかぼちゃの2層のチーズケーキ
無印良品が運営する食事ができるカフェの「Café&Meal MUJI」で「かぼちゃのチーズケーキ」のチーズケーキを食べました。 値段は650円でサイズは一般的なカフェのケーキと同程度です。トッピングにはホイップした生クリームです。 概要|チーズケーキに... -
ヒルトン横浜のビュッフェレストラン「パレード」のディナータイムでいただいた「ベイクドチーズケーキ」を実食レポ
ヒルトン横浜にあるレストランのパレード(Parade)で「ベイクドチーズケーキ」を食べました。 パレード(Parade)はビュッフェスタイルのレストランで、和洋中からハワイアンなど様々なメニューがあります。今回はディナータイムに訪問しました。 スイー... -
中野セントラルパークのカフェ【GOOD MORNING CAFE】 のベイクドチーズケーキを実食
中野駅から徒歩10分ほど、中野を代表する公園である「中野セントラルパーク」にある「グッドモーニングカフェ(GOOD MORNING CAFE)」でベイクドチーズケーキをいただきました。 グッドモーニングカフェは様々な飲食店を手掛ける株式会社バルニバービが運... -
【nana’s green tea】の滑らかな食感と濃厚な抹茶の味を楽しめる「抹茶チーズケーキ」を実食
抹茶をはじめとして、抹茶ラテ、抹茶スイーツなど、抹茶および日本茶を使ったドリンクやフードメニューを提供するナナズグリーンティー(nana's green tea)で「抹茶チーズケーキ」を食べてみました。 ナナズグリーンティーを訪問するのは初めてだったので... -
【スターバックス】2023年秋の季節限定スイーツ「パンプキンのバスクチーズケーキ」を実食レビュー
スターバックスにて、2023年9月下旬に販売された、パンプキンのバスクチーズケーキを食べてみました。 値段は520円です。 バスクチーズケーキは、2019年頃に日本でブームになったベイクドチーズケーキの一種です。スペインのバスク地方で見られるチーズケ... -
【デリス タルト&カフェ】の雲のようにふわふわなレアチーズタルト「チーズのタルト」を実食
「デリス タルト&カフェ(Delices tarte&cafe)」で「チーズのタルト」を食べました。その感想をお店の紹介も含めて紹介します。 「デリス タルト&カフェ」は、「パリのホテルのラウンジのような空間で、宝石のような珠玉のタルトをお召し上がりいただけ... -
【DEAN&DELUCA】有名シェフのユニットが開発した「キャラメルバナナチーズケーキ」を実食レビュー
雑貨から惣菜、ベーカリー、スイーツなど様々な食品を提供するDEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)のカフェで、2023年の秋に販売された「キャラメルバナナチーズケーキ」を食べてみました。 DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)は1977年にニューヨークで生... -
【CAFÉ OASIS(カフェオアシス)】ドーミーインと同じ会社が手掛けるカフェのベイクドチーズケーキを実食
中野坂上駅からすぐの場所にある「CAFÉ OASIS(カフェオアシス)」でチーズケーキをいただきました。食べた感想とお店について簡単に紹介します。 ドーミーインと同じ企業が手掛けるカフェ カフェオアシスはビジネスホテルの「ドーミーイン」やリゾートホ... -
【プロント】2023年夏の季節限定スイーツ「瀬戸内レモンのチーズケーキ」を実食レポ
カフェチェーンのプロントで販売されている「瀬戸内レモンのチーズケーキ」を紹介します。 プロントは全国に出店しているカフェチェーンで、昼間はカフェとして、夜はお酒も飲めるカフェとして利用できる便利な店です。そのプロントで2023年の夏の季節商品... -
【星乃珈琲店】の「苺とピスタチオのWチーズケーキ ラズベリーソルベ添え」を実食|2つの異なる味のチーズケーキを重ねた珍しいチーズケーキ
全国に店舗を展開している喫茶店チェーンの星乃珈琲店で「苺とピスタチオのWチーズケーキ ラズベリーソルベ添え」をいただきました。 値段は単品で480円、ドリンク付き930円です。星乃珈琲店は半年、数ヶ月ごとに一部のメニューがリニューアルします。チー...