メーカー商品(主にスーパーで販売されている)– category –
-
【ギンビス】チーズ風味のストロープワッフル「ギンザワッフルミニ 癒しのチーズケーキ風味」を実食
「たべっ子どうぶつ」や「しみチョココーン」など人気のスナック菓子を販売しているギンビスから2024年4月22日に発売された「ギンザワッフルミニ 癒しのチーズケーキ風味」を購入してみました。 値段は486円で、スーパーで購入しました。手のひらに収まる... -
【アンデイコ(栄屋乳業)】ふわふわのワッフルを楽しめる「白桃レアチーズワッフル」を実食
チルド菓子メーカーのアンデイコから発売されている「白桃レアチーズワッフル」を購入してみました。 販売しているアンデイコというブランドは栄屋乳業という企業が手掛けています。アンデイコは、多くのスーパーで販売されているロングセラー人気商品「北... -
アンデイコ(栄屋乳業)の「白桃レアチーズエクレア」を食べた感想
栄屋乳業が手掛けるチルドスイーツを販売するブランド「アンデイコ」から販売されています。「白桃レアチーズエクレア」を購入してみました。 アンデイコは、多くのスーパーで販売されているロングセラー人気商品「北海道チーズケーキ」を手掛けているブラ... -
日清製粉ウェルナ【青の洞窟】の「至福のティラミス」を実食レポ|スーパーの冷凍食品、プレミアム価格のティラミスについて
日清製粉ウェルナが手掛ける、家でも本格的なイタリアンの味が楽しめるパスタソースが人気の「青の洞窟」から、2024年3月にスイーツが販売されました。 「至福のティラミス」という商品で、先日スーパーで偶然見つけて購入してみました。いったいどんなテ... -
【モンテール】2024年5月発売、季節限定の「もちもちクレープ・河内晩柑」を実食レポ|晩柑の苦味、酸味を楽しめるチーズクリームのクレープスイーツ
全国のスーパーで洋菓子を販売している人気メーカーの「モンテール」から、この春の新しいスイーツが登場しました。 「もちもちクレープ 河内晩柑(かわちばんかん)」というスイーツです。 人気のスイーツメーカー「モンテール」が販売 モンテールは、シ... -
スーパー【いなげや】のベーカリー「ボンマタン」で購入した「なめらかチーズタルト」を実食|タルト生地がザクザク、すっきりした甘味のチーズタルト
スーパーの「いなげや」のなかにあるベーカリーで見つけた「なめらかチーズタルト」を購入してみました。 いなげやのパンコーナーで購入 まず「いなげや」は主に東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県に、100店以上を出店しているスーパーです。一部の店舗で... -
【イオン・トップバリュベストプライス】のスティックチーズケーキを実食レポ
スーパーのイオンの焼き菓子が販売されているコーナーで、スティックチーケーキを見つけたので購入してみました。 イオンのプライベートブランドであるトップバリュベストプライスから発売されている商品です。 ベストプライスは賛否が分かれる商品がある... -
【モンテール】2024年5月1日の新作「十勝チーズのプリンケーキ」を実食レポ
近所のスーパーのチルドスイーツコーナーを散策していたところ、プリンとチーズスポンジケーキが一緒になった美味しそうなスイーツを見つけたので購入してみました。 今回購入したのは、洋菓子メーカーのモンテールが販売している「十勝チーズのプリンケ... -
イオンで購入「よくばりチーズスフレプリン」を食べた感想
プリンの上にチーズスフレをのせたスフレプリンはファミマの人気商品として知られていますが、実はスーパーでも見かけることがあります。今回紹介するのがその1つです。イオンで購入した「よくばりチーズスフレプリン」という商品です。 https://you... -
チーズ専門ブランド【QBB】のアイス「チーズパティシエ」ゴルゴンゾーラとブリーを食べた感想
6Pチーズやスイーツタイプのチーズデザートなどを販売しているチーズのブランド「QBB」から販売されている「チーズパティシエ」というアイスを購入してみました。 近所のスーパーのアイスコーナーで見つけた商品で、ゴルゴンゾーラとブリーの2種類があり... -
【セブンプレミアム】菓子パンタイプのチーズケーキ「北海道チーズのチーズケーキタルト」を食べた感想
セブンプレミアムから販売されている「北海道チーズのチーズケーキタルト」を食べてみました。 値段は138円で、サイズは1人用の菓子パンの大きさです。 今回はセブンイレブンではなく、ヨークマートというセブンプレミアムも扱っているスーパーで購入しま... -
【山崎製パン】ベイクドチーズタルトにレアチーズクリームをのせた「ダブルフロマージュタルト」を食べた感想
山崎製パンから発売されている「ダブルフロマージュタルト」というチーズスイーツを購入してみました。 値段は127円(税込み)で、サイズは手のひらに収まるくらいです。ちょっとしたデザートにちょうどいいサイズ感でしょうか。今回は関東のローカルスー... -
【ドンレミー】2024年4月発売、カマンベールチーズ使用の「窯焼きスフレプリン」を食べた感想
スーパーやコンビニなど洋菓子を販売しているスイーツメーカーのドンレミーから、2024年4月に新商品として販売された「窯焼きスフレプリン」を購入してみました。 値段は224円でサイズは1人用です。カロリーは193kcalです。今回は「コープみらい」というス... -
【ニチレイ】冷凍食品の「今川焼 クリームチーズ プレミアム」を食べた感想
冷凍食品のメーカーであるニチレイから発売されている「今川焼(クリームチーズ プレミアム)」を購入してみました。 冷凍で販売されている商品で、今川焼が4個入って値段は398円です。1個の今川焼のサイズは、屋台で買える今川焼と同じくらいです。カロリ... -
【成城石井オリジナル商品】ベーシックなチーズケーキとベリーソースのパウンドケーキを同時に楽しめる「ベイクドチーズケーキと2種パウンドケーキセット」を食べた感想
オリジナル商品を多数手掛ける人気のスーパーマーケット「成城石井」で販売されている「ベイクドチーズケーキと2種パウンドケーキセット」という商品を購入してみました。 動画でも今回購入したチーズケーキの様子を紹介しています。動画のほうがサイズ感... -
【プレシア】ティラミスとレアチーズケーキが融合したスイーツ「クリームチーズケーキ ティラミス風」を食べた感想
色々なスーパーで商品をみかける人気スイーツメーカー「プレシア」から発売されている「クリームチーズケーキ ティラミス風」というスイーツを購入してみました。 ティラミスとレアチーズケーキの融合スイーツ ティラミス風チーズケーキというちょっと珍し... -
【いなげや】インストアベーカリーで購入、デニッシュパンのような生地にふるふるのチーズケーキをのせた「謹製 窯出しチーズケーキ」を食べた感想
主に東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県に、100店以上を出店しているスーパーの「いなげや」。 一部の店舗では「ボンマタン」というブランド名のパン屋を併設しています。今回紹介するのは、そのパン屋で見つけたとっても美味しそうなチーズケーキです。 ... -
スイーツメーカー【ロピア】の「丸福珈琲店のくりーむたっぷりティラミス」を実食レポ
近所のスーパーのスイーツコーナーで、美味しそうなティラミスを見つけたので購入してみたのですが、「こんなティラミス初めて!」と驚かされました。 今回購入したのは、スイーツメーカーのロピア(スーパーのロピアとは関係ない)が販売している「丸福珈... -
【プレシア】クリームチーズのスティッククレープを実食レポ
先日、近所のスーパーのチルドスイーツコーナーを散策していたところ、「クリームチーズのスティッククレープ」というなんとも美味しそうなチーズスイーツを見つけました。 実際に購入して食べてみたのですが、これまでにない斬新な味わいでした。 ▼動画も... -
QBBチーズデザート、2024年3月登場の新作「静岡県クラウンメロン」を食べてみた
チーズのブランドQBBが発売している人気の商品のチーズデザートに、最近、期間限定のフレーバーが発売されました。 「静岡県クラウンメロン」です。 ※今回はQBBより商品を提供してもらいました 他にも期間限定商品として「甘熟王バナナ」と「瀬戸内レモン... -
【ドンレミー】から2024年3月の期間限定発売の「甘熟王のショコラバナーヌタルト&バナナレアチーズ」を実食レポ
プリンやロールケーキなど色々な洋菓子を手掛けるスイーツメーカーの「ドンレミー」がより2024年3月頃に発売された「甘熟王のショコラバナーヌタルト&バナナレアチーズ」を購入してみました。 >過去に当ブログで紹介したドンレミーのチーズケーキはこち... -
【ドンレミー】2024年3月の新商品「ぴよぴよチーズスフレ」を実食レポ|イースター向け、スーパーで購入したカスタードを使ったチーズスフレ
スーパーのチルドスイーツコーナーを散策していたところ、ひよこの形をしたなんともかわいらしいチーズケーキを見つけました。 ドンレミーというスイーツメーカーから発売されている「ぴよぴよチーズスフレ」です。 ▼動画でもぴよぴよチーズスフレを紹介し... -
洋菓子メーカー【ロピア】の「プチティラミス」を実食レポ
「ロピア」というチルドスイーツメーカーが発売している「プチティラミス」というスイーツを購入してみました。 「ロピア」という名前のスーパーもありますが、そちらとは別物です。ロピアのPB商品ではありません。 洋菓子メーカーのロピアは、シュークリ... -
【アンデイコ・栄屋乳業】2024年3月の期間限定新商品「さくらんぼ仕立てのチーズケーキ」を実食レポ
栄屋乳業という会社が手掛けるスイーツブランド「アンデイコ」より、2024年3月に発売された「さくらんぼ仕立てのチーズケーキ」を購入してみました。 値段は139円です。サイズはそれほど大きくはなく、ちょっとしたデザートにちょうどいいくらいです。 こ... -
小枝 抹茶チーズケーキ(森永製菓)|チョコレート菓子小枝の抹茶チーズケーキ味を実食レポ
お菓子の「小枝」から期間限定で発売されている「抹茶チーズケーキ味」を購入してみました。 「小枝」は森永製菓が発売しているチョコレート菓子です。クランチをチョコレートをコーティングしたお菓子で、チョコレートとザクザクした食感を楽しめます。 ... -
モンテール「窯焼きタルトティラミス」を実食|4人分ほど、ホールサイズのティラミスタルトについて
チルド菓子メーカーの「モンテール」から発売されている「窯焼きタルト・ティラミス」を購入してみました。 食べた感想や類似のスイーツについて、色々と紹介していきます。 ▼紹介動画(音がでます) https://youtu.be/6drEZoVsgj8 ケーキの概要 人気メー... -
【2024年4月更新】スーパーで買えるティラミスまとめ|菓子メーカー、成城石井、業務スーパーなどのティラミス
スーパーで購入できるティラミスを可能な限りまとめました。期間限定の新商品から定番のものまで幅広くまとめています。市販のティラミスをお探しの方はぜひご覧いただければと思います。 ▶コンビニのティラミスまとめはこちら スーパーで買える菓... -
【山崎製パン】の「焼きチーズスフレ 北海道産チーズ」2個入りタイプを実食|どんなスイーツかや類似のスイーツについて紹介
スーパーのチルドスイーツコーナーで見つけた山崎製パンの「焼きチーズスフレ」を紹介します。 チーズケーキの概要 まずは「焼きチーズスフレ」がどんなスイーツなのかについて、詳しく紹介していきます。 今回は「マルエツ」というスーパーで購入しました... -
【明治 エッセル スーパーカップ レモンのレアチーズ】2024年3月4日新商品のレアチーズ風のアイスを実食
2024年3月4日に発売された「エッセルスーパーカップ レモンのレアチーズ」を購入してみました。 食べた感想を紹介していきます。 チーズ風味のアイスにレモンピール入りのレモンソースを合わせたスーパーカップ 株式会社明治が販売しているロングセラーの... -
【ロッテ】2024年3月1日発売「生チョコパイ ニューヨークチーズケーキ」を食べた感想|実際の商品の様子も詳しく解説
2024年3月1日より、菓子メーカーのロッテから販売された「生チョコパイ<ニューヨークチーズケーキ>」を購入してみました。 ロッテの大人気商品であるチョコパイを、チルドデザートにした「生チョコパイ」という商品に、さらに一捻りくわえて、ニューヨー... -
イオンで購入「にゃんともおいしいブラックチーズケーキ ココア」を実食、買える場所や食べた感想を詳しく紹介
スーパーのイオンで見つけた猫の形をしたチーズケーキ「にゃんともおいしいブラックチーズケーキ ココア」を食べてみました。 食べた感想とともに値段や購入場所、サイズなどを詳しく紹介していきます。 パッケージやスイーツの形について 猫の形をしたコ... -
【ドンレミー】の「いよかんレアチーズ」を食べた感想(2024年2月)|サイズや味の特徴などを徹底解説
チルドのスイーツを主に手掛けるドンレミーから販売されている「いよかんレアチーズ」を購入してみました。 表面にいよかんの果肉、ホイップクリームをのせています。 その下は二層になっており、上にいよかんゼリー、下にレアチーズ、といった構成です。 ... -
【モンテール】なめらかにくちどけるチーズケーキを食べた感想と過去に販売された金の延べ棒チーズケーキとの比較
チルドスイーツメーカーのモンテールから販売されている「なめらかにくちどけるチーズケーキ」を購入してみました。このチーズケーキはモンテールから販売されている金の延べ棒のようなパッケージのチーズケーキシリーズの1つです。 ここではこれまで販売... -
【モンテール】クリームたっぷりドルチェ リッチティラミスを実食レポ
スーパーのチルドスイーツコーナーで見つけた菓子メーカー「モンテール」の「クリームたっぷりドルチェ リッチティラミス」を購入してみました。 製造者のモンテールについて モンテールは、チルド菓子を主に製造しているメーカーです。スーパーやコンビニ... -
スーパー【ロピア】のニューヨークチーズケーキとベイクドチーズケーキを食べ比べてみた|味や食感、色の違いなどを解説
オリジナル商品やコスパのいい商品を販売していることで人気のスーパー「ロピア」で売られている定番スイーツの「ニューヨークチーズケーキ」と「ベイクドチーズケーキ」をどちらも購入して、食べ比べてみました。 ロピア系列のスイーツメーカーが手掛ける... -
【ロルフ】レアチーズケーキ ゴールドキウイを食べた感想|ロルフの他のレアチーズケーキやキウイとチーズケーキの組み合わせについても解説
日本ハムのグループ企業が手掛けるブランド「ロルフ(ROLF)」から販売されているレアチーズケーキ・ゴールデンキウイを購入してみました。 チーズを専門に販売するブランドのレアチーズケーキ 「ロルフ」はピザ用チーズやカマンベールチーズなど、チーズ... -
【パスコ(Pasco)】北海道クリームチーズケーキ|蒸しパンタイプの菓子パン系チーズケーキ、味や食感について詳しく紹介
近所のスーパーの菓子パンコーナーで、これまで見たことがない蒸しパンタイプのチーズケーキを見つけました。 敷島製パンが手掛けるブランド「パスコ(Pasco)」から販売されている「北海道クリームチーズケーキ」です。 パスコの蒸しパン系チーズケーキ ... -
【ドンレミー】チーズタルト、レアチーズケーキ、チョコレートレア、チョコベイクドの「4種のチーズケーキアソート」を実食レポ
近所のスーパーで4種類のチーズケーキがセットになった商品を見つけました。 チルドスイーツメーカーのドンレミーが販売している「4種のチーズケーキアソート」です。 4種類のチーズケーキがセットに この商品は、 レアチーズケーキ チーズタルト チョコレ...