MENU

【ドトール】のチーズケーキまとめ|ベイクドチーズケーキ、2層のチーズケーキなど過去のチーズケーキも含めて紹介

ドトールのチーズケーキ

ドトールのチーズケーキをまとめて紹介します。現在も販売しているチーズケーキの他、過去に販売していたチーズケーキについても紹介しています。過去の記録とともにドトールのチーズケーキをお楽しみにください。

2023年春夏のチーズケーキ「レアチーズケーキ ~レモンソース仕立て~」を食べた感想はこちら

あわせて読みたい
【ドトール】2023年春夏の新チーズケーキ「レアチーズケーキ ~レモンソース仕立て~」を食べた感想 チェーンカフェのドトールは2023年5月25日に新メニューとして「レアチーズケーキ ~レモンソース仕立て~」を販売しました。 早速食べてきたのでその感想を紹介します。...
目次

ベイクドチーズケーキ

ドトールコーヒーショップ ベイクドチーズケーキ (12)
ドトールコーヒーショップ ベイクドチーズケーキ (14)
ドトールコーヒーショップ ベイクドチーズケーキ (3)

色々な角度から撮影してみるわけですが、どこからどう見ても普通のベイクドチーズケーキです。

もちろんチーズケーキとしては焼き加減もキレイだし、断面も美しい。しかしそれ以外、とくに突っ込みどころがないチーズケーキなのです。

ドトールコーヒーショップ ベイクドチーズケーキ

ちなみに値段は税別380円。以前の2層のチーズケーキは税別420円だったので、少し安くなりました。

「しっとり」「口どけ」という表現がふさわしいチーズケーキ

ドトールコーヒーショップ ベイクドチーズケーキ

それでは実食。

とてもやわらかい口当たり。口に入れた瞬間から飲み込むまで、しっとりしています。

舌の中に吸い込まれるように、口のなかでとろけていく。

私がこのチーズケーキの説明文を書くなら、「しっとり」「口どける」という単語は絶対に使うでしょう。

それくらい本当にしっとりとろける食感なのです。食感の満足度はまったく申し分ない。

ドトールコーヒーショップ ベイクドチーズケーキ

また、一応クッキー生地はあるのですが、こちらもしっとりしています。

ビスケットのようなザクザク感やパンのようなボソボソ感はありません。

チーズケーキと同じくらいしっとりしています。

甘いけど、ふわっと抜ける酸味がいいアクセントに

ドトールコーヒーショップ ベイクドチーズケーキ

味は甘め。

後味に少し酸味もあって、飲み込む直前くらいに「ふっ」と抜ける感じ。

そしてこの酸味がいいアクセントになっていて、少しばかり全体を爽やかな印象にしてくれます。

ただし、印象としてはやはり「甘い」。スイーツ感は抜群に楽しめます。

以前の「2層のチーズケーキ」よりは圧倒的に食べやすい

ドトールコーヒーショップ ベイクドチーズケーキ (5)

普通のチーズケーキです。

しかし正直な感想をいえば、これまで販売していた「2層のチーズケーキ」よりは圧倒的に好きです。

というのも「2層のチーズケーキ」は、生クリーム感というかホイップが強くが胸焼けしてしまい、クドい印象があったのです。

もちろん「2層のチーズケーキ」という一風変わったチーズケーキは食べる楽しさ、ワクワク感みたいなものがあったのは事実。

しかしやはりクドい。

「食べていて苦しい」そんな思いがあったのです。

ドトールコーヒーショップ ベイクドチーズケーキ (2)

一方で今回のベイクドチーズケーキは、サラッと食べることができました。

「クドい」「苦しい」「飽きる」などという感情をまったく抱かず、最後までおいしくいただけたのです。

そういった意味では、このチーズケーキのリニューアルは成功なのではないでしょうか。

値段やカロリーなど

しっとりなめらかで濃厚なベイクドチーズケーキです。北海道産クリームチーズの素材本来の美味しさを味わうことができる、シンプルな仕立てにしました。底にはクランベリーと胡桃入りの香ばしいグラハムクッキー生地をひき、味のアクセントになっています。

公式サイトより
値段380円
メニュー名ベイクドチーズケーキ
チーズケーキのジャンルベイクドチーズケーキ(ニューヨークっぽさがある)
カロリー335kcal

類似のチーズケーキ

エクセルシオールカフェのニューヨークチーズケーキ

エクセルシオールカフェ ニューヨークチーズケーキ

ドトールが運営するエクセルシオールカフェ。ドトールとは違い、土台にブラッククッキーを使っており、また厚があってザクザクしています。

一方で、上のチーズケーキの食感はドトールのベイクドチーズケーキとかなり似ているような気がします。

やはり同じ会社が作っているからなのか、それともたまたま似たようなチーズケーキになってしまったのか? 

わかりませんがとにかく似ているように感じました。

あわせて読みたい
【エクセルシオールカフェ】ニューヨークチーズケーキ|黒いクッキー生地を楽しめるチーズケーキ 今回紹介するのは、スターバックスと並んで、都内では見かける機会が多いチェーンカフェ「エクセルシオールカフェ」のチーズケーキです。 メニューの名前は、「ニューヨ...

なめらかなチーズケーキ

ドトール なめらかなチーズケーキ (3)

こちらはレジ横に販売されているチーズケーキです。サンドイッチと同じ冷凍ケースにあります。

値段は204円。製造しているのは菓子製造メーカーのシャトレーゼです。

カットケーキのベイクドチーズケーキよりもサイズが小さく、小腹が空いた時に手軽に食べられる便利なサイズです。

焼き菓子タイプで、フィナンシェやパウンドケーキのような「ふわっ」として食感です。

ドトール なめらかなチーズケーキ (6)
ドトール なめらかなチーズケーキ (7)

しかししっかりチーズの風味もあります。若干の塩気と、チーズのうま味。これらがバターのコクとうま味と混ざりあって、至福のときを提供してくれます。

ドトール なめらかなチーズケーキ (1)
ドトール なめらかなチーズケーキ (5)

カロリーは158kcal。すこし甘いものを食べたいなという時に、非常におすすめできるチーズケーキです。

北海道クリームチーズスティック(レジ横商品)

ドトールには他にもちょっとしたチーズケーキがあります。

ドトールコーヒーショップ 北海道クリームチーズスティック

小さいサイズのチーズケーキ的な焼き菓子もあります。

中央にクリームチーズが挟まっていて、もふもふの食感としっとりした食感を同時に楽しめます。

ドトールコーヒーショップ 北海道クリームチーズスティック

カロリーは111kcalで、とってもライト。ちょっと小腹が減ったときにおすすめのチーズケーキです。

ドトールコーヒーショップ 北海道クリームチーズスティック

2層のチーズケーキ(販売終了)

ドトール 2層のチーズケーキ 写真 (2)


表面はクリーム色。断面はきれいに2層にわかれています。

見た感じ、上がレアチーズ、下がベイクドチーズのようです。

その間に何やら茶色の層があります。またチーズケーキでは一般的にある、一番下のクッキー生地はありません。

レアチーズとベイクドチーズを合体させた2層のチーズケーキといえば、ルタオでは、ドゥーブルフロマージュという名前で販売されています。

また無印良品でも、「2層仕立てのチーズケーキ」として販売されています。

ドトール以外の2層のチーズケーキの画像
あわせて読みたい
【無印良品】2層仕立てのチーズケーキ|レアとベイクドを両方楽しめるチーズケーキ 生活雑貨、家具、服、さらに飲料や焼き菓子、冷凍食品など、もはや生鮮食品以外はなんでも置いてある無印良品。 もちろんチーズケーキもあるのですが、よく見かけるベイ...
あわせて読みたい
【ルタオ(LeTAO)】レアとベイクドの2層のチーズケーキを世に広めた存在「ドゥーブルフロマージュ」に... チーズケーキやチョコレート菓子、パンなどを製造している北海道の洋菓子屋「ルタオ(LeTAO)」の看板商品であるドゥーブルフロマージュを紹介します。 ルタオの公式サ...

レアチーズ、ベイクドチーズ、キャラメルソースが奏でる絶妙なハーモニー

まずは全部の層一気に食べます。

最初に感じるのはレアチーズ、というかクリームタイプのチーズ層の酸味。

そしてあとに来るのはベイクドチーズケーキのチーズの甘みといった感じでしょうか。

わずかにキャラメルっぽい風味も。これは恐らく2層の間にある茶色の層のキャラメルソースの味。

公式サイトの解説を見てみると、キャラメル以外にも、オレンジの風味と胡桃(クルミ)の風味を加えているとのこと。

ベイクドチーズとレアチーズ味の間には、オレンジ風味のビターなキャラメルカスタードとローストした胡桃をサンドしており、味のアクセントになっております。

ドトール 2層のチーズケーキ 写真 (3)

レアチーズの酸味、ベイクドチーズの柔らかい甘み。さらに加わる、キャラメルの甘みとその中に見え隠れするオレンジの風味。

そのどれもがお互いを引き立ってあっており、絶妙なハーモニーを奏でています。

味だけでなく食感も楽しい

ドトール 2層のチーズケーキ 写真 (4)


1つの層ずつ食べてさらに味の違いを確認してみます。

上の層はレアチーズというよりクリームのような口当たり。チーズ風味よりはクリームの甘みのほうが強く感じます。

その下の茶色の層はキャラメル。

繰り返しになりますが、キャラメルには、オレンジ風味とさらに、胡麻(クルミ)がサンドされており、絶妙な味を表現しています。

食べているとわかりますが小さな胡桃(クルミ)も入っており、味だけでなく食感にも工夫が感じられます。

ドトール 2層のチーズケーキ 写真 (5)

チェーンカフェではトップクラスのチーズケーキ

さらに下のベイクドチーズケーキを食べてみます。

食感はねっとりしており、この層だけ食べると存分にチーズの風味を味わえます。

飲み込んだ後もチーズの風味がしっかり口の中に残り、コーヒーの相性は抜群! 格別!

レアチーズの層、ベイクドチーズの層、キャラメルソース。

とても手が込んでおり、低価格帯のチェーンカフェでここまで手が込んだチーズケーキを出すのは正直すごい。

味覚と食感の楽しさでいえば、ドトールのチーズケーキはチェーンカフェではトップかもしれない。そんな風に思います。

ドトール 2層のチーズケーキ 写真 (1)

「2層のチーズケーキ」のカロリーや値段について

商品名2層のチーズケーキ
タイプ2層タイプのチーズケーキ
値段420円(税別)
カロリー301kcal

ドトールについて

ドトールコーヒー 店舗運営

ドトールでは他にもモンブランやシュークリームなど、様々なスイーツを販売しています。

2023年5月下旬に販売されたはちみつレモンのレアチーズケーキは以下のページで紹介しています。

あわせて読みたい
【ドトール】2023年春夏の新チーズケーキ「レアチーズケーキ ~レモンソース仕立て~」を食べた感想 チェーンカフェのドトールは2023年5月25日に新メニューとして「レアチーズケーキ ~レモンソース仕立て~」を販売しました。 早速食べてきたのでその感想を紹介します。...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次