ファミリーマート

【ファミリーマート】チーズスフレとレアチーズクリームのケーキを実食

ファミリーマート(山崎製パン) チーズスフレとレアチーズクリームのケーキファミリーマート

ファミリーマートから2020年の7月頃に発売された「チーズスフレとレアチーズクリームのケーキ」。

ファミリーマートにはめずらしいカットケーキが2つ入れたスイーツだ。

この手のケーキセットは、イーストナインやドンレミーがよく販売しており、コンビニていえば、セブンイレブンでは一部の店舗で販売しているのをみたことがある。

スポンサーリンク

ファミリーマートではめずらしい、カットケーキのセット

セブンイレブンは例外的に、店舗によってこのようなケーキを販売している例を見かけるが、ファミリーマートでみるのは初めてかもしれない。

ファミリーマート(山崎製パン) チーズスフレとレアチーズクリームのケーキ

ちなみにこのチーズケーキは、ファミリーマートの公式サイトには紹介されていなかった。また口コミも極端に少なかった。

実験的な販売、もしくはオーナーの采配で販売できるイレギュラーなスイーツなのかもしれない。

ちなみに製造しているのは山崎製パンだ。山崎製パンはスーパーでもカットケーキが2つはいった商品を販売している。

ファミリーマート(山崎製パン) チーズスフレとレアチーズクリームのケーキ
スポンサーリンク

2層ではなく、4層のケーキ

ファミリーマート(山崎製パン) チーズスフレとレアチーズクリームのケーキ

表面のクリーム色の粉はケーキクラムというらしく、スポンジケーキを粉状にしたものがトッピングされている。

その下の白い層がレアチーズで、その下にチーズスフレ。底にはジェノワーズという甘いスポンジ生地になっている。

シンプルなチーズケーキかと思いきや全体でみると4層になっている。

スポンサーリンク

レアとスフレを重ねるめずらしいタイプのチーズケーキ

ちなみに2層のチーズケーキといえば、ベイクドとレアを重ねるのが一般的。有名なルタオのドゥーブルフロマージュや無印良品などのベイクドとレアを組み合わせている。

しかしながら今回はスフレとレアだ。焼いているという意味では、スフレもベイクドといえるが。

また土台にスポンジ生地を敷くのもめずらしい。

ファミリーマート(山崎製パン) チーズスフレとレアチーズクリームのケーキ

ちなみにスフレとレアの組み合わせは、以前コメダ珈琲店が販売していたことがあるが、コメダ以降みたことがない。

その他、めずらしいものだと、レアチーズケーキとレアチーズケーキの2層のチーズケーキというのもあった。

いずれにしても2層のチーズケーキといえばレア×ベイクドが基本であり、スフレとレアはめずらしい。

そんなめずらしいチーズケーキを、あまり冒険をしないイメージがあるファミリーマートが販売しているのだ。これもまためずらしい。

スポンサーリンク

目新しさはないが申し分ないおいしさ

ファミリーマート(山崎製パン) チーズスフレとレアチーズクリームのケーキ
ファミリーマート(山崎製パン) チーズスフレとレアチーズクリームのケーキ

味については、一言でいうならば、大衆的で食べやすい、誰でもおいしくいただけるスイーツといったところだろう。

酸味が強い、胸焼けする、しょっぱいといった気になる要素なはなく、全体的にほどよい。

食感も文句なし。レアとスフレのめずらしい組み合わせではあるが、広くスイーツ界に目を向けると、スフレパンケーキと生クリーム、フレンチトーストと生クリームといった似たような組み合わせはたくさんある。

スイーツ好きの方であれば、クリームとふわふわの組み合わせは食べなれているはずだ。そしてもちろんこれが合わないはずがない。

ファミリーマート(山崎製パン) チーズスフレとレアチーズクリームのケーキ

レアとスフレの組み合わせという、めずらしいスイーツではあるが、食べた感じはそれほど目新しさは感じないかもしれない。

とはいえスイーツとしてのクオリティは申し分ないもので、最後の一口までおいしくいただくことができた。

値段、カロリー

ファミリーマート(山崎製パン) チーズスフレとレアチーズクリームのケーキ
値段398円
カロリー404kcal(1パック)
製造者・販売者山崎製パン

各種リンク(公式サイトなど)

当ブログでこれまで紹介したファミリーマートのチーズケーキ

ファミリーマートのチーズケーキ一覧
これまで食べた、ファミリーマートのチーズケーキ、チーズ系のスイーツを一覧で紹介しています。ファミリーマートはチーズスイーツが多いコンビニでもあります。

当ブログでこれまで紹介したコンビニのチーズケーキ

コンビニ/スーパーのチーズケーキ一覧
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソンストア100、成城石井、ミニストップ、その他、近所のスーパーで見つけたチーズケーキを一覧で紹介しています。おなじみのチーズケーキから、意外と知られていないチーズケーキまでたくさんあるので、…

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

スポンサーリンク
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
SNSでのシェア及び、サイトやブログなどでの言及は大歓迎です!
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました