チーズケーキ通信|チーズケーキ、チーズスイーツの専門ブログ

チーズケーキ、チーズスイーツをほぼ毎日紹介中!

【銀のぶとう】かご盛り白らら、真っ赤なりんごのレアチーズ|銀のぶどうのクレームダンジュ的なレアチーズ

※ 当ブログのリンクの一部には広告が含まれます

デパ地下を中心に9つの店舗を展開する洋菓子屋「銀のぶとう」。今回はこの銀のぶとうが販売している2つのチーズケーキ「かご盛り白らら(しらら)」と「真っ赤なりんごのレアチーズ」を紹介します。

また「銀のぶとう」のお店についても解説しているので興味がある方はぜひご覧ください。

チーズケーキ・かご盛り白らら

ここかはら本題のチーズケーキを紹介していきます。まず紹介するのは、「かご盛り白らら(かごもりしらら)」。

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (3)_R

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (2)_R

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (7)_R

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (8)_R

まさに「かご盛り」のチーズケーキ。

店側の商品説明によると、フレッシュチーズを自然に水切りしたケーキだそうです。このチーズケーキは、日本のざる豆腐にインスピレーションを受けているという(えん食べ)。写真だとわかりにくいかもしれませんが、外見はカッテージチーズに近いです。

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (10)_R

クリームチーズか何かわかりませんが、何かのフレッシュチーズを水切りして、そこにメレンゲやホイップした生クリーム、砂糖を混ぜているのでしょう。

焼く工程はありませんので、タイプとしてレアチーズケーキということになります。

※写真だと全体像がつかみにくいかと思うので今回は動画も用意してあります。

フランスの伝統菓子「Crémet d’Anjou(クレメダンジュ)」にも似ている

実はフランスの伝統菓子にも似たようなものがあります。フランスのアンジュ地方に伝わる「Crémet d’Anjou(クレメダンジュ)」という菓子です。こちらもフレッシュチーズに砂糖やメレンゲを混ぜて、ガーゼなどで水をきったチーズスイーツです。このチーズスイーツは1900年頃に生まれたお菓子であり長い伝統があるものです。

パティシエ・シマ クレームアンジュの写真 (7)
パティシエ・シマのクレームアンジュの写真

日本でも成城石井や麹町にあるケーキ屋の「パティシエシマ」が、この「Crémet d’Anjou(クレメダンジュ)」をベースにしたチーズスイーツを販売している(パティシエシマはクレームアンジュという名前で商品化)。

銀のぶどうの「かご盛り白らら」も、クレメダンジュに非常によく似ています。というより外見も作り方もほぼ同じです。商品説明などは一切書いていませんが、ほぼ間違いなく、クレームダンジュを参考にした部分があるでしょう。

ホイップクリーム、もしくはムースのような食感

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (11)_R

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (12)_R

やはり写真だとわかりにくいですが、とにかくふわふわしています。スプーンですくう時の感覚は、ホイップクリームをすくう時の感覚と近いです。

また食べた時の口当り、舌触りもホイップクリームに近いです。もう少し具体的にいうなら、ホイップクリームよりも少しねっとり感があります。ムースにも近いです。

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (14)_R

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (15)_R

何より口当たりがとてもよく、しっとりとろける感じはなんとも幸せです。

ふわっふわな口当たりなので、知らないうちにどんどん食べてしまいます。けっこう濃厚なので、時間差で満腹感がやってくるので量には注意してほしいです。

ジャムやクランブルをトッピングしても美味しい

チーズの風味の良さやコクを楽しめるので、トッピングがなくてもある程度の量なら飽きることはないと思います。

ただし、食感が単調であることは見た目からも明らかです。1人でけっこうな量を食べるなら、トッピングを楽しむのもいいと思います。たとえばジャムやクランブル(クッキーを砕いたもの)なら合わないということはまずないでしょう。

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (16)_R

筆者は玄米フレークをトッピングしてみました。ザクザクした食感と玄米フレークの風味が追加されて、より一層、美味しくて楽しいチーズケーキになりました。

ちなみに「銀のぶとう」は巨峰ソース入りのかご盛り白ららも販売している(季節限定)。ベリー系のジャムならほぼ確実に合うのでしょう。

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (5)_R

値段、カロリー、商品説明、購入方法

銀のぶどう チーズケーキ かご盛り白らら (6)_R

値段税込1,080円(本体価格1,000円)
カロリー854kcal
日持ちお買い上げ日含め2日
購入方法店舗のみ
店舗一覧
口コミなどInstagramで検索する

フレッシュチーズを自然に水きりし、みずみずしい「白らら」にお作りいたしました。うまれたてのやわらかさをどうぞご賞味ください。

公式サイト

真っ赤なりんごのレアチーズ(期間限定)

続いては「真っ赤なりんごのレアチーズ」というりんごの形をしたチーズケーキです。

こういった形をしたチーズケーキは初めてです。

銀のぶどう 真っ赤りんごのレアチーズ (10)_R

銀のぶどう 真っ赤りんごのレアチーズ (14)_R

外側はベリー系の味がするゼラチンのコーティング。

中はりんご風味のレアチーズケーキ、りんごジュレ、そしてジェノワーズ(スポンジ生地)。土台は別につくったクランブルのクッキー生地。とても手間暇かかったケーキです。

それにしても美しい断面です。

味、外見、食感、すべてが満足

銀のぶどう 真っ赤りんごのレアチーズ (14)_R

外側のレアチーズムースはしっとりした口どけで、これだけでも美味しいです。

りんごのジュレの部分もりんごの甘さをしっかり感じられて、これだけで食べても十分に美味しいです。

銀のぶどう 真っ赤りんごのレアチーズ (17)_R

またレアチーズムースのしっとり感とりんごのシャキシャキ感、ジェノワーズ(スポンジ生地)のふわっとした食感とクッキー生地のザクザク感。この1つのケーキのなかに色々な食感があって本当に飽きないし、楽しいですし、そして美味しいです。

銀のぶどう 真っ赤りんごのレアチーズ (16)_R

全体的に要素が多く、細かいことを感じる余裕がないのですが、とりあえず美味しいです。美味しくない点は1つも見当たりません。

見た目に圧倒されているなのか、ネガティブな感想がまったく思いつきません。とにかく美味しいチーズケーキでした。

それにしてもこの手が込んだ美しいケーキをデパ地下で出せるのはすごい。この大変そうなケーキを複数の店舗に配送しているのですから。

値段、カロリー、商品説明など

値段税込680円(本体価格630円)
カロリー記載なし
日持ちお買上げ当日
購入方法店舗のみ
店舗一覧
口コミなどInstagramで検索する
Twitterで検索する

りんご型のレアチーズケーキ。中に入ったりんごの果肉がアクセント。爽やかに香るジューシーな赤りんご。

公式サイト

「銀のぶとう」について(お店の解説)

「銀のぶとう」は冒頭で紹介したように主にデパ地下を出店している洋菓子店です。

今回紹介するチーズケーキのような生菓子のほか、焼き菓子も販売している(銀のぶとうの商品一覧)。もっとも有名な商品は、「シュガーバターの木」でしょう。

シュガーバターの木はサクサクのパイ生地(ホームパイのような)にバタークリームをサンドした菓子で、手土産にも自分用にも大人気の焼き菓子です。

シュガーバターの木は「銀のぶとう」の店舗だけでなく、ネット通販やセブンイレブンでも販売されています。

数々の人気洋菓子屋を手掛けるグレープストーンのブランド

「銀のぶとう」を運営しているのは株式会社グレープストーンという会社です。グレープストーンは実は、人気の洋菓子ブランドを数多く手掛けている(グレープストーンのブランド一覧)。

たとえば以下のような。

  • 東京ばな奈
  • ねんりん家
  • ぶどうの木
  • マイキャプテンチーズ
  • 喫茶店に恋して。
  • ア・サンドルチェ

「東京ばな奈」「ねんりん家」は有名です。また「マイキャプテンチーズ」のスイーツは以前、このブログでも紹介しました。

マイキャプテンチーズTOKYO チーズチョコレートバーガー
マイキャプテンチーズのチョコレートチーズバーガー
詳細はこちら

グレープストーンのブランドはどれもデパ地下や駅構内など、商業施設内に出店しているものが多く、手土産を想定した商品が多いです。

一方で「ぶどうの木」だけは例外で、銀座でアフタヌーンティーを営業している(ぶどうの木の公式サイト)。会社の沿革によると、グレープストーンが最初に開業したのはアフタヌーンティーである「ぶどうの木」だそうだ(1978年)。

またグレープストーンは、元々は食器のお店だったらしく、その名残で「銀の匙」というシルバーのブランドを営業しています。普通の菓子メーカーかと思いきや、食器なども手掛けていました。

各種リンク(公式サイトなど)

その他、当ブログの関連記事