MENU
カテゴリー

【マイキャプテンチーズTOKYO】チーズチョコレートバーガー、冷凍のまま食べられるマイキャプテンチーズケーキ、チーズゴロゴロケーキを実食レポ

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー) (1)

※現在は「キャプテンスイーツバーガー」という店名です。

東京駅構内に店舗を出店しているチーズスイーツ専門店「マイキャプテンチーズTOKYO」。

東京ばな奈や銀のぶどうを手がけるグレープストーンが手掛けるブランドで、これまでにない食感のチーズケーキやかわいらしいハンバーガー型のチーズ菓子などを販売しています。

目次

チーズチョコレートバーガー

マイキャプテンチーズTOKYO チーズチョコレートバーガー
マイキャプテンチーズTOKYO チーズチョコレートバーガー

今回は3個入を購入。ハンバーガーのような箱です。

以下は公式サイトに掲載されていた、チーズチョコレートバーガーの解説です。

とろりとはみでるチェダーチーズショコラ。バター香るバンズクッキーとホイップショコラでサンドしました。追求したのは、塩味と甘味の究極のバランス。

公式サイトより

「追求したのは、塩味と甘味の究極のバランス」とのこと。

クッキーと同じくらいのサイズ

マイキャプテンチーズTOKYO チーズチョコレートバーガー
マイキャプテンチーズTOKYO チーズチョコレートバーガー
マイキャプテンチーズTOKYO チーズチョコレートバーガー

サイズは小ぶりで、小さいクッキーと同じくらいのサイズです。ハンバーガーと同じサイズではありません。(でかいクッキーも見てみたかった)

これくらいのサイズなら、手土産やプレゼントにちょうどいいのはたしかです。

上下にクッキー。

中にチェダーチーズを混ぜたホワイトチョコ。

さらにホイップショコラも挟まっています。

まろやかな甘味と深みのある塩っぱさが美味しい

マイキャプテンチーズTOKYO チーズチョコレートバーガー
マイキャプテンチーズTOKYO チーズチョコレートバーガー

それでは実食。

上はサクサクのクッキー(公式サイトではバンズクッキーと記載されている)。

こちらはけっこう塩味か効いています。

間に挟まっているチェダーチーズとチョコレートを混ぜたチーズは、ダースのチョコのようなしっとりした固さ。

チェダーチーズの風味も感じられて、以外にもチーズ感があります。またチョコレートを混ぜているだけあって、まろやかな甘味もあります。

チーズケーキとクッキーの隙間にはホイップショコラが挟まっており、こちらは甘くてまろやかな味を追加してくれます。

お土産に最適

チーズチョコレートバーガー
マイキャプテンチーズTOKYO チーズチョコレートバーガー

甘さと、塩っぱさ、両方が強いお菓子です。シンプルに甘塩っぱいクッキーチョコで、味の面ではそれほど目新しさはありませんが、何よりばえるスイーツです。

焼き菓子なのである程度日持ちしますし、持ち運びにも最適です。東京土産にもってこいです。

値段、消費期限、カロリーなど

マイキャプテンチーズTOKYO チーズチョコレートバーガー
値段3個入550円 (税込)
6個入900円 (税込)
9個入1,350円 (税込)
12個入1,800円 (税込)
メニュー名 チーズチョコレートバーガー
チーズケーキのジャンルチーズ菓子
カロリー149kcal(1個)
日持ち14日
購入方法東京駅改札内の店舗で購入可能

冷凍のまま食べられるマイキャプテンチーズケーキ

続いて紹介するのはホールサイズのチーズケーキです。

商品名はちょっと長くて「冷凍のまま食べられるマイキャプテンチーズケーキ」です。

MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)の冷凍のまま食べられるマイキャプテンチーズケーキ (7)

12cmのホールケーキで、ケーキは8等分にカットされています。

冷凍のままでも食べられる新食感チーズケーキ

こちらのチーズケーキは冷凍で販売されています。しかも冷凍のままでも解凍してから食べられます。持ち帰ってすぐに食べることも可能なのです。

しかもこれまでにない食感のチーズケーキです。

とりあえず買ってから家に買えるまでの2時間ちょっと解凍してから食べたのですが、レアのような、羊羹のような、クリームのような、ねっとりともしっとりもいえる不思議な食感です。

また土台の黒い部分はクランチショコラになっており、ザクザクしており楽しいです。

また味は、チーズケーキなのか、ホワイトチョコなのか、チョコ系のアイスなのか、もうなんだかよくわからないような風味です。カスタードクリームのような、バニラというか卵の風味もあります。

とりあえず美味しいです。

複数へのお土産に買うと一度に食べてしまうので解凍度合いの違いはわからないが、8等分をちょっとずつ食べていくと、解凍度合いの違いが楽しめて面白そうです。

値段、日持ち、購入方法など

MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)の冷凍のまま食べられるマイキャプテンチーズケーキ (5)
値段1296円
カロリー962kcal
日持ち解凍後はなるべく早く食べる
購入方法東京駅改札内の店舗で購入可能

チーズゴロゴロケーキ

続いては常温保存可能の焼き菓子タイプのチーズケーキである「チーズゴロゴロケーキ」です。

MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)のチーズゴロゴロケーキ (2)
MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)のチーズゴロゴロケーキ (6)
MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)のチーズゴロゴロケーキ (6)
MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)のチーズゴロゴロケーキ (6)

今回は6個入りを購入しました。四角いキューブタイプのチーズケーキです。

前述のとおり常温保存可能で、質感は焼き菓子に近いですが、けっこう重みがあります。しっかりチーズを使っている証拠です。

MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)のチーズゴロゴロケーキ (10)
MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)のチーズゴロゴロケーキ (11)
MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)のチーズゴロゴロケーキ (13)

焼き菓子系だけどしっかりチーズケーキ感が楽しめる

「ナチュラルチーズをゴロゴロチーズと大胆に合わせたアメリカンダイナースタイル」とのこと。チーズケーキにダイナースタイルとは初めてです。

MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)のチーズゴロゴロケーキ (14)

全体的には焼き菓子タイプのチーズケーキですが、完全に焼き菓子のようになるのではなく、若干生菓子タイプのチーズケーキのような質感があります。

しかもなかにはゴロゴロとしてたチーズケーキが入っていて、チーズの風味があります。しっかりコクもあるので、食べごたえあります。

生菓子に比べるとしっとり感の面で劣りますが、チーズケーキ感は存分に感じられます。

値段、消費期限、購入方法

MYCAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)のチーズゴロゴロケーキ (4)
値段6個入り1080円
カロリー1個183kcal
日持ち14日程度
購入方法東京駅改札内の店舗で購入可能

マイキャプテンチーズTOKYOについて

公式サイトなど

今回利用したのは東京駅構内になる店舗です。

他のスイーツ

口コミや評判など

Googleや食べログの口コミをチェックしたところ、絶賛する口コミが目立っていました。

「見た目が可愛らしい」「しっかりチーズの味がする」「手土産に喜ばれそう」といったポジティブな口コミが目立ち、ネガティブな口コミはほとんどありませんでした。

食べログの口コミをみる

その他、チーズチョコレートバーガーが紹介されている記事をいくつか紹介しておきます。

Hanako Web
チーズバーガーなのにお菓子!?東京駅に〈マイキャプテンチーズTOKYO〉誕生! 東京駅構内地下グランスタに4月19日(金)に、グランドオープンチーズスイーツの新ブランド〈マイキャプテンチーズTOKYO〉が登場!チーズをふんだんに使った塩味×甘味の究...
えん食べ [グルメニュース]
東京駅で行列「マイキャプテンチーズTOKYO」はユニークなお土産に!“チーズチョコバーガー”がイチオシ [え... JR東京駅構内のグランスタにある「マイキャプテンチーズTOKYO」。「チーズチョコレートバーガー」など西海岸テイストのチーズスイーツが販売されています。
リビング東京Web - 地元密着! 東...
【東京駅限定】可愛すぎるハンバーガー!?新感覚チーズスイーツが誕生! チーズスイーツの新ブランドが東京駅に登場!「マイキャプテンチーズ TOKYO」 東京駅限定!チーズ...

その他、おすすめ記事

他にも手土産におすすめのチーズケーキを紹介しています。

あわせて読みたい
東京駅改札内・駅近くで買えるチーズケーキ【9店】 東京駅構内や東京駅の近くで買えて、お持ち帰りできるチーズケーキをまとめて紹介します。 個包装で形が崩れにくい手土産にぴったりなチーズケーキや、東京限定で東京土...
あわせて読みたい
【now on Cheese(ナウオンチーズ)】チーズケーキサンド、ベイクドチーズケーキと焼きチーズフィナンシェ... 東京駅構内のグランスタ(駅弁やお土産屋が集まっているエリア)で見つけた、チーズスイーツの専門店「now on Cheese(ナウオンチーズ)」で購入した商品を紹介します。...
チーズケーキ通信
ケーキ屋(洋菓子屋、パティスリーなど)のチーズケーキ一覧 ケーキ屋(洋菓子屋)、パティスリー、ドーナツ屋、クレープ屋、和菓子屋、煎餅屋など、菓子を専門に販売する店のチーズケーキをまとめています。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次